- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 水生植物園の蓮2
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
草津水生植物公園の蓮、その2です。綺麗な個体の後ろに上手い 具合に細い水の噴水がありましたので、玉ボケの連なりも入れる 事が出来ました^^
まねきねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この植物園では、この噴水の所の蓮は狙い目ですよね^^ 良い個体が揃ってますし、背景の噴水も複雑な流れに なってて色んな表情が楽しめました。滝のバージョン も悪くなかったですが、やっぱり玉ボケの方が良かった ですね^^
2014年07月27日15時01分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは背景が噴水になっているのですが、写真を撮るために 用意されているような感じで凄く撮りやすかったですね^^ 噴水も滝から糸まで定期的に変化して色んな表情で撮れまし たので、帰宅後の写真選定や現像が楽しかったですね^^
2014年07月27日15時08分
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この植物園の噴水の周りはずらりと鉢植えの蓮が 置いてあったのですが、どれも綺麗な個体揃いで 色も凄く良かったですね。撮り甲斐がありました^^
2014年07月27日15時23分
からまつ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 午前の割と早目の時間に到着出来ましたので、 開ききった状態で撮る事ができました^^ ここは背景が噴水で、色んなアングルで楽しむ 事が出来てよかったです^^
2014年07月27日15時55分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここでは噴水の周りにずらりと美麗な蓮鉢が並べられて おりまして、記念撮影しやすいように舞台装置が準備さ れておりました^^ 噴水も滝から白糸までバリエーション 豊富で、色んなパターンで撮った上でのベストショット です^^
2014年07月27日17時07分
一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここでは背景の噴水の周りに蓮鉢がずらりと並べて ありまして、アングルから噴水のパターンまで色々 と変えて撮れるようになっておりました^^ 沢山バリエーションを撮ったのですが、その中での ベストショットですね^^
2014年07月27日17時15分
カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この噴水の周りにずらりと美麗な蓮鉢が並んでおりまして、 一番綺麗な個体を見つけたので、噴水の噴出パターンに合 わせて多数のバリエーションを撮影した中でのベストな一枚 ですね^^ 滝のバージョンも良かったのですが、白糸の状態 が玉ボケになってくれたので採用いたしました^^
2014年07月27日17時23分
素晴らしくクリアは描写に目が覚めるおもいです!! バックの噴水といい、蓮にしてはちょっと珍しい構図が生き生きとした雰囲気に感じます。 蓮ってみなさん割と正統派でありきたりな表現が多かったりしませんか?
2014年07月27日19時06分
hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 背景に噴水を入れたかったので、流水を持ってくるため にやや変則的な構図を採用しております^^ 丁度花の咲 いてる向きもお誂え向きでしたので思惑通りに撮れてく れました。 クリアさはやっぱりPLの効果が大きいです ね。強烈な日差しをある程度カットしないと色が飛んで しまいます。 蓮は思い切り正統派、真面目な被写体で すので、やっぱり気分的に正当、正直な構図で撮ってみ たくなるのかもしれませんね^^
2014年07月27日19時17分
おおねここねこ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここの噴水の周りにはずらりと蓮鉢が並んでおりまして、 どれも美麗な個体ばかり揃っており、その中でもベスト の個体を選んでみました^^ 丁度上手い具合に背景を噴 水に出来そうでしたので、アングルを調整しております。 光線の加減が良くて、上手く玉ボケになってくれたのは 幸運でしたね^^
2014年07月27日19時25分
αпcHΘlloω様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ この噴水の周りにずらりと蓮鉢が並んでたのですが、その 中で一番美しい個体でした^^ 少し早起きして出かけただ けの事はあり、満開でしたね。噴出する水も良い光線のお 陰で玉ボケになってくれました^^
2014年07月27日21時31分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 元々発色の良い個体でしたが、PLフィルターで色を 更に抽出しております^^ 噴水が玉ボケになるのに 気付いた時は嬉しかったですね^^
2014年07月27日21時33分
ふくみみ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ただ立ってるだけで大汗が噴き出して来るような とんでもない暑さでした^^; 後半は朦朧としか かったので撤退しましたです。植物園に水飲み器 があって本当に助かりました^^ 一番発色が良くて綺麗な個体を選んだ甲斐があり ましたし、幸運にも背景が上手い具合に噴水に出 来たのも幸運でした。行った甲斐はありました^^
2014年07月27日21時41分
雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 昨日は本当に灼熱地獄で難儀いたしましたが、覚悟して 行って良かったです^^ 自分の中での蓮の名所としては 此処と法金剛院ですが、蓮に特化した此処に軍配ですね^^ 暑苦しさを出してはいかんと思って、細心の注意を払っ て慎重に試写を繰り返してのベストショットです^^
2014年07月27日22時28分
とーうき様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 発色や形、開き具合も申し分のない美麗な個体 でしたね^^ ここの植物園は蓮が売りだけに、 とても満足できました^^
2014年07月28日00時03分
HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 噴水の周りに出来の良い蓮鉢がずらりと並んでおり、 とても撮りやすかったですしかなり人気がありまし たですね^^ 噴水のパターンが滝から間欠まで色々 変化したので、色んなバリエーションが撮れまして 玉ボケが美しかった一枚を採用しました^^
2014年07月28日00時06分
庭の柿の木様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 背景の噴水の周りをずらりと美麗な蓮鉢が置いてありまして、 その中でもベストの個体が選べました^^ おまけに背景に噴水 を入れる事が出来たのは僥倖でした。噴水のパターンが変わる 度にバリエーションを撮影したのですが、やっぱり玉ボケのこ れがベストでしたね^^
2014年07月28日07時11分
あやせまい様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 背景の噴水の周りをずらりと美麗な蓮鉢が置いてありまして、 その中でもベストの個体が選べました^^ 蓮には水がとてもよく似合いますね^^
2014年07月28日07時13分
ケミコ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 噴水の周りに出来の良い蓮鉢がずらりと並んでおり、とても 撮りやすかったです^^ 噴水が定期的にパターンを変えるの で、その度にバリエーションを撮ったのですが、やっぱり玉 ボケのこの一枚がベストでした^^
2014年07月28日07時15分
まねきねこ
背景の玉ボケが本当にいい感じですね。 あの噴水はいいですよね。 夏の陽射しをいっぱいに浴びて艶やかな蓮がとても美しいです。
2014年07月27日14時58分