ヒロ。
ファン登録
J
B
真夏の午後に、憩いの場所で。 最近、全然時間がないのですが近所で30分くらいのスナップ撮影をしてきました。 ハイキーでコントラストは低め、あえて逆光で結構派手なゴーストを入れてます。 この場の雰囲気と写真のイメージがそんな感じだったので。 本当は50㎜f1.8を持っていくはずだったのですが、落として真っ二つになってしまいました…。現在自分で修理中です。もしかしたら無理かも…。 レンズはEF35-135mm F4-5.6 USM使用
daibutsuさん コメントありがとうございます。 お久しぶりですね。 本当は七夕の日にキャンドルイベントの撮影に行こうとしていたのですが、その時に50㎜を壊してしまい、テンション下がって行きませんでした(+_+) 安いんですけどねこのレンズ。1万円しないレンズですけど、それでも金欠大学生にはでかい出費で…。 何とか前レンズ群を嵌めても、無限遠でポロッて落ちるという…。 夏休みはほとんど休みがないんで、カメラを持つ日数はかなり減りそうです(-.-)
2014年07月17日02時30分
ラリマールさん いつもコメントありがとうございます。 この日は暑かったですね(+_+) 30度くらいだったのではと思います。 ハイキーでぬるい(暑い)空気感を出すのはなかなかいい感じですね。 今回みたいにレンズを破損させてしまうと、改めてプロテクトフィルターやレンズフードのありがたさを実感できますね(-.-) たぶんレンズフードをつけていれば、ここまで壊れることはなかったのではないかと悔やまれますね。 たまたま外していたんですよ。C-PLフィルターをつける時にいったん外してたら…。 まぁ、中の爪が複数個所折れた程度なので、何とか治せるはずなんですけどね(^^)
2014年07月17日22時48分
礼音さん コメントありがとうございます。 写真ならではの色あいで、すこしデフォルメした感じです。 こういう色あいが好きですね(^^) このレンズはチープな造りなので、恐れずに治してみようと思います。
2014年07月17日22時55分
hisaboさん コメントありがとうございます。 夕方ですが、日差しは強かったですね。 夏は好きな季節なので、もっと晴れの日が多くてもいいんですけどね(^^)
2014年07月17日23時22分
alfa159さん コメントありがとうございます。 こういう雰囲気の場所は、フィルムのような色合いがいいかなと思いました。 トーンカーブで、シャドウは青を入れて、ハイライトは黄色を少し入れています。 本当はフィルムで撮りたかったかもですね(^^)
2014年07月17日23時30分
こんばんは! まだ学生さんなんですね(^_-)-☆ わたしの息子よりお若い(^_^;) 昔は、キヤノンだったので、50mm f1.8も持ってましたよ♪ 安いけど、いい仕事しますよね(^_-)-☆ 5D MK-Ⅱをドナドナするときに、一緒にオークションに出してしまいました(^_^;) 残っていたら、差し上げられたのにね(汗) 暑い中、大変ですけど、バイト(?)がんばってください!
2014年07月19日00時34分
daibutsuさん コメントありがとうございます。 そうですよー。学生なんです。 50㎜ F1.8はホントにありがたいです。 一万円以内でこの手の単焦点レンズはなかなか無いですよね。しかもこの明るさです。 ボケがちょっとうるさいとか言われてはいますが、コストパフォーマンスを考えると申し分ないです。 自由に使えるお金が少ない学生は、なんとか工夫して写真を撮っています(^^) 高価なレンズもフルサイズ機も買えませんが、写真に対する熱意は負けない気持ちで。 あと、やっぱり若い人にはキヤノン人気が高いのか、それともたまたまなのか、私の周りではキヤノンシェアがとても高く思えます。
2014年07月20日22時32分
sariさん コメントありがとうございます。 フィルムの色あいって、本当にいいですよね(^^) 今のとこフィルムは、ミノルタXDを主力として撮影しています。 あと数枚とったら現像します。 出来上がるまでわからないのがフィルム。なんかわくわくしますよね。
2014年07月20日22時35分
ぽよんさん コメントありがとうございます。 空気感っていいですよね(^^) その場のやわらかい感じとか、ちょっと緩い雰囲気とか、そんなのが写真に写れば良いなと思いながら撮ってました。
2014年11月09日02時06分
daibutsu
ほんと、お久しぶりですね(^_^;) ゴースト、大好きです♪ ご近所に、良いスポットがあるのですね(^_-)-☆ 50mm f1.8災難でしたね・・・。
2014年07月16日23時17分