写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

輪違屋・主の間

輪違屋・主の間

J

    B

    輪違屋は元禄元年創業の現存最古の置屋(太夫などの派遣屋で す)の遺構を今に留めております。写真は一階座敷の主の間で すね。太夫の恋文の下書きが襖絵として使われております。

    コメント6件

    Falfa

    Falfa

    恋文の下書きの襖絵。。。  凄い発想に驚きます^^ 

    2014年09月24日17時45分

    ginkosan

    ginkosan

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 島原の太夫といえば天皇に拝謁できるほどの位を朝廷から 与えられていたほどの格式を持っておりますので、何とい いますか存在そのものが有難い感じだからなのでしょうね^^ この襖絵の発想は斬新で素敵でございました^^

    2014年09月24日17時52分

    リストリン

    リストリン

    維新動乱で闊歩した近藤勇や桂小五郎などの 書もあるとか。

    2014年09月24日18時11分

    ginkosan

    ginkosan

    リストリン様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 近藤勇の書は明日アップ致しますね^^ 肉眼で間近で 見れて感激でした。桂小五郎の書は撮影禁止だったの で撮れませんでしたが、正直かなりの悪筆でしたので まぁいいかと思える出来でした^^;

    2014年09月24日19時06分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    もし自分の書いたラブレターがこのような形で公開されたら・・・恥ずかしくて死んじゃいますね( ´艸`)

    2014年09月24日19時31分

    ginkosan

    ginkosan

    ていやぁ天八様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 太夫は恋愛のプロでございますので、割りとドヤって 感じかもです^^ 女性としての教養全般に通じてるの が自慢でない訳無いと思うんですよねぇ^^

    2014年09月24日19時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 真実の友情
    • 八月のアガパンサス2
    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 蕎麦畑の夕景
    • 新緑の龍安寺参道5
    • 雪国の猫ちゃんの逞しさ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP