写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

ゼフィルスの季節 ジョウザンミドリシジミ? (訂正)アイノミドリシジミ

ゼフィルスの季節 ジョウザンミドリシジミ? (訂正)アイノミドリシジミ

J

    B

    コメント9件

    mini-kame

    mini-kame

    前の個体と同じだとすると、こちらはアイノミドリではないかと・・・。輝きが金緑に近いですし、黒い幅もジョウザンとは違ってますね。 一気に出てきた感じですね。ウズウズしてきました^^

    2014年07月08日20時38分

    そらのぶ

    そらのぶ

    こちらの蝶も美しい色ですね(^^)//

    2014年07月08日21時36分

    からまつ

    からまつ

    mini-kame 様  いつもご訪問いただき、ありがとうございます。  ご指摘に従いアイノミドリにさせて頂きます。  ゼフの同定、私も勉強しますので、今後ともよろしくお願いします。  このほかにも、数種類のゼフがおりました。

    2014年07月08日22時08分

    からまつ

    からまつ

    そらのぶ 様  いつもご訪問いただき、ありがとうございます。  メタリックな輝きは、見る角度によって随分違って見えます。  どの角度が一番いいのか動けるときには、色々動いて撮ります。  きっと、そちらにも沢山いると思います。ぜひ、探してみてください。  

    2014年07月08日22時13分

    K。

    K。

    こんばんは^^ いよいよはじまりましたね。 あっという間に過ぎていくので、私も頑張って撮っています。 表と裏がないと・・・・判断できないです。 といっても、あっても分からない事も多いですが。笑 サンヨン、やっぱり美しいですね^^ 手持ちですか?

    2014年07月09日20時29分

    からまつ

    からまつ

    K。様   コメントありがとうございます。   ゼフもトンボもむずかしいですね、図鑑とネットで早くマスターしたいです。   この日は時々青空がのぞく程度でしたが、ゼフさん沢山いました。   虫撮りなので、105マクロとサンヨン、テレコンを持って行きましたが、使   い慣れたサンヨンばかりを使っていました、虫さんは全て手持ちで撮っております。  

    2014年07月09日22時07分

    からまつ

    からまつ

    こぼうし 様  こちらへもコメント頂き、ありがとうございます。  日本は水にも、緑にも恵まれ、諸外国に比べると虫たちの種類も豊かなのではないでしょうか。  山や森に入ったとき、チョット気にかけておくだけで、ここに載せたような虫たちが見えてく  ると思いますよ。(笑)

    2014年07月10日20時52分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    綺麗! それ以外言葉は思いつきません!

    2014年07月10日20時57分

    からまつ

    からまつ

    いつもありがとう 様    お越しいただき、ありがとうございます。    お褒めの言葉、大変恐縮です。

    2014年07月10日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 超ずぼら野鳥観察 ヤマガラ マクロ
    • オオジュリン
    • 陽射は春 5
    • 秋 嵐の後の森で1
    • 夕方散歩 近所のキツネ達1
    • 大晦日 ご挨拶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP