写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ONe*23 ONe*23 ファン登録

月齢18.5

月齢18.5

J

    B

    この写真を見てて、望遠鏡って初めて作られたのはいつなんだろう? ってふと疑問がわき、ググってみたところ・・・ 1608年 オランダのリッペルスハイが発明されたそうです。 今から406年前かぁ・・・(。=`ω´=) (遠い目)

    コメント12件

    asakusanori

    asakusanori

    凄い迫力ですね。

    2014年09月18日15時09分

    センベイ

    センベイ

    それを聞いたガリレオさんは、望遠鏡の原理を考えて1609年に性能の良い望遠鏡を作ってお月様を見ました。 それから4ヶ月で太陽、金星、火星、木星、土星、すばる、オリオン大星雲、天の川を見て、「星界の報告」という本を書きました。 天動説から地動説への変換はこの本から。 木星には4つの衛星があり、公転運動をしている。金星は大きさが変わり、欠け方も変わる。これは大きな太陽が中心になり、その周りを小さな惑星が回る、と考えれば納得できる。 2009年はその400周年で、世界天文年でイベントやってましたよ(笑)

    2014年09月18日23時30分

    namikii

    namikii

    凄い立体感と迫力の月ですね! いやぁ~・・・本当に凄い立体感(汗)

    2014年09月19日00時40分

    ONe*23

    ONe*23

    >asakusanoriさん ※ありがとうございます♪ これを6分割するくらいの大きさでも撮ってみたら もっと迫力だったんですけど、残念ながら周辺がぼやけてました(;^_^A

    2014年09月19日09時36分

    ONe*23

    ONe*23

    >センベイさん ※ありがとうございます♪ 流石博士wwwww♪ ガリレオが次の年には望遠鏡作ったっていうとこまでは読みましたが、 その後4ヶ月で本を書くって凄いですね! また色々教えて下さいね(*^_^*)

    2014年09月19日09時39分

    ONe*23

    ONe*23

    >namikiiさん ※ありがとうございます♪ 表面を手で触ったらザラザラするような・・・ そこをこだわってみました^^(笑)

    2014年09月19日09時40分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    凄いです。プロの作品ですね。

    2014年09月19日17時16分

    esuqu1

    esuqu1

    えっと、kろえはエベレストから撮ったのですか?(笑) えらいリアルでサイエンスの雑誌みたいです^-^/

    2014年09月19日18時29分

    ONe*23

    ONe*23

    >下町のゾロさん ※ありがとうございます♪ APS機で撮ったので、満月だったらはみ出てますね(笑) 今度は満月の時に撮ってみますね^^

    2014年09月22日13時47分

    ONe*23

    ONe*23

    >esuqu1さん ※ありがとうございます♪ kろえってなんなのか・・・凄く気になりますwww(笑) えらいリアルですか?? ブツブツザラザラ感にこだわっております^^

    2014年09月22日13時49分

    kakian

    kakian

    とても鮮明に撮られますね。 どんなレンズなんでしょう・・・

    2014年09月23日23時43分

    ONe*23

    ONe*23

    >kakianさん ※ありがとうございます♪ あまり詳しく覚えていませんが、焦点距離が1,800?以上の望遠鏡でしたよ^^

    2014年09月26日10時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたONe*23さんの作品

    • 2つの宙
    • 田圃Reflection
    • 月夜の枝垂れ桜
    • Before the clouds come
    • 冬の吐息(Dragon Ver)
    • 冬の星空と踊る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP