写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

究極の親子愛

究極の親子愛

J

    B

    先日見つけたコブハサミムシです。 エビぞりになってハサミを振りかざし、私を威嚇するポーズがなかなかカッコイイです^^  どちらかというと気持ち悪がられることの多いハサミムシの仲間ですが、 この仲間は昆虫界で唯一、母親が卵を産んだ後も我が子を守る習性が知られています。 他の昆虫は全て産んだら産みっ放しなので、愛情溢れる虫と言えますよね。 それだけじゃなく、このコブハサミムシには 残酷ともいえるような悲しい親子愛が知られています。 (コメント欄に続く)

    コメント33件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    母親が卵を産んだ後、我が子を守るところまでは他のハサミムシ類と同じですが、 何と生まれた幼虫が初めて口にする餌は母親の体なんです。 母親は生きたまま自らの子供に我が身を晒し、食べつくされることで生涯を終えます。 つまり写真に写ったこの個体も、母親の体を食べてきたというわけなんです。 どうしてそこまでしなくちゃいけないのかと思う、何とも悲しい究極の親子愛です。 昆虫の世界は時に想像を絶するような壮絶な世界でもありますね。

    2014年10月15日21時28分

    kurimint

    kurimint

    写真もいいですが、書かれてることが知らないことばかりで、 いつもためになります。

    2014年10月15日21時39分

    そらのぶ

    そらのぶ

    そうなんですか! なんとも胸の痛むような親子愛なんですね・・・!

    2014年10月15日21時42分

    potei

    potei

    そんな生態だなんて驚きです!知りませんでした。 これからハサミムシを見る目が変わりますね。 勉強になります(^^)

    2014年10月15日21時43分

    からまつ

    からまつ

    とてもクリアな写りに感心しました。 虫の世界も私たちの日常の感覚では理解できないような不可思議がいっぱいですね。 コブハサミムシ、覚えました!!

    2014年10月15日21時48分

    pikumon

    pikumon

    毎回、ためになるお話ありがとうございます。 究極の親子愛ですか、生きたままっていうのが凄いですね。 自然の営みには時々驚かされます。

    2014年10月15日21時53分

    Pleiades

    Pleiades

    全く知りませんでしたが、悲しいというか、残酷というか、何とも耐えがたい話ですね。 本当に昆虫の世界には、信じがたい壮絶な世界がありますね。

    2014年10月15日21時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん 彼らはずっとそうやって生きてきたわけで、それが当たり前なのかもしれませんが おっしゃるように、我々の感覚からすると壮絶すぎる生きざまですね! 私はそういうところにたまらない魅力を感じます。

    2014年10月15日22時06分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    ハサミムシは子供の頃よく捕まえました。岩ひっくり返してオケラなども好きで採集しましたよ。毎回解説付きの投稿、被写体を知るとさらに見応えがありますね・・・(^^b

    2014年10月15日22時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    kurimintさん 長々としたキャプションも読んでいただきありがとうございます^^ この虫の壮絶なエピソードを知ってから、いつか撮りたいと思っていたので、 今回UPできて良かったです。

    2014年10月15日22時08分

    *tomozo*

    *tomozo*

    初めて知りました… 習性とか残酷とか、一言では片付けられないですが、なんだかぐっときました(;_; 写真も頑張る母さんの姿をきれいに写していますね!

    2014年10月15日22時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん そうですね。 わが身に替えてもこの子を守りたいという気持ちは、子を持つ親なら理解できると思いますが 本当にわが身を晒すわけですから。。。 しかし、それがこの虫の生きざまなんですよね。 凄い奴らだなと思います。

    2014年10月15日22時13分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん このハサミムシは山地性で、庭先などで見るハサミムシとは違いますが 卵を産んだ後も我が子を守るという習性はハサミムシの仲間に共通した生態です。 意外といい奴らなんですよ^^

    2014年10月15日22時15分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん おっしゃるように、昆虫の世界は私も知らないことだらけで、魅力にあふれていますね! この虫は北海道にも分布してるので、見かけたら敬意をはらってやってください^^

    2014年10月15日22時19分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん こんな小さな虫が、そんな壮絶な生き方をしてきたなんて、驚きますよね! 自然の中のドラマは、たくさんの驚きに満ちています^^

    2014年10月15日22時25分

    Biwaken

    Biwaken

    ハサミムシ、小さい頃ダンゴムシやらと一緒によく見かけてましたが、このような習性があるとは知りませんでした。 綺麗な写真とびっくりするお話、ありがとうございます。

    2014年10月15日22時27分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    何とも悲しい究極の親子愛、 こんな壮絶な世界があるなんて。。。 ・゚・(_ _。)・゚・

    2014年10月15日22時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 私もこのエピソードを初めて知ったときは少なからず衝撃を受けました。 でも、これが彼らの生きざまであり、 彼らを憐れむような感覚は、逆に彼らに失礼なのかもしれないと思います。 ただ、いつもこの虫を見るたびに、特別な敬意を払ってしまいますね。 いつか載せたいと思ってた虫で、何度か撮ってはいたんですが、 ちょっと出来がイマイチで、載せることができずにいました(;^ω^) カッコよく撮ってあげたかったので、今回撮れて良かったです^^

    2014年10月15日22時35分

    MikaH

    MikaH

    いつも 感心します! そしてすばらしいお話 ありがとうございます この世界、ちいさなドラマが たくさん存在するんですよね~ 誰も教えないのに 同じことが繰り返されている習性が 不思議でなりません

    2014年10月15日22時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん 私も子供の頃、ハサミムシ(ハマベハサミムシ)はよく捕まえて遊んでました。 このコブハサミムシのような壮絶な生き方ではありませんが、 石をひっくり返したら卵を守ってる姿を見たこともあります。 いろんな習性、生態を知るたび、ますます魅力が増しますよね!

    2014年10月15日22時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん そうなんですよね。 キャプションに書いといてあれですが、残酷というのは間違っていると思います。 一言でいうなら、まさにグッとくるんですよ! 凄い奴らですよね!

    2014年10月15日22時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん こんな小さな虫にも壮絶なドラマがあるということ、皆さんに知っていただけて良かったです。 昆虫の世界は私も知らないことだらけで、魅力にあふれていますね!

    2014年10月15日22時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    **しろつめ草の花冠**さん 本当に壮絶な世界ですよね! 我が身を削って子育てするのは、多くの生物に共通することですが 本当に我が身を食べさせるというのは、我々の感覚からは信じがたいような話です。 でも、この虫はそうやって生きてきたし、これからもそうしていくんだろうと思います。 凄い奴らですよね!

    2014年10月15日23時03分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    MikaHさん そうですよね! 本能と言ってしまえばそれまでですが、 おっしゃるように誰にも教えられなくても、代々同じことを繰り返すことって、本当に不思議です。 こんな小さな虫なんですけどねー

    2014年10月15日23時11分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    ハサミムシ、子供のころはとてもよく見かけた気がするのに、最近はほとんど見かけた記憶がありません。 子が親を食べる話は知っていましたが、子供を守る記憶はなかったです・・・ たぶん親を食べる話が強烈に印象に残ってるんでしょうね。 美しくも悲しいエピソードです。

    2014年10月16日18時23分

    パイナポー

    パイナポー

    おお、凄い話ですね~ 人間の尺度で考えればトンデモ話ですが、彼らにしてみれば普通のこと。 何か変?って言われそうですね(笑) それよりも、どうしてそんな生態になったのか知りたいですね。

    2014年10月16日18時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん コブハサミムシの話をご存知でしたか! 凄い生きざまですよね。 庭先や野原で見かけるハサミムシは大抵ハマベハサミムシなんですが、 ハマベハサミムシも卵を守るんですよ! 最近、あれを見ない、これを見ないっていうのは残念なことですね。 実際に居なくなっているということのほか 昔ほど、自然の中で遊ばなくなったという二つの理由があるのかなと思っています。

    2014年10月16日21時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん おっしゃる通り、彼らにしてみれば、誰もがやっている当たり前のことなんでしょうね! ワタシ自らが書いておいてあれですが、 残酷とか悲しいとか思うのは我々の身勝手な解釈なのかもしれません。 生き残るうえで、生まれてすぐに餌にありつけるというのは有利なんでしょう。 その餌が、自分を産んでくれたお母さんだなんて。。。 やっぱり、凄い生きざまですね!

    2014年10月16日21時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 本当に不思議ですね。 でも、昆虫の生態なんて、わからないことだらけなので、 もしかしたら他にもそんな虫がいるのかもしれません。 残念ながらオスの場合は交尾するだけで、 子育てには全く関与しないんですよ(;^ω^)

    2014年10月16日22時36分

    バライタ

    バライタ

    ビックリの話です、勉強に成ります。

    2014年10月16日22時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん 本当に生き物の世界は驚きに満ちていますね!

    2014年10月16日23時13分

    乃風

    乃風

    ハサミムシさんの究極の親子愛 素晴らしいですね~! 虫の世界にも親子愛がある事に 見る目が変わりますネ(^^)

    2014年10月17日16時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん 本能と言ってしまえばそれまでなんですが、 コブハサミムシの壮絶な生きざまは、グッと来るものがありますよね。

    2014年10月17日23時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 雪ん子
    • 緑を映した渓流にて
    • 火の鳥
    • 陽射しを避けて
    • 君とも半年ぶりだね^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP