写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Rene Rene ファン登録

Miles Away

Miles Away

J

    B

    遥か彼方へ!【手持ち撮影、シフトのみ+ティルトなし】                                                 誠に恐縮ですが、これからのアップは撮影日をずらさせて頂きます。このサイトをROMしている知人(IDは持ってないので、PHOTOHITOの方ではないです)が、悪気はないと思うのですが、どうも細かく写真と撮影日をチェックしているらしいことが分かりました。残念ながら、行動を監視されているような不快な気分になりました。時間はずらしませんので、どうかお許し下さい^^

    コメント84件

    hidari←

    hidari←

    はるか彼方まで、綺麗に線が続いていってますね。 すごいです

    2009年12月23日08時18分

    COOPER 1

    COOPER 1

    それはほんとに不愉快な事ですね。 撮影日のデータなど見た事もありませんのでどうぞご自由になさってください。いっその事全て1月1日にするとか^^ ところでこれはどのような場所なのでしょう?樹木のスケールから見ると左下に写っているのは道路ではなさそうだし、朝から???しています でも、すっかり葉を落とした並木の枝が織り成すベールに包まれた空間、とても美しいです。 この様なvanishingpointが見える風景、日本では北海道ぐらいでしか見られない・・・

    2009年12月23日08時18分

    Take&Lab

    Take&Lab

    すご~い! 遠近感がすごいですね。 構図もすごい! 済みません「すごい」しか言葉が見つかりません(汗)

    2009年12月23日16時48分

    まめお

    まめお

    永遠に続きそうな道ですね〜・・ 吸い込まれました! 素敵です! タグの「ダム」が気になりました。。

    2009年12月23日18時15分

    りん

    りん

    おお、サッポロよりすごいかも う~ん、跡をつけられると、暇なのがばれるな

    2009年12月23日19時25分

    nokond200

    nokond200

    凄い遠近感ですね・・・凛とした空気を感じます。

    2009年12月23日19時53分

    Usericon_default_small

    すごい遠近感ですね。って書こうとしたらかぶってたw でも本当にすごいですねー。 僕もexifいじらないと嫁ちんに怒られるかなw

    2009年12月23日20時38分

    VAN

    VAN

    木の高さが全て揃っているのは、手入れされているんでしょうね。 この辺りに欧州の美への意識を感じます。 木のラインも道も一点へ収束するようでとても美しいです^^

    2009年12月23日21時21分

    8825

    8825

    この遠近感凄いですね!気が遠くなりそうです^^; お気持ちお察し致します。EXIFの事はお気になさらずに!

    2009年12月23日22時55分

    だいま

    だいま

    へ?私かなー リアルタイムで海外の雰囲気を 楽しめるので、、それが不思議で不思議で ものすごいお得な感じがして、、 木のシンメトリーと遠近感がいいですね~ ダムってなんだろう?

    2009年12月23日23時13分

    TONY

    TONY

    お気持ちわかります。 とっても素敵な作品ですね。 見入ってしまいました。 とにかく素晴らしいです♪^^

    2009年12月24日02時10分

    sign

    sign

    手前、奥のぼやけた木々も美しいです。 陽の当たり方もさすがですね!! こことは関係ないようですが、心地よく楽しみたいですね♪

    2009年12月24日07時19分

    Usericon_default_small

    ぐりーん

    寒そうな、、でも清々しい光景ですね。 少し町外れといったところでしょうか。 何かネロとパトラッシュが仕事で歩いてた道がイメージされました^^

    2009年12月24日09時11分

    まふまふ

    まふまふ

    いいなぁ、この構図〜♪ どこまでも続いている道って、東京ではなかなかお目にかかれないので^^: あっても撮れないけど。 この前からreneさんの写真のタイトルを見て 昔の歌がうかんでいるまふまふです〜。

    2009年12月24日12時32分

    Rene

    Rene

    hidariさん、ありがとうございます! 雪の小道は、本来、自転車専用道なんです。この日はほとんど通行がなく、ひっそりとしてました。

    2009年12月24日17時38分

    Rene

    Rene

    COOPER 1さん、ありがとうございます! 時間はこのままですので、昼下がりです。場所は、ブルージュから少し離れた郊外の街「Damme」です。 木々に囲まれた道があります。右側は運河になっていて、遠くたどると北海から流れがきています。 雪で人通りが少なく、車はひっきりなしに左側のアスファルトの道を走り抜けていましたが、 途切れたところを見計ってシャッターを切りました^^ 撮影日の件、暖かいコメント、ありがとうございます。

    2009年12月24日17時42分

    Rene

    Rene

    Take&Labさん、ありがとうございます! 頂いたコメント、とても嬉しいです。久しぶりに自然風景の写真をアップさせて頂きました^^

    2009年12月24日17時44分

    Rene

    Rene

    ひろぷぅさん、ありがとうございます! ダムは、街の名前なんですよ♪ Dammeと書きます。 名前から水がある場所ってイメージ出来ますよね。偶然かな?今度、由来を調べておきます^^

    2009年12月24日17時47分

    Rene

    Rene

    りんさん、ありがとうございます! 札幌もいいですよね。この季節はまた格別なのでは。。。 りんさんもお気を付け下さいね。見ている人は、いろんなところをチェックしてますw。 それとも知人はよっぽど暇なのかな、、、、。PHOTOHITOに参加してないのに、なんか不思議ですよね。

    2009年12月24日17時49分

    Rene

    Rene

    nokond200さん、ありがとうございます! 凛とした空気、おっしゃって頂きとっても嬉しいです。 光が白銀の道を照らしていたのが見えて、ふと車を停めて、撮影してきました^^

    2009年12月24日17時52分

    Rene

    Rene

    犬さん、お越し頂きありがとうございます! 頂いたコメント、とっても嬉しいです。大雪の後、とてもいい天気になりました^^

    2009年12月24日17時55分

    Rene

    Rene

    VANQUISHさん、ありがとうございます! 丁寧にご覧になって頂き、感激です。本当にありがとうございます^^ おっしゃるとおりです。自分もこの高さの揃った木々、整然と並ぶ様子がとても気になりました。 欧州の美への意識、、、う~ん、納得します!

    2009年12月24日17時57分

    Rene

    Rene

    8825さん、ありがとうございます! 暖かいコメント感激です。優しいお気持ち、本当に有難うございます。 本当に久しぶりの自然風景中心の写真になりました。過去作をレビューして改めて、 いつも建物が入っているなぁ・・・と再認識しております^^

    2009年12月24日17時59分

    Rene

    Rene

    だいまさん、ありがとうございます! ヨーロッパの雰囲気をお伝えできれば嬉しいです。いつも本当に有難うございます^^ ダムはベルギー、ブルージュ郊外の小さな街です。Dammeって書くんですよ♪ 喧騒から離れた、小さな、とてもいい雰囲気の街です。

    2009年12月24日18時02分

    Rene

    Rene

    TONYさん、ありがとうございます! 優しいお言葉、いつも本当に有難うございます。 何気ない風景を写真にとるのも、楽しいですね^^ 今回は行き当たりばったりでした。

    2009年12月24日18時03分

    Rene

    Rene

    signさん、ありがとうございます! 丁寧にご覧になっていただき、感激です。有難うございます^^ とてもいいフィードバックを頂きました。手前と奥のボケ、出来ればなくしたかったです^^; 折角のティルト機能、利用せずもったいなかったかもしれません。。。腕を磨かなくては!

    2009年12月24日18時06分

    Rene

    Rene

    ぐりーんさん、ありがとうございます! おっしゃるとおり、少し街の中心から離れた場所になります。 ネロとパトラッシュ、いいですね♪ 

    2009年12月24日18時08分

    Rene

    Rene

    まふまふさん、ありがとうございます! いやぁ、、嬉しいです。お気付き頂きありがとうございます。 前回は、サ〇モン&ガ〇ファンクルの名曲の名前をアレンジして。(バ〇グルスもカバーしてましたね) 今回は、マ〇ンナの曲から。キ〇タク主演のドラマにも使われてましたね^^ 相変わらず、まどろっこしい〇が多くてすみません^^;

    2009年12月24日18時11分

    Rene

    Rene

    マリンさん、ありがとうございます! おっしゃるとおりです。車道、歩道(兼自転車道)、ビンゴ!です^^ おぉぉ、モノクロもいいですね。ちょっとシュミレーションしてみます!

    2009年12月24日18時13分

    shokora

    shokora

    少し郊外で、こんなすばらしい風景が・・ 行き当たりばったり大歓迎です! 自然の風景も欧州ならではですね。

    2009年12月24日18時40分

    旅美

    旅美

    気持ちの良い一枚っ! 素晴らしい構図ですね(^-^)/ 暫し見とれさせてくださいね!

    2009年12月24日20時33分

    VOL

    VOL

    ホント、凄いですね! どこまで続いているのか・・・絶景です! 構図もGood!素晴らしい!

    2009年12月24日22時09分

    ぽりんこ

    ぽりんこ

    すっごいですね・・・・果てしなく続いてそう! 空気も気持ち良さそうですね♪ ほんと見とれちゃいます

    2009年12月24日23時02分

    nobuta

    nobuta

    reneさん、いやな思いされたんですね、お気の毒。 別に時刻がどうであろうと、upしていただければ、 いつでもいいですよ、楽しみに待ってますから^^ それにしても、すごい遠近感ですね、お手本だ!

    2009年12月24日23時09分

    Usericon_default_small

    roku

    すごーい!!! どこまでもまっすぐですね~ 見ていて壮観というか、とても気持ちいい写真です(^_-)-☆

    2009年12月25日00時03分

    tromboneimai

    tromboneimai

    わが町北海道チックな風景ですね。気の遠くなるような直線路は見慣れていますが ここも凄いですね! 内緒で北海道にいらっしゃっていたのでは?と疑いたくなるくらい似ています^^

    2009年12月25日04時31分

    記憶の旅人

    記憶の旅人

    とても気持ち良い光景ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ 奥に障害物がなくてどこまでも続いてるような気がします。

    2009年12月25日09時15分

    のぶなが

    のぶなが

    そうですね 確かに、こんなに細かくデータは出ない方がいいと思います。 サイト上でデータが弄れるといいんじゃないかな。

    2009年12月25日14時56分

    Usericon_default_small

    Tama (-_-;)

    どこまで真っ直ぐなんですか! 全ての並木がみ~んな同じ高さなのが萌えますねぇ(笑)

    2009年12月26日00時03分

    taromatu

    taromatu

    どこまでも続く道構図素敵ですね^^ 空気がヒンヤリで寒そうですね!

    2009年12月26日09時02分

    ともきち@mie

    ともきち@mie

    ほんと並木が真直ぐずーーーーっと続いてますね^^ なんかどこまでも続いていってますね~♪ 自分もこんな風景見てみたいです^^

    2009年12月26日09時16分

    TR3 PG

    TR3 PG

    すんご~~~っく真っ直ぐな道ですね♪ ひん曲がった根性も真っ直ぐになりそうで気分爽快です! キャプションに書いてある知人の方は根性曲がりくねっていませんか?(^_^;) 純粋に写真を楽しみたいですよね!

    2009年12月26日16時03分

    フリーザ

    フリーザ

    なんか行ってみたくなるような光景です^^。 新鮮です。 キャプション読みました。 色々あるのですね。 でも、そんなことに負けず良いお写真、沢山UPして下さいね^^。

    2009年12月27日00時13分

    yukimaro

    yukimaro

    はじめまして。 北海道札幌の自宅近くにこれと似た風景があります。 直線の距離では負けてるかもしれません(笑) このお写真を見てるとタイトルの意味がよくわかります。

    2009年12月27日05時04分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! これはスゴイ表現ですね♪ この遠近感のある直線、素晴らしい切り取りです♪ ベルギーなんですか? 行ってみたくなりました^^

    2009年12月27日11時46分

    Rene

    Rene

    shokoraさ、ありがとうございます^^ 行き当たりばったり、歓迎いただき嬉しいです。 本来、撮影イメージを固めてから、構図決定、アウトプットという手順を心がけてますが、 シャッターチャンスはいつ訪れるか予測できない、これが面白いですね。。。

    2009年12月27日20時12分

    Rene

    Rene

    旅美さん、お越し頂きありがとうございます。 頂いたコメントとても嬉しいです!いい風景に出会えました。ラッキーです^^

    2009年12月27日20時13分

    Rene

    Rene

    VOLKSWAGENさん、ありがとうございます^^ 構図をお褒め頂き、とっても嬉しいです。シフト機能がありがたかったです。

    2009年12月27日20時14分

    Rene

    Rene

    ぽりんこさん、お越し頂きありがとうございます。 おっしゃるとおり、空気もとても美味しかったです。大雪の後の快晴でした^^

    2009年12月27日20時14分

    Rene

    Rene

    nobutakunさん、ありがとうございます。 とても暖かいメッセージを頂きました。感激です。 色んな人がいますよね。PHOTOHITOをやってないのに、どうもこまめにチェックしているらしく・・・暇なお人なのかも。 構図をお褒め頂き有難うございます。とっても嬉しいです!

    2009年12月27日20時16分

    Rene

    Rene

    rokuさん、ありがとうございます^^ 壮観というとても嬉しいお言葉を頂きました。ありがとうございます! 寒い日でしたが、とても清々しい一日でした^^

    2009年12月27日20時18分

    Rene

    Rene

    tromboneimaiさん、ありがとうございます^^ 北海道の大地と比べて頂けるなんて、とっても光栄です。 こちらは運河沿いの田舎道です。たまたま車や自転車が途切れたところでシャッターを切りました。 来年は札幌を訪れてみたいです^^

    2009年12月27日20時19分

    Rene

    Rene

    不良オヤジさん、ありがとうございます^^ 絵画のようだなんて・・・なんだか感激しちゃいます。 シフト機能のおかげで、バランスの取れた構図をとることが出来たようです^^

    2009年12月27日20時22分

    Rene

    Rene

    記憶の旅人さん、お越し頂きありがとうございます! この運河沿いの道、春になると、自転車で走るのがとても気持ちいいです♪ 春が待ち遠しいですね^^

    2009年12月27日20時23分

    Rene

    Rene

    のぶながさん、ありがとうございます^^ おっしゃるとおりですね。もう少しアップロード時に設定の自由度を持たせてくれるといいかもしれませんね。

    2009年12月27日20時33分

    Rene

    Rene

    Assamさん、ありがとうございます^^ 冬の張り詰めた空気感、お届けできたようでとても嬉しいです!

    2009年12月27日20時34分

    Rene

    Rene

    Tamaさん、ありがとうございます^^ Tamaさんと呼ばせて頂きますね。。。 おしゃるとおりです。高さの揃った木々、自分も気になりました。 整然と並んで、とても印象的でした!

    2009年12月27日20時35分

    Rene

    Rene

    taromatuさん、ありがとうございます! そうなんです、この日は空気がヒンヤリと。かろうじて逆行の太陽の光が、 わずかな暖かさを届けてくれました。

    2009年12月27日20時36分

    Rene

    Rene

    ともきち@mieさん、お越し頂き有難うございます! 頂いたコメント、とても嬉しいです。ふと車で移動中に出会った風景でした^^

    2009年12月27日20時37分

    Rene

    Rene

    TR3 PGさん、ありがとうございます^^ 暖かいメッセージを下さり、本当にありがとうございます。 上手いですね^^ 曲がりくねったvsまっすぐの対比ですね^^ これから数日単位ですが撮影日はずらして、自己防衛致しますw。

    2009年12月27日20時39分

    Rene

    Rene

    erichirol★さん、お越し頂きありがとうございます! そうですね、こう見てると、どこまでも続く道のように見えて、先を確かめたくなりますね^^

    2009年12月27日20時40分

    Rene

    Rene

    フリーザさん、有難うございます! キャプションも読んで頂き、ありがとうございます。とても暖かいメッセージ、感激です! あまり過敏になりすぎず、これからもマイペースで、やっていこうと思います♪

    2009年12月27日20時42分

    Rene

    Rene

    @yukimaroさん、お越し頂きありがとうございます^^ 北海道との比較を頂き、大変光栄です。北ベルギーの小さな田舎街なんです。 一昨日の大雪で、素敵な白銀の小道ができてました^^

    2009年12月27日20時43分

    Rene

    Rene

    ウェーダーマンさん、有難うございます! 頂いたメッセージ、とっても嬉しいです。これからもベルギーの雰囲気をウェーダーマンさんに 見ていただけると感激です!ありがとうございます。

    2009年12月27日20時44分

    T03v05v(とら)

    T03v05v(とら)

    壮大な景色ですね!!! どこまで続いてんねん!!って 突っ込みたくなる、並木 凛とした空気がにじみ出てますね^^

    2009年12月27日21時55分

    ATSUSHI

    ATSUSHI

    うわ!これもすごい! ぞくぞくする描写と、被写体を切り取るセンスに脱帽です!

    2009年12月27日22時37分

    Rene

    Rene

    tigers03v05vさん、ありがとうございます! 突っ込み、どうもです^^ ははは、いいですね。。。 凛とした空気とおっしゃって頂き、とっても嬉しいです。

    2009年12月28日00時52分

    Rene

    Rene

    くらぴさん、ありがとうございます! ぞくぞくする描写だなんて、、、もうこちらも嬉しくてぞくぞくしてきました^^ お褒めの言葉とても嬉しいです。ありがとうございます^^

    2009年12月28日00時53分

    Rene

    Rene

    やまびさん、ありがとうございます! この日は空気がとても綺麗で澄んでいたようです。逆光でちょっと靄がかってますが、 極度な白とびにならず、このレンズのパフォーマンスに助けられました^^

    2009年12月28日00時55分

    Usericon_default_small

    ふ~ちゃん

    良い構図ですね! 参考になります。 春夏秋冬色んな季節の風景を見たいですね! 私の近所には街の明かりにさえぎられ自然の光がまぶしくないので、このような写真の夜版も見たいですね!

    2009年12月28日12時47分

    不出来なパパ

    不出来なパパ

    rene-antwerpさんのお写真にはいつも驚きを憶えます お写真の面白さ、奥深さ、何て言えば良いのでしょう。。。 言葉が見つかりませんが本当に素敵な世界感ですね どこまでも続く木々、どこまでも続く道。。。素敵なお写真ですね PS キャプション拝見いたしました 日時なんかバシバシいじっちゃってくださいよ rene-antwerpさんのお写真を拝見出来るだけで 素敵な世界との出会いに、とっても幸せな気持ちになれるのですから。。。

    2009年12月28日18時04分

    tajtaj

    tajtaj

    すごいですね(^-^) 日本には遠近法が発達しなかったのに欧州では生まれた理由がわかりますよね(^_^; なんかちょっと不快な状況もおありなご様子ですが、 ゼヒゼヒ素敵な写真を撮り続けてくださいね!

    2009年12月28日20時37分

    Rene

    Rene

    ふ~ちゃんさん、ありがとうございます! おぉぉ、確かに、夜の撮影も面白そうですね。ふ~ちゃんさんのおっしゃるとおりです。 いつかトライしてみますね^^

    2009年12月30日03時17分

    Rene

    Rene

    不出来なパパさん、ありがとうございます! とっても暖かいメッセージを頂戴しました。本当に感激です、有難うございます^^ どうぞこれからは、お気軽に"rene"と呼んでやって下さい! これからもどうぞ宜しくお願い致します。

    2009年12月30日03時18分

    Rene

    Rene

    tajtajさん、お越し頂き有難うございます。 ゼヒゼヒ、これからもこちらの雰囲気をお伝えできる写真をお届けしたいです! 暖かいコメント、とても嬉しいです。有難うございます!!

    2009年12月30日03時19分

    OK牧場

    OK牧場

    限りなく続く道・・・ 冬の凍てついた空気感が伝わってきて、素晴らしい臨場感ですね。 ど真中にパースの集点をキッチリ合わせるところが流石です。 ホント、どの作品を拝見しても「おぉ」という声が出てしまいます。 お悩みがおありのようですが、上手く回避して写真を楽しんで頂ければと思います。 今年も終わりですが、来年も期待しております^^

    2009年12月30日11時05分

    しいなりんご

    しいなりんご

    素晴らしい風景ですね~ ちょっと質問がありますが、ここのシフトは、一体どうやってしますか?具体的に教えて頂きませんか?私はTS-Eレンズの初心者ですから~

    2010年01月03日01時53分

    SABA1783

    SABA1783

    完璧な構図・・・ ケチの付けようがないです

    2010年01月03日12時04分

    Rene

    Rene

    OK牧場さんへ いつも暖かいメッセージ、有難うございます。 OK牧場さんに頂くフィードバックから、いつも勉強させて頂いております。 パースの集点、意図を汲み取って頂いて、ほんと感激です^^ シフトで中央に配置してみました! 丁寧に見て頂き感謝しております。 今年は、「モノ撮り」や「ポートレート」に、もっと挑戦してみたいです。 QUALITYの高いOK牧場さんの数々の素晴らしい作品は、自分にとってのお手本です! これからもどうぞ宜しくお願い致します。 追伸:あちらはちょっとお休み中です^^

    2010年01月03日20時36分

    Rene

    Rene

    しいなりんごさんへ はじめまして。お越しいただき有難うございます。ご質問もありがとうございます。 自分が本レンズを使いはじめるきっかけになりましたのは、こちらでTS-Eを巧みに使われて、 素敵な作品を発表されているAceTreeさんの作品を拝見したことです。 自分にとって、AceTreeさんはアオリ撮影の師匠のような存在の方です。 同じレンズをお使いのようですので、細かな説明は不要かと思いました。 ポイントだけ、シェアさせて頂きます。 構図の組み立てにおいて、注目したのは2点です。 1.パースの集点(OK牧場さんにも触れて頂きました) 2.足元から伸びる雪路 通常、シフトなしですと、見上げるようなアングルになりましたので、素直にこれを補正しようとすると、 フォールシフト(下方へシフト)になるかと思います。 今回は上記の2点を作風に取り入れたかったので、集点をセンターへ、そして足元の雪路を一杯に入れる、ことを目的として、中腰のポジションで狙って、ライズシフト(上方へシフト)で調整しました。 参考になりますでしょうか。 本レンズ、本来ですと、ティルトをもっと使えるようになれば、ピンやボケのコントロールの自由度が増して、 表現の幅も広がるのかなぁ・・・と思っております。自分自身、まだまだ修行が必要です。。。 今回シェアさせて頂きましたやり方は、あくまでも自己流になります(^_^; どうぞいろいろとお試し下さい^^

    2010年01月03日21時13分

    Rene

    Rene

    saba1783さんへ お越しいただき有難うございます。頂いたコメント、とっても嬉しいです! 予期せず出会えた風景でした。被写体にめぐまれラッキーだったと思います。

    2010年01月03日21時21分

    ΦみつΦ

    ΦみつΦ

    すごーく伸びた影がいいなー 朝、らんにんぐーとかしたいー そしたら、今流行りな美ジョガーになれるかしら♪[成れない苦笑 ご挨拶が遅れましたが、今年も宜しくお願い致します♪

    2010年01月05日20時59分

    Usericon_default_small

    camcam3

    まっすぐな道ですねー。本当にどこまでも続いていそう。

    2010年01月10日16時44分

    ruke

    ruke

    Goood!!!

    2010年01月19日19時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたReneさんの作品

    • 立ちはだかる要塞
    • 漆黒の晩鐘
    • TIME TO MOVE ON
    • ラ・マンチャからの便り
    • BlindCorner
    • WHITE-OUT

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP