写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

落 夏椿(おち-なつつばき)

落 夏椿(おち-なつつばき)

J

    B

    コメント20件

    hatto

    hatto

    インドのお釈迦様に纏わる沙羅双樹ですが、日本ではこの「夏椿」に置き換えています。皆さんもよくご存じの平家物語の一節ですが『祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ』こちらの夏椿は一日でぽとっと落ちます。その様子がこの一節に合ったのでしょう。木の下に白く写っているのは、夏椿が地面に落ちている情景です。

    2014年06月20日00時16分

    ま~坊

    ま~坊

    この時間の投稿。珍しいですね(*^_^*) 寝る前に良いものを見せていただきました。

    2014年06月20日00時19分

    167MT

    167MT

    鮮やかに咲いて、一日で潔く散って落ちる椿なのですね。 このような花の姿に、日本人は古来から物の哀れを感じてきたのですね。

    2014年06月20日00時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    背景のボケ具合に、清楚に咲いていますね。 一日の短い命を精一杯生きる姿がいいですね。。

    2014年06月20日03時01分

    近江源氏

    近江源氏

    井伊家の菩提寺の彦根龍潭寺にも 樹齢二百年とも云われる 沙羅双樹の花が今も咲いています 近寄り難い聖域のような気がする 清楚な夏椿の素敵な描写ですね!

    2014年06月20日03時21分

    jaokissa

    jaokissa

    我が家のナツツバキも、今の時期は毎日 たくさん花が落ちてます。 今年は例年になく花付きがいいようです。

    2014年06月20日06時05分

    ニーナ

    ニーナ

    お気に入り ポチッ(^^♪ 一本あるのですが、土日の撮影日とタイミング合わず 落下します・・・・

    2014年06月20日06時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    風情のある素敵な光景ですね。 柔らかなボケを背景に、夏椿の美しさが際立つ魅力的な切り撮りです。

    2014年06月20日07時53分

    sokaji

    sokaji

    構図に美しさを感じます。

    2014年06月20日10時56分

    一息

    一息

    移ろい行くこの世、その刹那を精一杯に全うする美しさを感じます! とても素晴らしい作品ですね。

    2014年06月20日12時55分

    osinko

    osinko

    純白の花がとても美しく清楚ですね。 一輪挿しのような切り取りがとても雰囲気に合っています。 落ちた椿と木漏れ日の光に時の移ろいを感じさせますね。 昨年出された夏椿の御作品のことを思い出しました。

    2014年06月20日15時40分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしく美しい画ですね~!!! 良い勉強になります、多謝。

    2014年06月20日17時42分

    shokora

    shokora

    美しくボケても状況がわかる、素敵な背景・・ 情緒も感じる素晴らしさです!

    2014年06月20日19時32分

    mint55

    mint55

    しっとりとした落ち着きのある色いに和みます^^ とても美しいです(^_^)v

    2014年06月20日20時52分

    kiwi♪

    kiwi♪

    檸檬の形をした玉ボケがまた素敵です。

    2014年06月20日21時27分

    juntarou

    juntarou

    夏椿、初めて拝見しました。 真綿のような純白の花弁が印象的です。 それにバックの独特のボケとの対比が 素晴らしいと思います。

    2014年06月20日23時12分

    自然堂哲

    自然堂哲

    なるほど。主役は落ちた沙羅双樹の方ですねぇー。 咲いている時は美しく盛りでしたが、それは一時の事ですね。 お釈迦様の教えで、この世には変わらないモノはなく、すべての物事は変わる・変化すると云われているのは この沙羅双樹にも当てはまるんですね。

    2014年06月21日16時56分

    fukuma

    fukuma

    構図も素晴らしく、風情を感じます。

    2014年06月21日21時22分

    duca

    duca

    ツバキ一輪に 柔らかな背景の緑と光とても美しいです。 抑えめの色と光の素晴らしい事。

    2014年06月23日05時22分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    美しく咲く花も必ず枯れてしまう、、 もののあわれ儚さを感じます。 ただ春の世の夢のごとく、、、

    2014年06月24日20時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 見返りの白鳥
    • 蓮華升麻夕陽に佇む
    • 浮 影
    • 雨中の花宇宙
    • 明月院 山門へ続く 晩秋
    • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP