写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光速の豚 光速の豚 ファン登録

ANA598便3 四国に行って来ました~終章~

ANA598便3 四国に行って来ました~終章~

J

    B

    あぁトーイングカー外れた! 動く、早よ撮らな! そんなこんなドタバタで四国への旅は終わりを迎えたのでした。 明日からは 「四国へ行って来ました2 松山リベンジ篇」をお送り致します! 何やそれ?

    コメント11件

    光速の豚

    光速の豚

    くわもんさん 何時も有難う御座います タイムラプス楽しそうですね、他の方の作品は見た事があります 早送りみたいでとても興味が有ります(^^♪ 松山リベンジ篇タイトル有難う御座います ちなみに四国へはANAに乗る金が無いのでPeachでした(笑) オチまでつけて頂き恐縮です(^^ゞ

    2014年09月22日22時04分

    yosshy99837

    yosshy99837

    人影見えますが、この方たち、じっとされてたんですか?

    2014年09月22日22時09分

    光速の豚

    光速の豚

    yosshy99837さん コメント賜り恐縮です 作業員の方は等倍で良く見ると 微妙に動いてます(^^♪ 動かずに10秒止まって下さっていたら 夜景馬鹿としては有り難いんですが(笑)

    2014年09月22日22時18分

    cabernet

    cabernet

    ISO100でこの画質。すごいです。 高感度強いですね。

    2014年09月22日22時50分

    光速の豚

    光速の豚

    cabernetさん コメント賜り恐縮です 自分は夜景はISO100で何とか固定して撮影する事が多いです ブレさえしなければDRを超える光源さえ無ければ 夜景はやはり低感度で撮るに越した事は無いので(^^ゞ Fujiにして良かったと思うのは夜景の画質をお褒め頂く事が多い事で実感しています 自分の写真の腕はマダマダですが(笑)

    2014年09月22日22時59分

    dango

    dango

    こんばんはdangoです。 787はかっこいい! 上手いこと撮影されましたね。

    2014年09月23日00時02分

    光速の豚

    光速の豚

    dangoさん 何時も有難う御座います ボーディングブリッジが外れバックして トーイングカーが外れてそろそろと云う場面で一発勝負でした(^^ゞ 出発ゲート横の待合のガラス越しにへばりついて撮りましたので MFする余裕も絞る時間も無く運が良かったです(^^♪ 廻りの目は全く気になりませんでした 787格好良いと興奮していたのは私ともう一人、小学生の子供だけでした(笑) お気に入り頂き恐縮です

    2014年09月23日00時13分

    オジーン

    オジーン

    787翼とエンジンが好きです。 手持ちですか? 煙が10秒を物語っていますね、素晴らしい。

    2014年09月23日01時07分

    光速の豚

    光速の豚

    オジーンさん 何時も有難う御座います これは出発待合室の窓枠の下へ固定です 隣で小学生の男の子と二人で被り付きです(笑) 旅客機がどの程度止まっていてくれるのか不安でしたが まさかの10秒でした、ちなみに伊予鉄は5秒が限界でした(泣) これ以上絞っても無理でしたしマグレです(^^ゞ

    2014年09月23日01時11分

    tetsuzan

    tetsuzan

    これは素晴らしい787ですね! 垂直尾翼のライティングもかっこいいですね~

    2014年09月24日17時49分

    光速の豚

    光速の豚

    tetsuzanさん 何時も有難う御座います 暗くてAFが微妙だったのでMFで微調整しようと思いましたが そんな余裕も無く勢いで撮りました(笑) お気に入り頂き恐縮です

    2014年09月24日20時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光速の豚さんの作品

    • 昭和の置き土産②(南海汐見橋線)
    • バンデン・プラ プリンセス(カタログ風に)
    • 昭和の置き土産(終)阪堺線・恵比須町停留場
    • 眼差し2
    • サファイアプリンセスin神戸
    • サファイアプリンセスinマジックアワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP