写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

大和撫子・雨上がり

大和撫子・雨上がり

J

    B

    西院春日神社の境内に咲くカワラナデシコです。神社の 看板によりますと、高松宮妃由縁の大和撫子だそうです。 形も良く、艶やかさと優美さを感じました。

    コメント22件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    とーうき様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 宮様ゆかりの撫子との事で、心なしか気品があり ましたですね^^ 開花時期が疎らなせいで、綺麗 な個体のみが中々抽出出来なかったのですが、一 箇所だけ良いアングルがありました^^

    2014年06月12日20時37分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    TEZU様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こちらこそ宜しくお願い致しますね^^ お写真、楽しみにさせていただきます^^

    2014年06月12日21時07分

    mint55

    mint55

    綺麗な描写ですね~(^_^)v いつもきっちりと撮られて素晴らしいですね^^ 見習いたいと思っています(^^♪

    2014年06月12日21時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    mint55様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 花マクロも引き出しのひとつにしたいなと練習して いるのですが、やはり奥深い世界ですね^^; 構図 などまだまだ工夫の余地がありそうです。写真をは じめるまで花には関心が無かったので、今になって 苦労してますね^^; 感性やセンスをもっと磨かね ば、です^^

    2014年06月12日21時29分

    yosshy99837

    yosshy99837

    白鷺の羽根みたいな感じ、綺麗ですね!

    2014年06月12日22時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日はこれを撮りにきましたので、ここ3日程の花の 写真はその道すがらの副産物ですね^^ ピンクと白の花 があったのですが、どれも開花時期がまちまちで画にな りにくく往生しました。漸く見つけたベストアングルで すね^^ 仰る通り白鷺に似た優美さがありますよね。

    2014年06月12日22時07分

    とし@1977

    とし@1977

    素敵です 上品なイメージですね。 雫も相まってより表情が豊かに感じます

    2014年06月12日22時56分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    とし@1977様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 普通の撫子からは此処までの品位は感じませんの で、宮様から下賜された花の株かもしれませんね。 雨上がりの曇りの光線も、この時期に咲く花には マッチしておりました^^ 雨上がりはマクロを撮 影してて楽しい事が多いです^^

    2014年06月12日23時06分

    Flagio

    Flagio

    お淑やかな美しい舞ですね~( ̄∇ ̄)

    2014年06月12日23時18分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Flagio様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 白鷺か巫女さんが舞ってるような、優美で洗練された 美しさがありましたですね^^ 花も良い個体が探せま したし、良いアングルで撮れて嬉しかったです^^

    2014年06月12日23時33分

    リストリン

    リストリン

    訪問有り難うございました。 素敵な作品拝見させて頂きました。 勝手ながらファン登録させて頂きました。

    2014年06月13日07時05分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    リストリン様、お越し頂きありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 自分もファン登録させて頂きました^^ 京都を中心に色々撮っております。宜しくお付き合い 下さい^^ またお写真も楽しみにさせて頂きます^^

    2014年06月13日07時09分

    ニーナ

    ニーナ

    お気に入り ポチッ(^^♪

    2014年06月13日23時02分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 宮様ゆかりの撫子なせいか、どことなく気品が 違う気がしましたですね^^

    2014年06月13日23時16分

    ケミコ

    ケミコ

    こんなに繊細で美しい花、見た事が有りません。水玉が素晴らしいアクセントで、花の魅力を引き出していますね(^^)

    2014年06月14日08時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ケミコ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 普通の撫子はもっとザクッとした印象なのですが、恐らくこの 撫子は宮様より下賜されたものの株分けだと思われます。流石 に出来が違いましたですね^^ 梅雨の季節に咲く花は雨が本当に良く似合います。これからの 鬱陶しい時期、社寺には良くない天候ですが、花マクロで凌げ そうな感じですね^^

    2014年06月14日09時09分

    一息

    一息

    とても優雅な描写が素敵ですね! 白色に上品さが漂う、素敵な作品ですね。

    2014年06月14日10時38分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 宮様からの下賜の株分けされた撫子だと思いますが、 普通の撫子とは一味違いましたですね^^ 流石日本 の皇室、良いものが集まってきて、縁のある所に景 気良く贈られる姿勢に好感が持てました^^ お陰で 良いものが拝めましたです。

    2014年06月14日10時55分

    YD3

    YD3

    このお花 品があって優雅で素敵ですね。(^-^)/

    2014年06月14日12時45分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    YD様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 宮様から下賜された撫子の株分けと思われますので、 普通の撫子より大分出来が良かったですね^^ 去年も撮りに行ったのですが、花が終わりかけてて 汚かったので今年は再挑戦でしたが、上手くいって くれました^^

    2014年06月14日12時59分

    ちょろ

    ちょろ

    これナデシコなんですね! サギソウかと思ってしまいました サギソウは、まだまだですよね(^_^;) 流石、宮様ゆかりの撫子 「大和撫子」品があって優しくて素敵な花ですね。

    2014年06月16日14時40分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花には全く詳しく無いのですが、幸いな事に銘板が ありましたので種類を特定する事が出来ました^^ サギソウもいいですよね。何処かで撮りに行きたい 花です。 此処の撫子は特別に良く出来てるようで、 他で見た撫子より遥かに出来が良かったですね^^ 宮様ゆかりの事だけはございました^^

    2014年06月16日15時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 深緑の祇王寺4
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 八月の雨上がり
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 冬期休暇中
    • 八月のアガパンサス2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP