hatto
ファン登録
J
B
純白の花がとても美しく清楚ですね。 一輪挿しのような切り取りがとても雰囲気に合っています。 落ちた椿と木漏れ日の光に時の移ろいを感じさせますね。 昨年出された夏椿の御作品のことを思い出しました。
2014年06月20日15時40分
なるほど。主役は落ちた沙羅双樹の方ですねぇー。 咲いている時は美しく盛りでしたが、それは一時の事ですね。 お釈迦様の教えで、この世には変わらないモノはなく、すべての物事は変わる・変化すると云われているのは この沙羅双樹にも当てはまるんですね。
2014年06月21日16時56分
hatto
インドのお釈迦様に纏わる沙羅双樹ですが、日本ではこの「夏椿」に置き換えています。皆さんもよくご存じの平家物語の一節ですが『祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ』こちらの夏椿は一日でぽとっと落ちます。その様子がこの一節に合ったのでしょう。木の下に白く写っているのは、夏椿が地面に落ちている情景です。
2014年06月20日00時16分