写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

無常の理(ことわり)

無常の理(ことわり)

J

    B

    東林院にて撮影 花は沙羅双樹(夏椿) この世の現実存在はすべて、姿も本質も常に流動変化するものであり刻々と移りゆくもの。 庭の石とて、変化がないわけではなく、雨風にさらされて刻々と姿を変えている。 ただ、スパンが長いだけなんです。 だから、人はみな、『いま』を生きています。過去を生きている人や、未来を生きている人はいません。 沙羅の花も、『いま』を生きています。精一杯『いま』を使って、落ちるんです。 皆さんは、『いま』をちゃんと使えていますか?  (東林院住職の説法より)

    コメント15件

    ginkosan

    ginkosan

    今年も行かれたんですね^^ ご住職のお話、心に沁み ました。 落花が諸行無常を感じますね。石仏の配置 が絶妙ですね^^

    2014年07月05日17時32分

    ロバミミ

    ロバミミ

    存在する全てのものが今に集約しているんですね~ 今の活動が明日に繋がっていく。無常は無情ではないですね^^

    2014年07月05日17時41分

    きじむなー

    きじむなー

    含蓄のあるご住職のお言葉のあとにお写真を拝見すると... より一層活き活きと感じられ、こちらに迫ってまいりました^^

    2014年07月05日17時49分

    YD3

    YD3

    周りのボケも相まって味わい深い雰囲気がでていますね。 説法は身に沁みます。 素晴らしいお言葉ありがとうございます。^^

    2014年07月05日18時26分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    作品も素晴らしいですが、説法の内容がまさにうなづけるお言葉に感動致しました。

    2014年07月05日18時46分

    ま~坊

    ま~坊

    なんとも優しく表現された小さな一角 そこに歴史を 癒しを 信仰心を  今は 今だけ 過去も 未来も 今が作る

    2014年07月05日19時42分

    光画部R

    光画部R

    いい、説教ですね。 ありがとうございます。 ほんま、ありがとうございます。(^_^ゞ

    2014年07月05日21時14分

    Teddy_y

    Teddy_y

    魅力的な世界が素敵に描き出された作品ですね。 花は散るからこそ美しいと感じさせられる光景でもあります。

    2014年07月05日22時51分

    三重のN局

    三重のN局

    今を大切に生きたいと思いました(^^)

    2014年07月06日00時07分

    アルファ米

    アルファ米

    落花の存在感が圧倒的で、 凄みのある写真ですね。

    2014年07月06日00時48分

    HIDE862

    HIDE862

    理をことわりと読ませるタイトルとキャプション、さすが! 感ですが、この石に刻まれた仏さんは風化の度合いで江戸時代の中頃位で しょうか。風雪に耐えた石仏の凄みと、一瞬だけ華開く植物のはかなさが 深い印象を与えてくれました。

    2014年07月06日01時06分

    ケミコ

    ケミコ

    柔らかく、寛容な仏の心を表しているようで、とても魅力的な一枚ですね。 『いま』を大切にしなくてはいけませんね。『いま』と言う一瞬を写し出す、写真にも通じるお言葉と感じました。

    2014年07月06日10時31分

    自然堂哲

    自然堂哲

    この世には変わらない物はないとはお釈迦様が言われた事ですね。 人の心も同様ですが、人には変わって欲しくないと願う事もあります。 しかし、それも無情に変わっていくんですね。 現在や現実に目を逸らさないよう生きなけばならないのでしょうね。 難しい世界ですね。散りゆく沙羅双樹も今を懸命なんですね。

    2014年07月12日15時24分

    七

    方丈記の冒頭の一節を思い出しました。

    2014年07月13日03時06分

    ちょもらん

    ちょもらん

    コメントありがとうございました。私の方こそ、『沙羅双樹の花』のときには行けなかったので、 雷鳴写洛様の素敵な写真とその説明書きでその情景を堪能させていただくことができました。

    2014年10月13日15時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 俳人写洛(雪乞いの宝泉院編)
    • 式部の秋【蘆山寺】
    • 小さい秋流星群【古知谷阿弥陀寺】
    • お釈迦さまの彩光【清凉寺】
    • 弥陀と秋を愛でる【古知谷阿弥陀寺】
    • 残暑お見舞い申し上げます。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP