写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

@figaro @figaro ファン登録

秋の夜長に

秋の夜長に

J

    B

    無伴奏チェロ組曲を聴きながら。 ヲタさんがいるといけませんのでw  この真空管は撮影用です。発色がいいので選びました。  これ見て真空管とアンプ当てた方はヲタさん(お仲間さん)ですw 手を加えていますので、デフォルトよりいい音で鳴っています。

    コメント27件

    無宇眠

    無宇眠

    はじめまして。 本当に綺麗な黄金色と淡い青ですね。 あったまるまでの時間も楽しみにできますよね。

    2014年10月29日23時13分

    ony182

    ony182

    僕も真空管好きです^^ と言っても知識はほとんどありませんが^^;

    2014年10月29日23時14分

    @figaro

    @figaro

    無宇眠さん、コメントありがとうございます(*'▽') 真空管の醍醐味と言える光です。 でも音はノスタルジーではなく、現代にあるべき真空管の音です(*^-^*)

    2014年10月29日23時20分

    @figaro

    @figaro

    ony182さん、コメントありがとうございます(*'▽') 真空管好き、もうそれだけで嬉しいです\(^o^)/ すみません、コメ書いてる途中に、ヲタさんが見たらツッコミ入る!wと思って いろいろ書いてしまいましたw なかなかこっちの世界も厳しいですw (こっちの世界の方が厳しいですw)

    2014年10月29日23時22分

    羽晴琉

    羽晴琉

    無伴奏チェロ組曲を聞きながら カメラのレンズを拭く 落ち着く感じでいいですね~w

    2014年10月29日23時45分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    真空管、聞いた事がある程度でまたく詳しくないんですけど かなりディープな世界だとお見受けしました^^ このあかりの世界、いい雰囲気を醸し出してますね。

    2014年10月30日00時50分

    @figaro

    @figaro

    羽晴琉さん、コメントありがとうございます(*'▽')/ 音を出すと振動のなると分かっていながら、聴きながら撮影しました(^-^) 秋の夜長には最高のひとときです。

    2014年10月30日08時21分

    カニサガ

    カニサガ

    真空管からの発色は不思議な光で美しく魅入りますねぇ~~ これを見ながら音楽を聴き一杯飲む…秋の夜長が楽しくなりますね!

    2014年10月30日10時43分

    @figaro

    @figaro

    陽だまりさん、、コメントありがとうございます(*'▽')/ 真空管もそうですが、オーディオ自体がかなりディープです(^_^;) 真空管は、目でも楽しめるのでとっても好きです(^^) 音はいいですよ☆

    2014年10月30日12時42分

    @figaro

    @figaro

    カニサガさん、コメントありがとうございます(*'▽')/ 全てではないですが、このように青く発色する真空管もあります。 目で楽しむのはうってつけの真空管です(*^_^*) ブランデーやスコッチがあれば、最高ですよね☆ (飲めない自分orz)

    2014年10月30日12時44分

    YD3

    YD3

    無伴奏チェロ組曲大好きです。 昔はロックとか好きでしたが、それは車で 家ではクラッシック(大編成のオーケストラより小編成か単音ものが好きです)か女性ボーカルで癒されたいですね。^^ 球の音は厚みがあってチェロには絶対逢いますね。 いいですね♪

    2014年10月30日13時08分

    horizon

    horizon

    電源入れて時間が経つと音が変わったりするんですよね^^ 秋の夜を楽しみつつ・・・

    2014年10月30日13時20分

    ET1361

    ET1361

    溝口肇 演奏、無伴奏チェロ組曲ジャズ編曲盤もイケます。日立シビックセンタープラネタリウム大平貴之作 MEGASTAR-IIA ではこの演奏をBGM に使って未明の星空をしばらくの間 体感します。 いま、聞きながらコメントしています。いい感じです。

    2014年10月30日20時46分

    @figaro

    @figaro

    PHOTOHITO、書き込むと拒否られる。(-_-メ)y-〜

    2014年10月30日21時48分

    @figaro

    @figaro

    YDさん、コメントありがとうございます(*'▽') 趣味が合います(*'ω'*)/ オーディオはオケがバリバリ鳴るように組んでいますが、結局求めるのは小編成モノ、 特にチェロどう鳴るか、に主眼を置いています。 無伴奏やソナタが好きです。バッハの無伴奏ヴァイオリンも好きです♪ 必然的に弦楽器主体の音作りですが、そうすると、女性ヴォーカルも鳴ってくれます。 共通点があるのかもしれませんね(*^-^*) なお、オーディオ好きと言いながら、好きなチェリストはカザルス、指揮者はフルトヴェングラーです。 特にフルトヴェングラーの高音質を求める姿勢ははヲタの終わりなき宿命です。。w 叶う事のない、この悲しさ。。w

    2014年10月30日21時54分

    @figaro

    @figaro

    hirizonさん、コメントありがとうございます(*'▽') そうなんです、石も玉もですが、時間が経つと音が明らかに変わります♪♪ なおさら、短時間では終われません(*^-^*)

    2014年10月30日22時19分

    @figaro

    @figaro

    ET1361さん、コメントありがとうございます(*'▽') 溝口肇のジャズ風は知りませんでした☆ いいですねぇ、これをBGMにプラネタリウムだなんて。。大人なプラネタリウムって、 いいですよね(*'▽')

    2014年10月30日22時22分

    kabachi

    kabachi

    これは面白い被写体ですね~ 真空管の発色も綺麗です。

    2014年10月31日16時26分

    @figaro

    @figaro

    kabachiさん、コメントありがとうございます(*'▽') なぜ今までこれを撮らなかったのかと、自分でも不思議ですw 扉を少し開け、木漏れ日的に光をわずかに入れつつ、真空管の発色の良さを 目指しましたが、意外なほど長い露出とありました(;・∀・)

    2014年11月01日11時28分

    去り行くもまた

    去り行くもまた

    やはりチェロは三極管シングルですよね! トライオードにメシュの300Bとは・・・おそれいりました グローがとても綺麗ですね

    2014年11月01日23時16分

    @figaro

    @figaro

    ボナペチさん、コメントありがとうございます(^-^)/ メインは300Bです☆ PX25が出てくるとは。。ヲタさんですね\(^o^)/

    2014年11月02日01時09分

    @figaro

    @figaro

    去り行くもまたさん、コメントありがとうございます(^-^)/ 凄い!!!! 投げ掛けておいてなんですが、よく分かりましたね(^_^;) もちろんヒントはありますけど、ここ写真サイトですからw プリにTRX-1、パワーにTRV-A300SEです。300Bは見ての通りですが、それ以外はSTC、Brimar に 全て交換しています。274Bは、STCの5R4GYになっています。 300Bは、WEと言う訳にはいかずw、EAT300Bを普段使用しています。EATはグローがなくってw EAT300Bは、今は入手困難ですが、とっても良い音です( ´ ▽ ` )ノ 他にもいじっているので、デフォルトの面影は全くないですwww ありがとうございます\(^o^)/

    2014年11月02日01時23分

    @figaro

    @figaro

    ボナペチさん、コメントありがとうございます(*'▽') アンプは石と球、両方使っています。ですが、今は真空管ばかり使っています♪ パリッとして、解像度高く深みがあります。決して音までノスタルジーなものではないです(*^-^*) 2A3、いいですね(*'▽') 20年前なら、むしろいい球なのでは(*^▽^*)

    2014年11月03日20時20分

    husky

    husky

    秋の夜長に照明を落として好きな音楽に酔いしれる…なんて素敵な時間の過ごし方でしょう(^^)

    2014年11月05日15時34分

    @figaro

    @figaro

    huskyさん、コメントありがとうございます(*'▽') 真空管ですと、どうしても部屋の照明を落とし気味にして聴きたくなります(*^-^*) ここに、暖炉と本、ウイスキーがあれば、もう北欧の生活ですね(≧▽≦) ・・・ウイスキー、飲めるようになりたいです。。w

    2014年11月06日20時59分

    puppy walker

    puppy walker

    真空管、羨ましい限りです!^^ 温かい音色が聞こえて来そうです♪ ファン登録、恐縮です!ありがとうございます。 今後とも宜しくお願いします。

    2015年02月28日23時03分

    @figaro

    @figaro

    puppy walkerさん、コメントありがとうございます(*'▽') 最近はオーディオよりカメラにばかり力が入っていますww 真空管、被写体としても最高です♪ なかなかいい音で鳴ってくれてます☆(手を加えまくっていますww) こちらこそ、わんこ大好きなので楽しみにしています♪

    2015年03月01日12時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された@figaroさんの作品

    • Bach Cello Suite

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP