アールなか
ファン登録
J
B
今回の花火でも、、撮り方、、、!!!挑戦してみました。 これからもいろんな形で、、、試みの写真撮り続けます。
オリジナルの世界に引き込まれますね♪ここでしか味わえない快感ですね~私は昨夜の花火大会を雨で断念。延期と言う情報だったのに結局行われたんですね。途中まで出掛けていたのにショックでしたが…拝見させて頂きましたのでヨシとします(笑)
2014年08月02日12時48分
本当に楽しい花火ですね(^_^)v 手作りフィルターの作品、夢いっぱいですね♪ こちらもアートな花火、とても素敵ですね! 立体感があってどうやって撮られるんだろうとビックリしました^^ いつも驚きです(^_^)v
2014年08月02日14時17分
露光間ズームのタイミングとか難しそうかと・・・ バルブではなく、オートを使われた点等も目から鱗でした。 今回も色々と勉強になりました。 ありがとうございます。
2014年08月02日14時22分
こちらは、上から降ってさらに斜めに落ちてゆく光の軌跡の描く線の面白さが星型でさらに目をひく ばら色に輝く光のカーテン。 炸裂する花火の印象がアブストラクトされて洗練されたような絵ですね。 今年も、オリジナルでユニークな花火アート、楽しませていただいております。 そういえば、写真は光の芸術、まさに光そのものを魔術師のように操った洒脱なアートですね。
2014年08月02日21時52分
彷徨ロバさん コメント感謝です。 ハイ!!基本カミをくりぬいたものを、、、フィルターに貼り付けて、、使用します。 花火の場合は、、これが、、絞りになりますので、、レンズ側が、絞りF8~16になるくらい、、、 小さく!!くりぬくのが、、こつで、、ございます。ぜひ!!!!お試しください。
2014年08月03日07時14分
wabisukeさん コメント感謝です。 私の花火表現は、、全国どこでも同じですが、、、、! どこどこの花火には、、、なってません!!!割り切って考えて、、いただけると、、、 写真と、して成り立ちますが?????
2014年08月03日07時18分
Re,ikkoさん コメント、、感謝です。 おーーー!それは、残念!!でした。 私も、、昨年は、撮影場所の確保が完了したところで、、、突然の大雨!!!! 公園の大型トイレに、、多くの方が、身を寄せ合って、、雨の通り過ぎるのを、、待つような 悲惨な!!状況でした。挙句中止の発表!!!!踏んだりけったりでした。 天気があいてです。また、、次回いいこと、、あります、、、よ、、絶対!!!!!
2014年08月03日07時26分
mint55さん コメント感謝です。 ハイ!!これ、、、動くので、、、見れます。 とても!!!!楽しい!!!です。ただ見てバッカリ!!!だと、、絵が出来なので、、、殆どの 時間は、シャター切ってます、、、実は、、シャター切らずに、、見ていたいかな??? それも、、、ありですよ、、、ネ!!!
2014年08月03日07時32分
としごろうさん コメント感謝です。 実は、、ココデ、使用してるレンズは、単焦点のレンズなので、、、露光間ズームは、、ございません! 露光間ズームの場合は、、大きさが、変化します。これも、、光を使った、花火やイルミネーション など、、で多く使われます。 今回は、露光間フォーカス、、と言って、、後にピントをぼかす、、または、ボケたピントから、、 ピントが合った映像にする!!!の双方があります。 そして、露出に関しては、、花火の写真、、撮っていただくと、、わかりますが、、、 花火の明るさは、、一定ではなく、、明るい花火もあれば、、暗い花火もございます。 フィルターによって、、、絞り相応の暗さ??にしては、、ありますが、、、バルブ撮影ですと 少し明るい花火は露光オオーバー!!逆に暗いと露光不足が発生します。 今回は、、その光の過不足がかなり!!!なくなりました、、、でも。長く引っ張る光??? の写真と、、多重露光風な、、花火はなくなってしまいます。 どっちがいいではなく、、、いろんな設定があること、、知っていただければよいか???と。 思います、ぜひ、機会がございましたら、お試しください。
2014年08月03日07時52分
osinkoさん いつも、、素敵なコメント感謝です。 花火の写真!!!いつも、こんな!!風に、自己流に捕らえて、、、良いのか??? 自問自答はしてます、、、! あるとき、、、ある方に、、普通の花火が、見たい!!!云われたことが、、、いつも引っかかっては います。
2014年08月03日07時57分
アロファ米さん コメント感謝です。 今回は、、昨年と違って、無事終わりました、、、ネ! 私は、立川口の駐車場から撮って増したが、、花火の大きさ!!とか、、明るさとかが、、 一定ではないので、、なにが??出てくるか??解からないので、、、開けるのが楽しみ!! でも、、あります。 このオーロラ風??????実は、私も、、マダ、、どうしてこうなるか???解析!できてません!
2014年08月06日07時51分
モンカゲロウさん コメント感謝です。 まず、、、あなたの長岡の花火!!!とても!!素敵でした!!!ネ!! 今年も、、、新しい撮り方しましたが、、、フィルター新作ありません!次回、イルミネーション までには、、、なんか??新しい切り抜き、、作りたいです。
2014年08月06日07時55分
ま~坊さん コメント感謝です。 私の花火、、、花火は、、どんな??形だったら、、より花火の感じがするか????? で、、こんなものを、作ってます。 星は、ピンボケ状態で、、、見れます!!!手持ちで、ピンボケの星が、、動いてます。 後は、、発想、無限ダイですから、、、そのときの手加減次第です、、、ネ!!! 一度何か???でやってみてください!!!!!はまるかも???
2014年08月19日07時17分
ロバミミ
いや~、楽しそうですね~^^ 飛び散る星、最高です。 地元の花火大会でやってみようかと。 ☆をMCに張り付ければよかったでしょうか?
2014年08月02日08時06分