写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

はさ掛けの済んだ田んぼで

はさ掛けの済んだ田んぼで

J

    B

    はさ掛けした稲わらの上で、ナツアカネを見つけました。 アキアカネと並ぶ代表的な赤トンボの仲間です。 夏茜(ナツアカネ)といっても、夏に見られるとは限らず、 実は初夏~秋遅くまで見られるトンボです。 それにしても田んぼと赤トンボって、とても似合いますよね!

    コメント23件

    からまつ

    からまつ

    本当に日本の秋を象徴する良いショット、色合いも素敵ですね。

    2014年10月07日22時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん いつもありがとうございます^^ 私の撮った写真で故郷を思っていただけるなんて、嬉しい限りです。

    2014年10月07日22時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 田んぼ+赤トンボは、鉄板の組み合わせですね! 人の営みと野生に生きる生き物とが共存する姿は私も大好きです^^

    2014年10月07日22時43分

    そらのぶ

    そらのぶ

    赤とんぼにも色々種類があるんですね~! 稲藁とトンボの立体感のある切取り流石ですね~! ^^)//

    2014年10月07日22時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 赤トンボの仲間は、実は20種類ぐらいいるんです。 その中でもナツアカネは一際赤く色づく赤トンボなので、とっても綺麗なんですよ^^

    2014年10月07日23時02分

    pikumon

    pikumon

    赤とんぼも秋の風物詩、稲刈り後の田んぼに合いますね。 里山の風景は郷愁を感じて良いものですね^^

    2014年10月07日23時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    けまりさん 夕焼け+田んぼ+赤トンボといったら、まさに日本の秋の象徴ですね! いつまでも、こういう風景が見れるといいですね^^

    2014年10月07日23時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    pikumonさん おっしゃるように、里山の風景、田んぼのある風景というのは 日本人の多くが、郷愁を誘う風景なのかもしれないですね。 はさ掛けした田んぼに赤トンボが飛び交い、遠くでモズが鳴いてるようなシーンは 私の大好物です^^

    2014年10月07日23時11分

    Pleiades

    Pleiades

    正しい日本の秋の風物詩ですね。 いつまでも残しておきたい風景です。 色合いも美しいですね。

    2014年10月07日23時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん そうですね。 何気ない里山の、ごく普通の当たり前の風景なんですが、 こういう当たり前の風景が、失われつつあるというのは残念なことです。 いつまでも残していきたいですね! ライチョウって、そんなに近くまで寄れるんですか! 私が以前見たのは親子連れで、警戒心が強かったのかもしれません。

    2014年10月07日23時20分

    yoc50d

    yoc50d

    少し早いですが気分はなんとな~く 冬支度 ですね(^^)

    2014年10月07日23時30分

    diminish

    diminish

    秋の風物詩、はさ掛けと 赤とんぼの まさに秋!!な光景! 幼き日の郷愁に駆られる、温かい作品ですね!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2014年10月08日00時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん このはさ掛けした稲わらが無くなる頃にはぼちぼち山に雪が積もります。 もう冬も近いんですよね。

    2014年10月08日06時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん いつもありがとうございます。 私にとっても、はさ掛けした田んぼと赤トンボの姿は、狂おしいほどに郷愁を掻き立てられます。 私の撮った写真でそんなふうに感じていただけるのは、本当に嬉しいことです^^

    2014年10月08日06時32分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん いつもありがとうございます。 赤トンボと田んぼ、しかもはさ掛けした情景というのが、私もグッと来るものがありました^^ 本当に郷愁を感じますよね!

    2014年10月08日06時34分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    すごく素敵な雰囲気ですね!! 夏茜というよりも、完全に秋茜ですね♪ シュチュエーション、構図がすてきで、見入ってしまいます。 こういう作品見ると、いよいよ秋も本番!!って感じがしてきます!

    2014年10月08日20時23分

    *tomozo*

    *tomozo*

    ボケ味もきれいな温かい一枚ですね^^ にしても、アキアカネにナツアカネ、ヒメアカネにミヤマアカネ。 今まで全部"トンボ"でひっくるめていたものの、おかげ様で 今更ながら再認識致しました^^; せっかく見つけてもただトンボというだけではもったいないですね。

    2014年10月08日20時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 田んぼと赤トンボの組み合わせは鉄板ですからね。 とっても似合ってるなーと思います^^

    2014年10月08日22時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん そうですね。 トンボも200種類ぐらいいるので、一つ一つ覚えていくと、 なかなか楽しいものがありますね^^ このサイトにも、トンボを専門に撮ってる方が何人もいらっしゃいますが、 それもまた魅力的な世界だと思います。

    2014年10月08日22時32分

    potei

    potei

    こんばんは。 いつもご訪問していただき、ありがとうございます。 甲虫の名前を教えていただいて、感謝しています(^^) 次も作品のUPをお待ちしています。

    2014年10月11日22時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん こちらこそ、いつもありがとうございます^^ 昆虫大好きなので、poteiさんも是非また虫撮ってくださいね!

    2014年10月11日22時43分

    Biwaken

    Biwaken

    はさ掛け、いいですねぇ^^ とても雰囲気がいいです。 実家も田んぼばかりだったので、姿形は違いますが、やっぱり懐かしい感じです。 いいですね^^

    2014年11月12日22時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん こちらまでお気に入りいただきありがとうございます^^ 私もはさ掛けした田んぼが大好きなんです。 子供のころからこのスタイルに慣れ親しんでるので、強烈な郷愁を感じます。 違う地域に住んでる方に懐かしさを感じていただけるのは、とても嬉しいことですね^^

    2014年11月12日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 初夏を告げるチョウ 2025
    • 今日も雪山に独り
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 雪ん子
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと
    • 夏の陽射しが戻った川で

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP