ABU-MOSA
ファン登録
J
B
Newellさん ありがとうございます。紫陽花は色々な場面で とても違って見えますね。木漏れ日でも、直射 しているときは、最高です。 雲好き爺さんさん いつもご覧いただき、過分なコメントを頂戴し 感謝いたします。 nikonboyさん いつもご覧いただき、身に余るコメント感謝です。 木漏れ日のなかの紫陽花もよいものです。
2014年06月16日13時00分
501さん、 ありがとうございます。 木陰の直射の陽の光も捨てたものではありませんね。 Pleiadesさん ありがとう存じます。こんな光ばかり探しているようで ちょっと、恥ずかしいです。 millet240さん ありがとう存じます。木漏れ日もいいものです。 cafe mochaさん いつもご覧いただき、過分なコメントをいただき、感謝です。 小さな可憐な花に惹かれました。
2014年06月16日21時48分
ふくみみさん ありがとうございます。 光探しも楽しいですね。 yosshy99837さん いつもご覧いただき、感謝です。 花を透過する光が、どうやら一番好きです。 shinoda9900さん いつもご覧いただき、ありがとうございます。 光の透過する花弁は、美しいものですね。 ぱっく@さん お気に入り感謝です。 鬱陶しい日が続きますが、ご自愛のほどを。
2014年06月17日15時18分
うさぎの名前はミーコさん 沢山ご覧いただき、感謝いたします。まとめて御礼の 失礼をお許しください。 ハッキーさん いつもご覧いただき感謝です。 いつもこれではと、いろいろやっていますが・・・ てな具合です。宜しくご指導のほどを。
2014年06月18日11時05分
雲好き爺さん
「見事なる 最高のとき 梅雨さなか 蒼の紫陽花 葉も色変えて」 漆黒に浮かび上がる素晴らしい紫陽花。生き生きとして優雅で雅。葉の位置取りが素晴らしいです!
2014年06月16日11時51分