- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- バナナ虫ことツマグロオオヨコバイ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先日撮ったツマグロオオヨコバイです。 本州以南なら普通に見られる大型のヨコバイなので、 ご覧になったことがある方も多いんじゃないかと思います。 ヨコバイの仲間はみな植物の汁を吸うので農作物の害虫になってるものが多いのですが、 この虫は主に雑草などに付くので、人畜無害と言っていい虫です。 当地では呼びませんが、その外見からバナナ虫と呼ぶ地域もあるんだとか。 確かに何となくそんなルックスですね。 よく見るとつぶらな目がなかなか可愛いです^^
ラボさん 頭の黄色いところから羽の黄緑色のグラデーションが、 収穫したばかりのバナナっぽいですよね! 頭の黒いブツブツは、少し傷んできたバナナっぽいです^^
2014年09月05日22時15分
pikumonさん 私の地方ではバナナ虫って呼んでないんですが、 初めてバナナ虫って聞いたときは妙に納得してしまいました^^ ホント可愛い顔ですよね!
2014年09月05日22時17分
yoc50dさん 普通に背中側から見ると黄緑色なんですが 頭の方から撮るとバナナっぽい色ですよね! おっしゃるように角度によっていろんなものに見えてくるのがおもしろいです^^
2014年09月05日22時21分
あ、やっと知っている虫が! と言っても名前も知らなければじっくり見たこともなかったんですよね(ーー;) とてもユニークな顔をしてますね。 安定のピントワークもさすがです^ ^
2014年09月05日22時36分
Pleiadesさん これまたタムキューマジックに助けられての1枚です。 本当、カワイイ顔してますよね! もうちょっと大きければペットにしたいぐらいです^^
2014年09月05日22時51分
*tomozo*さん 知ってる虫で良かったです^^ この虫は今の時期、野山に出るとたくさん見つかりますよ! ちょこまか動くのでピント合わせ大変ですが、 この子は大人しくしてたので何とか撮れました(;^ω^)
2014年09月05日22時54分
vellさん 関西にも普通にいると思いますよ! これからの季節はよく目にすると思うので、野外に出るときは是非探してみてください^^ 林の縁などに多い虫で、大きさは1cmちょっとです。
2014年09月06日01時42分
乃風さん この子も残念ながら北海道にはいないんです(;´・ω・) 本州以南にはたくさんいますので、こっちに来る機会がありましたら見てみて下さいね!
2014年09月06日23時39分
チネリさん コメントありがとうございます^^ この虫は北海道には分布してないんですが、本州以南にはわりと普通にいる虫です。 頭の方から見るとなかなか可愛いですよね!
2014年09月10日23時50分
てんくろさん いえいえ、どういたしまして^^ てんくろさんが見つけてUPしてくれたのが嬉しかったです。 バナナ虫、みんなでUPして流行らせましょう!
2014年09月12日21時23分
そらのぶ
バナナ虫ですか。 なるほど見えますね~! ^^)//
2014年09月05日22時01分