- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 夏空への飛躍
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
カミキリムシが飛んできたのを見かけたので、しつこく撮影して おりましたら嫌がられて逃げられてしまいました^^; 最後に飛 び立つ瞬間が良いピントで撮れて良かったです^^
しがない印刷屋様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 信州には十日ほど滞在したのですが、見かけたのはこの一度 だけでしたね。森の中とかを探すと意外と見つからんもので すね^^; ここは宿泊先の庭先だったり致します。 昆虫は 難しいですね。ピントが意外に合ってなくて、もっと精進せ ねばと感じました。
2014年08月26日17時41分
ハッキー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 後で調べたのですが、正確にはゴマダラカミキリと という種類だそうです。戦闘機ですか。艶のある、 黒いボディや翅がそれっぽい感じに見えますね。 艦載機のようにも思えました^^
2014年08月26日17時44分
ケミコ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 偶然飛んで来なかったら見つけられなかったでしょうし、 撮れなかったでしょうね。森に入った時も居なかったの で、案外人の近くに居るのかもですね^^ 格好良さは抜群で、男の子に人気だった事を思い出しま したですね^^
2014年08月26日18時54分
凄い瞬間ですね(^^) カミキリムシがとっても格好良いイケメンさんに見えます。 以前、私の髪の毛に食いついて離れなかったカミキリムシと同じ種類には見えません(^^;
2014年08月26日19時45分
kiwi♪様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 虫は苦手な方が多いので、なるべくえげつない物はアップ しないように心がけておりますが、今までので不快な写真 があったらすいませんです^^; 写真を始めて暫くは自分 も虫は大嫌いだったんですね。皆様のお写真を拝見して、 何時の間にか克服できてました^^ この昆虫は装甲板のような漆黒の翅がとても印象に残りま したです。一発勝負でしたが、ピントも綺麗に来てくれま した^^
2014年08月26日20時00分
ran様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 翅を広げてから飛び立つまで一拍ありましたので ピントを顔に持ってくる事が出来ました^^ 暫し 観察してたのですが、ルックスは良いのに意外に もっさりした動作でちょっと可笑しかったです^^ そういえば小学生の頃の思い出で、カミキリムシ が髪にひっついてしまって困ってる女の子がいた のが記憶に残ってます。結構剥がすのが大変だっ たような記憶がございますね^^; 髪切虫とは 良く言ったものだと感心しますね。
2014年08月26日20時06分
鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 大量に撮ったカミキリムシの写真を後で見返してみて、 半分位しかピントが合ってなかったので冷や汗が出ま したが、決めのこのショットはきちんとピントが合っ てくれてて本当に助かりました。撮り直しが効かない ので本当に良かったです^^ 昆虫は本当にピントが難 しいですね。もっと精進したいです^^
2014年08月26日21時04分
からまつ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この昆虫が嫌がる位接近して撮りまくっておりました ので遂に逃げられてしまったのですが、飛ぶ前に2秒 ほど準備時間がありましたので、そこで慎重にピント を目に合わせて撮影出来ました^^ ゴマダラカミキリ 自体見たのは数年ぶりですね。ラッキーでした^^
2014年08月26日21時18分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 至近距離で接写してたら、そりゃ逃げられますよね^^; でも翅を広げたシーンが撮れて良かったです。 翅を 広げてから飛ぶまで1~2秒ありましたので、慎重に ピントを決めて撮影出来ました^^
2014年08月26日22時25分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も翅を広げてる所を見たのは初めてですね。飛んで 来た時にはカメラは持ってたのですが、気付いたら草叢 にとまってたので撮れませんでした。飛んでるのは流石 に撮れないでしょうが、飛ぶ寸前なら鈍い動きでしたの で何とか撮影出来ました^^
2014年08月26日22時27分
キンボウ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ カミキリムシは意外に重たい感じの子でしたので、 いちいち動作が鈍かったんですね。飛び立つ時も よっこいしょって感じで翅を出してから飛ぶまで 1~2秒かかりましたので、その隙にピントをき ちんと合わせて撮影出来ました^^ カミキリムシは小学生の頃は良く見た記憶がある のですが、大人になってからは珍しいですね。確 かに懐かしかったです^^
2014年08月26日23時14分
カミキリムシの飛ぶ瞬間はなかなか見たことありませんね。 カミキリムシは種類とか同じ種類でも警戒心の強いものもあるように思います。 子供のころ動作が鈍いものはすぐに捕まえることができましたが見つけたら感 づかれて直ぐに逃げるものもいましたね。
2014年08月27日13時54分
BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ カミキリムシは鈍くさい子かと思っておりましたが、 個体差があるのですね。なるほどです^^ 何だか人間臭くかんじられますね^^
2014年08月27日14時19分
Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この子は割合動きが緩慢でしたので、翅を出してから 飛ぶまで一拍ありまして、少し余裕を持って撮る事が 出来ました^^ ずっと接写で動きを追ってたのも勝因 だったと感じております^^
2014年08月28日06時43分
Ukon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 創造主か進化の遺伝子かは存じませんが、 デザインセンスが光りますね^^ 背景は完全に偶然なのですが、良い所に とまってくれました。幸運に感謝です^^
2014年08月31日00時25分
ちょろ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ これは完全に運でしたが、追い掛け回して嫌がられたので 飛び立ってくれましたので、怪我の功名ではありますね^^; このカミキリ君には悪い事をしました。 背景も良い所にとまってくれたのは助かりましたです^^
2014年08月31日00時29分
しがない印刷屋
かっこいい!!!! カミキリムシ大好きなんですよ!!!
2014年08月26日17時29分