写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヒロ。 ヒロ。 ファン登録

いつ見てもいいなぁと思う景色

いつ見てもいいなぁと思う景色

J

    B

    いつ見ても、あーいいなと思う景色。 皆さんもあると思います。 これは大沼公園に向かう途中の橋の上から見た景色。 ロードバイクで坂を登り、ちょっと疲れたところにこの景色です。 そりゃ、いいなーと思いますよね。 マップを置いたので、函館に来たらちょっと足を延ばしてみてください。 オールドレンズにて撮影

    コメント10件

    T-DRAGON

    T-DRAGON

    大沼公園、昨年テレビの鉄道VS路線バスの対決旅で出てきた地名でその時に初めて知りました。

    2021年09月13日22時19分

    220

    220

    中学生の頃、大沼公園のジグソーパズルを買いました。 ムリしてピースの多いものを買って、見事に挫折してしまいました。(笑)

    2021年09月13日22時32分

    羅 羅

    羅 羅

    北海道へは毎日行きたいと思っています 素晴らしい景色ですね!

    2021年09月13日22時46分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    駒ヶ岳! 素晴らしいです (´▽`)

    2021年09月13日22時53分

    makosamba

    makosamba

    素晴らしい景色ですね! 北海道駒ヶ岳の形の美しさもさることながら、湖や空のブルーも美しいですね。 ずっと観ていたいと思いました。

    2021年09月17日18時30分

    ヒロ。

    ヒロ。

    T-DRAGONさん ありがとうございます。 知名度的にはどうなんでしょうね? じぶんも函館に来るまではどんなとこかあんまり知らなかったですけどね!

    2021年09月18日23時13分

    ヒロ。

    ヒロ。

    220さん ありがとうございます。 ジグソーパズルあるあるかもしれません! 水面とか青空のあたりは難易度爆上がりです…。

    2021年09月18日23時14分

    ヒロ。

    ヒロ。

    羅 羅さん ありがとうございます。 ぜひ来てみてください! 道南は見どころがコンパクトだから、比較的多く観光できそうです。

    2021年09月18日23時16分

    ヒロ。

    ヒロ。

    Tosh@PHOTOさん ありがとうございます。 駒ヶ岳の魅力は見え方の違いにもあると思います。 沼側から見ると、噴火で吹っ飛んだ山頂以外は整った形なんですが、 この反対側の森町からみると、噴火で崩れた荒々しい岩肌の山なんですよ。 機会あればまた登山しに行こうと思います。

    2021年09月18日23時19分

    ヒロ。

    ヒロ。

    makosambaさん ありがとうございます。 ちょっと彩度高めにしすぎた感もありましたが、とてもうれしいお言葉いただきました!

    2021年09月18日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヒロ。さんの作品

    • 黎明の足音が聞こえる
    • 雨が上がった街カド
    • 光のシンフォニア
    • 宵ノ月
    • 夜の光への旅
    • 誓い ~ゆきあかりの夜に~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP