TR3 PG@
ファン登録
J
B
ボンは人口30万人ほどで19番目の規模の都市ですが、皆さんご存じのように統合前の旧西ドイツの首都です。 第二次世界大戦後のドイツ分断による整備された新首都かと思えばそうではなく、紀元前にローマ帝国によって開かれた古い街なので既に2000年以上の歴史を誇る街なんですね。 あのベートーベンの生まれた街でも有名です。 さて、前作のカイザー広場からはほぼ北東から南西にかけてグリーンベルトが伸びています。 その北東側にはご覧のようなボン大学の美しい校舎がライン川縁まで伸びています。
日陰のメロンクリームパンさん FUKU_chanさん stiさん ミニトマト*さん こやちゃんさん コメントありがとうございます。 レスが遅くなり申し訳ありません_(_^_)_ 今回は急な出張だったこともあり、全く事前知識も無いままボンに6泊もしました。 この写真は、前の晩遅くホテルに着き、翌朝にホテルの近所を散策して様子見をしたものです。 まさか、こんな歴史的な建物が近くにあるとは、といった感じで驚きました。 正直、ここがボン大学というのはこの日の夜にホテルに戻って周囲の地図を見て知りましたからね(^_^;) ちなみに、同じホテルに連泊しましたから、夜ホテルに戻って時間が取れれば周囲を散策してきました。 素晴らしい景色、夜景は後日紹介したいと思います。
2014年07月07日20時18分
TR3 PG@
ボン大学の正式名称は「ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン(Universität Bonn)」で、1818年に当時のプロイセン王国が設立したドイツでは比較的歴史の浅い大学です。 が、その名にRheinische Friedrich-Wilhelmsの名を冠しているように、プロイセン王国が大学の充実に努めたため、その規模はドイツの他の大学にひけを取らず、自然科学、人文科学系を中心として、比較的充実した環境の大学となっているそうです。 ちなみに、ノーベル賞受賞者も3名輩出しているそうですよ。
2014年06月15日21時50分