- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 京都タワーを望む
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
引き出しからです。多数枚掲載を嫌って引き出しに入れてた写真です。 京都駅の烏丸小路広場にあるオブジェみっつと京都タワーのコラボと なります。個人的にはもう一捻り欲しかった所ですね^^;
紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分にとって見慣れた京都タワーがえらく雰囲気変わって 面白かったのですが、捻りのある画を撮ろうとすると少々 無理な構図になりましたので全部没となりました^^; このオブジェの意味を調べたのですが、名前すらわからず でした。今度行った時に銘板が無いか探しておかないとで すね。何時も使ってるズームのワイド端とたまたま同じ焦 点距離になりましたが、こちらの方が大口径だけに描写は 良いですね^^
2014年08月12日18時25分
おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 確か記憶では喫煙所は駅広場の別の場所にあったように 思います。喫煙所があっても面白かったかもですね^^ オブジェは色々捻りを加えたものを各種撮ったのですが 悉く外れで難儀致しました^^;
2014年08月12日21時19分
kiwi♪様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何と申しますか、ありのままが一番画になったのが何だか 納得出来てなかった一枚でございます^^; 時間を置いて、自分の中で客観視できるようになってから 漸くアップできましたです。京都駅は面白いので再度撮り に行きたいですね^^
2014年08月12日22時06分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処ではこのアングルは結構鉄板ですよね^^ 実は夜に動くのが凄く苦手でして、桜とかの ライトアップも撮れず仕舞いでした。ライト アップは他の方のお写真で楽しませて頂いて おります^^
2014年08月12日22時08分
突然失礼致します 京都駅ってオブジェが有ったり色々考えて撮るのが楽しそうですね 自分は京阪沿線ですので微妙に遠いんです 鉄道ファンなので駅舎もホームも気になって仕方ないです
2014年08月13日00時10分
いつも歩く道で気になってしまう構図ってありますよね。色々と撮影ポイントを微妙に変えて 何度も考える、、、 この色の組み合わせはコルビュジェの光の大砲を思い出します。
2014年08月13日10時43分
光速の豚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は阪急沿線ですので、JRは無理に撮りに行かないと行く 用事がないですね^^; 今回も地下鉄に乗ってわざわざ撮りに 行きました。鉄道はさっぱりなのですが、京都タグを拝見して る限り、良い写真も見かけますね^^ ロケーションは可也良い と思います^^
2014年08月13日14時38分
彷徨ロバ様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 梅田スカイビルは京都駅と同じ設計者の原広司さんの 作品ですね^^ 建築には詳しくないのですが、かなり 高名な人のようです。画になる建物を作られる人です よね^^ オブジェも同じ作者なのでしょうが、生憎と これは銘板を見つけられませんで、作者はわからずで ございました。次回行った時に見ておきますね^^
2014年08月13日14時41分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分もここPHで何度も見ておりますが、このオブジェと絡めた のは余り見た事が無いですね。新鮮に感じました。 このオブジェは面白い造形ですが、特徴があり過ぎて自分なり の切り取りがしにくいと感じました^^;
2014年08月13日14時44分
HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 同じ対象でも何度か通い詰めてる内にものになる事ってたまに ある現象ですね^^ これもその内斬新な切り取りをしてみたい ものです。 京都駅は高名な原広司さんの作品らしいですが、オブジェの 作者までは調べ切れませんでした。コルビュジェの光の大砲、 調べてみたのですが可也似た雰囲気ですね。コルビュジェの 影響の大きさが感じられました。
2014年08月13日14時49分
びりー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都駅広場は著名な社寺に負けず劣らずの良い被写体ですね^^ 構想がおありとの事、お写真楽しみにさせて頂きます。ここ は現地で発想が更に膨らむ事も多いので、また来たいですね^^
2014年08月13日21時37分
ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 元々のオブジェが京都タワーとのコラボを考えて作られてるので 唯でさえ面白いのですが、更に面白くしてやろうとあれこれ画策 したのが一枚も上手く行かなかったんですね^^; 素材の良さで 画にした感じです^^
2014年08月13日23時23分
紅葉山
不思議なオブジェですね! どんな意味があるんですかね? 18mmでちょうどピッタシでしたね!?(笑)
2014年08月12日18時16分