ゆきおやじ
ファン登録
J
B
台風の接近で開催が危ぶまれた「たいしょう花火大会」は、予定より若干の遅れで無事開催されました。 橋と花火のコラボは、花火が短い間隔で上がると白とびし、 花火に合わせ露出時間を短かくすると橋が真っ黒になってしまい難しかったです。 また橋と花火のバランス(最適な撮影ポイント)も来年の課題とします。
花火と橋のコラボですかぁ(^^♪ 良いシーンですねぇ♪ 確かに露出時間が難しそうなシーンですね^^; 月が雲をかぶっていなかったらパーフェクトでしたね(^。^)
2014年10月07日23時06分
こんばんは いつもありがとうございます^^ ダイナミックな切り取りと花火のコラボ! 素晴らしいです。 新機材の導入、僕も随分と迷いました(?_?) 当方も今まで使ってたPCではD810には容量不足!? PCもあえなく新調する流れになっちゃいました。
2014年10月08日19時51分
◆10pointさん 花火+α狙いと、会場はアクセスが悪く混雑が予想されたので、 対岸から狙ってみました。 花火打上げの間隔が広い時に撮った分が辛うじて残りましたw ◆アーキュレイさん 初めて行った花火大会で打上ポイントや打上高さが セッティング時にはわからず、難しかったです。 次回(来年)、リベンジしたいです。 ◆m.mineさん 事前にロケハンしていても 本番は予想外の事があって難しいかったです。 来年こそは大阪へ花火撮りに来て下さい。
2014年10月10日00時38分
◆sohkunパパさん 花火と橋のバランスは想定外でしたw そろそろあちこちにガタが出ていますが、まあまあ元気です。 こちらまたどこかでお会いした時はよろしくお願いします。 ◆kiwi♪さん PC変わると費用もさることながら、入替労力と新マシンに慣れるまで相当苦労しそうです。 一時期D600を導入した時、Light Roomのバージョンを上げる必要があり、 その為OSを XP → Windows7 に上げた時でもかなり大変でした。
2014年10月10日00時40分
10point
ここから撮ろうとは思いもよらなかったですね 明暗差がきついのを何とかしのぎ切りましたね ナイスです
2014年10月07日23時02分