アールなか
ファン登録
J
B
シグマ AF 400mm F5.6 一杯の数になってしまいました!!!見てくださってありがとうございます。 この約3倍の数の中から、、削りました。 次回は、、、ナツスイセンのお花、、予定してます、、、また見てください、、、ネ!
ギンヤンマ・・・体色の美しさは何度みても惹かれます。 飛翔の姿も迫力ありますし、今年も素敵な作品を楽しませて 頂きましたが、撮影時の御苦労を思いますと頭が下がります。 ありがとうございました。 ナツスイセン、家の庭でも咲いて来ましたが、今年は例年の半分程しか 出てなくて残念に思ってました。 此方の作品も待ち遠しいです。
2014年08月14日22時15分
すべてパワーアップされたお写真、素晴らしいです(^_^)v 争いのシーンは少し切なくなりましたが、生き物達は必死なのですね~ 美しい翅の猫写には感動します(^^♪ ナツスイセン、また楽しみです!
2014年08月14日22時26分
ギンヤンマを物語仕立てにして、さまざまなシーンを拝見させていただきました。トルコっぽいブルーのボディが光に輝くとび姿と交尾、産卵、巡回、炎天下・・とバラエティにどれも素晴らしいです!命の輝きを見事に描写されましたね~感動です。暑い中、気迫みたいなもの感じます。ありがとうございました。
2014年08月15日23時40分
貴重な生態写真と、ポエティックな写真取り混ぜて、多様な表現、常に常に進化する作品群、 今回もすばらしいですね。 1.5mの迫力、印象に残りました。巡回のオスのスケッチの詩心、青空を写した池を飛ぶ余韻ある美しさも。 そしてこちらは、トンボってなんて美しい生き物なのだろうか、と涙が出てくるようです。 本当に美しいです。そして、トンボへの愛を感じる作品でもあります。
2014年08月15日20時49分
yamasurumeさん コメント感謝です。 夕刻まじか、、、この場所に、来ると、、羽の反射が、、凄く!!あります。 いい場所なのですが、、、ピントの山、、つかみづらいくらい、、、羽が光ってくれます。
2014年08月15日23時46分
としごろうさん コメント感謝です。 撮影、、まさに、、炎天下、、ですが、、楽しい!!です。 2リットルのスポーツドリンク、、、ラッパ飲みにして、、、半日で、一本終わります。 ナツスイセン、、、撮影は完了してますので、、選んで、現像するだけです。 お花、、、的には、、いい時期に、、、行ってると、、思います。 さすがの、、、としごろうさん、、家でも、お花!育てて、、イラシャル!!!!! そこらへんに、、、いい作品の生まれる、、秘密???ありそうです、、、ネ!
2014年08月15日23時55分
mint55さん コメント感謝です。 ハイ!!!彼ら、、とても!!!まじめに、生きてます。 人間みたいに、、教育受けてないのに、、、生きる、、目的と、すべを、知っているみたいです。 それが、、人間より長く種が、生き延びた、、訳なんでしょう、、、ネ!! ナツスイセン、、、現像終わったら、、、乗っけます。 また見てください、、、ネ!!
2014年08月16日00時03分
Re.ikkoさん コメント感謝です。 これでも、、、半分に、、削ってます。今日も。。。仕事の合間、、縫っていって来ましたが、、、 何枚か、、いいのがありました。 今シーズン中に、、、もう一回、、、ギンでまとめた、、写真やりたいです。 この暑い、、、さなか!!!!楽しみ!!!一杯で、、、ございます。
2014年08月16日00時08分
モンカゲロウさん コメント、、、そして、、、2年前の、、、ここへの紹介、、、あわせて、、、感謝です。 2年、、も、、、たって、、しまいました。 でも、、、トンボ飛び姿、、、その間に、、、かなり?????????進歩???しました。 トンボ飛び姿、、、デジカメ、、によって、生まれた、、ジャンル???〔私は信じる〕 ココデ、、確立したい?????かな???
2014年08月16日00時15分
けまりさん コメント感謝です。 私の、、考える、、、当公園での、、、トンボ飛び姿、、、やさしい順から、、、、! 1、、コシアキトンボ!!! 2、、チョウトンボ、、 3、、ギンヤンマ、、 4、、シオカラトンボ、 5、、ショウジョウトンボ!!! ですが、、、あくまでも、、、当、、公園では、、、ですが????
2014年08月16日00時21分
下町のゾロさん コメント感謝です。 この時間帯、、、が、、写真には、一番しやすい、、、です。 しかも、、、トンボもこの時間帯、、、よく飛びます、、、から????? でも、今日も、行って来ましたが、、、昨日撮れたものが今日は、、撮れません!!! 毎日、、予定が立たない、、、、が、、、写真なんでしょう、、、ネ!!!
2014年08月16日00時27分
osinkoさん コメント感謝します。 いつかは、、、、どこかで、、、トンボ飛び姿、、、、写真展やりたい、、、と、、、思ってます。 そのとき、、、こんな書き出し、にしたい!!!!! 文学的な、、、才能、、、まったくない人間にとっての、、、脅威!!!!の、、表現方法です。 あわせて、、、感謝です。
2014年08月16日00時32分
yamasurume
夕日に輝く羽根の質感と美しさがたまらないです。 トンボの背中に哀愁を感じます。
2014年08月14日21時37分