ninjin
ファン登録
J
B
先にも書きましたが「一に来島、二に鳴門、三と下って馬関瀬戸」と唄われた日本三大急潮の一つ来島海峡、潮の流れが速く、海の難所として知られています。だからこの海峡を通る船には複雑な航行のルールがあるそうです。そのひとつが潮流の向きによって経路を変更する「順中逆西」という航法。この写真では船の姿が見えるのが中水道で潮の流れに乗って航行するときには ここを通り、奥の水道を西水道といい、潮の流れに逆らって航行するときにはそこを通るということです。つまり今潮流は右から左へ流れているということですね。
ここからの展望は最高ですね! しまなみ海道、いつかは自転車で走ってみたいと考えております(^^) カメラを持ってのサイクリングは最高でしょうね! 僧兵まつり説明不足で失礼しました。ninjinさんのほうがよくご存知なので助かりました(^^)
2014年10月07日22時55分
以前ツアーでこの橋を通ったのは真っ暗闇の中…渋滞のため橋上で10時間以上(*_*) こんな素晴らしい景色など全く見えませんでした。 この写真拝見し、もう一度行って見たいと思わせて頂きました(^'^)
2014年10月08日09時07分
izzuo119
夕方の空を大きく撮った構図が海と島に焦点が行く感じですね。 航行のルールもなるほどです。
2014年10月06日23時46分