写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

down4th down4th ファン登録

三条の滝

三条の滝

J

  • 猿壺の滝
  • 壇境の滝
  • 北精進ヶ滝
  • 北精進ヶ滝
  • Waterfall
  • 唐沢の滝
  • 尾ノ島の滝
  • こもれびの滝
  • 大人の水遊び
  • 唐沢の滝
  • 七人滝
  • 七人滝
  • 達沢不動滝
  • 滑川大滝
  • 三条の滝
  • 八ツ淵の滝
  • 中の滝
  • 二本滝
  • 七ツ釜滝
  • ニコニコ滝
  • シシ淵
  • 千尋滝
  • 仙の滝
  • ひょんぐり
  • 殺人の滝
  • 段々の滝
  • 大仙の滝
  • 常布の滝
  • 緑彩富士
  • 楊梅の滝、雄滝

B

落差約100m、融雪時期には日本最大水量を誇る、日本の滝百選の一つ、三条の滝。 水量が少なくなってくると三筋に流れが別れてくることから三条の滝と名付けられたそうです。 最寄りの御池駐車場からGPS計測で約7.4km、三時間の行程です。 ラスト1kmは本当にキツい、急坂で粘土質でドロドロの道を下り続けるのは精神的にも体力的にも削られます。 近所の平滑の滝も訪瀑すると往復で約17kmの行程になりますが、また再訪したい魅力的な滝です。 本来このような轟瀑は高速SSが似合うのですが、あえて低速SSの物を

コメント5件

sokaji

sokaji

水量が半端じゃないような・・・ 流れに重さを感じますね。 片道7.4キロですか、ご苦労様です。 とても真似できません。

2014年06月24日14時56分

button

button

これは迫力ですね。

2014年06月24日15時07分

Em7

Em7

こりゃスバラシイ!!!!! しかし僕の場合、1秒は高速寄りの感覚なんです。(笑) でも1秒ならではの、何といいますか、粘り気と言うか 水あめと言うか、そんな感じがあって、僕的には凄く好きです。(^^) しかし凄い水量なんですね~

2014年06月24日18時35分

鹿丸

鹿丸

ものすごい水量ですね。 迫力がダイレクトに伝わってきます。

2014年06月24日22時34分

おでん

おでん

やはりこの滝は迫力ありますね! あまり太陽の光が滝に当っている写真を見たことが無かったのですが、晴れた夏至近くの昼頃ならこんなに綺麗に当るんですね~。いいなぁ。 平滑は滝じゃない感じなのですが(笑)、近くの渋沢大滝もオススメですよ♪

2014年08月16日22時03分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたdown4thさんの作品

  • Japan Autumn
  • 星峠の棚田
  • 月下・白糸の滝
  • 大樽の滝
  • 雨乞の滝
  • Cold breath

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP