- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- なかよし
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
京都御苑のバードバスの様子を見てまいりました。留鳥ばかりで夏鳥 は姿をみせませんでしたが、メジロの仲の良い二羽が寄り添っている 所がゲットできました^^ 暗くてSSが稼げず往生いたしましたが^^;
kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この水場は水を飲みに来るのと水浴びがお目当ての 小鳥がやってきます。新鮮な水は貴重なんですね^^ 小鳥達の憩いの場でもあって、和むシチュが良く見 れますね^^
2014年06月02日18時04分
MikaH様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 水浴び直後のつやつやでふっさりな感じが凄く 可愛かったですね^^ 撮影した頃はもう暑くな りかけでしたので、留鳥が結構集まってきてい ました。冬場と違って、御苑には夏鳥は殆ど来 ないようですね。気温が高すぎるのかもです^^;
2014年06月02日18時12分
ran様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この水場は広大な京都御苑でも唯一の、安全で新鮮な水 が出るポイントなので小鳥がしょっちゅう寄ってきます ね^^ 風呂を出てさっぱりした感じもして和みました^^ バードバスは他にも見かけますが、大きな所も結構な率 で外れですね^^; 鳥は好みにうるさい気がします。
2014年06月02日18時41分
Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 鳥専業の人は見向きもしないメジロですが、自分には 可愛くて仕方なかったので、一人だけ粘ってかわいい シチュエーションをゲットできました^^ 珍鳥より、 こういった普通の野鳥の、出来の良い写真の方が好み です^^
2014年06月02日18時43分
おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 京都御苑では珍しくもなんとも無い小鳥さんですので、常連 の鳥専業の人は見向きもしませんが、自分には十二分にかわ いかったので、一人で連写しまくりでした^^ 撮影した時点 で既に半袖で少々暑い感じでしたので、水浴びに来る小鳥は 多かったですね。つやつやのふっさふさで、お風呂上りの良 さが堪能出来ました^^
2014年06月02日19時28分
紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 新緑もそろそろ終わりに近づき、森の野鳥撮影が難しく なってまいりましたので、バードバスは有難い存在です。 御苑界隈は確かにメジロが凄い多いですね。何時行って も可愛い姿を見せてくれるので重宝しております^^
2014年06月02日19時30分
BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ メジロは鳥専業の方は見向きもしないほど、ここ京都御苑では ありふれた小鳥なのですが、やっぱり可愛いものは可愛いのだ と、自分だけ撮りまくりでした^^ お陰でよいシーンをゲット 出来ましたです^^
2014年06月02日19時46分
ふくみみ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ メジロはここ京都御苑では数が多くて、必ず会えると 計算できるのが有難いです^^ 坊主は何としても避け たいですし^^; しかも可愛いので文句無しです。 二羽とも水浴び後で、つやつやのふっさふさです。 仲良くじゃれ合って、ほんと最高でした^^
2014年06月02日19時51分
こんばんは~~^^ いやぁ、一気に暑くなりましたね。 ginkosanお身体大丈夫でしょうか? 私は、最近虫マクロがはじまったので、気をつけて 撮影しています。うずくまること5分なんてざらですからね。 メジロさんの水浴び可愛いですね~ 京都らしくって、ほんとなかよし姿で微笑ましいわ^^。
2014年06月02日20時03分
K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は例によって酷暑を先取りでございます(苦笑 立ち眩みがするようになってきたので用心してる所 ですね。先日も不調で会社を休んでしまいました^^; 最近は撮影も短く切り上げているところです。自愛 しないといけませんね。 つやつやでふっさふさのメジロちゃん、実は三羽の バージョンもあります^^ 後日アップしますね^^
2014年06月02日20時48分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これからの季節はシーズンオフ気味ですので、常連さん らもやる気が無かったですね^^; メジロは御苑では珍 しい鳥ではないので見向きもされておらず、自分一人だ け熱心に撮ってました。こういう可愛い所が撮れるので 身近な小鳥はやっぱ良いです^^ 珍鳥を追い求めるのは 性に合いませんですね。
2014年06月02日20時53分
mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの常連さんらはメジロを見飽きてるので見向きも しないのですが、自分だけ必死に撮りまくって、良い 表情がゲットできました^^ 暑くなってきたので、水 浴びに来る野鳥も少しは増えると有難いんですけどね^^ これの三羽バージョンもありますので、後日アップし ますね^^
2014年06月02日21時27分
yosshy99837様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 実は三羽のバージョンもございます^^ 後日アップ しますね^^ 此処ではメジロは半時間も粘れば出て くると思います。出ない時は全然でませんが^^;
2014年06月02日21時28分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 全体的に柔らかい緑のトーンになったのは僥倖でした^^ お風呂上りでさっぱりしたメジロのつやつややふさふさ も良かったですね^^
2014年06月02日22時32分
Flagio様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 小鳥は一瞬ごとに表情を変えますので、ひたすら連写して、良い 表情になるのを待ちました^^ カメラとレンズの性能が低くてSS が稼げず、ブレ写真連発だったのが惜しまれます^^;
2014年06月03日11時39分
こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 多分つがいだと思いますが、これだけ仲が良いと 兄弟姉妹の可能性もありますね^^ 細やかな愛情 が伝わってくる仕草で絡んでおりました^^
2014年06月03日17時24分
スーパーリリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 薄暗い中、必死で連写した甲斐がございました^^ 此処のバードバスは背景などがとても良いので 画になってくれますね。メジロも良く来てくれ ますので、とってもモデルにしやすい良い子達 です^^
2014年06月03日21時23分
nikkouiwana様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 水浴び終わってふんわりふっさふさで、とても清潔な 状態で撮る事ができました^^ 団体さんで来られてた ので、色んなポーズを連写で撮りまくれたのが大きか ったですね^^
2014年06月04日07時27分
とーうき様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ お風呂あがりでつやつやのふっさふさ、綺麗な個体が二羽 も揃って、かつ仲が凄く良かったので、撮っててかなり和 みましたです^^
2014年06月04日09時22分
わぁ~凄い!! フワフワのメジロさん、とっても可愛いです! メジロがこんな所にいるのなんて見たこと無いです。 何時も木の上にいるのしか見たこと無い。。。。 水浴びをしているところなんて、凄く貴重な瞬間ではないですか? それも二羽揃って。 珍しいところを見せていただきました、ありがとうございます(*^_^*)
2014年06月04日10時46分
ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このバードバスではメジロは常連ですね^^ とても綺麗好きで 良く被写体になって貰ってます。確かに他では余り見かけない かもですが、水浴び大好きなのは間違いなく、どこか目立たな い所で水浴びしてるのでしょうね^^ 本日は3羽が水浴びして るのをアップ予定です。宜しければご覧ください^^
2014年06月04日11時25分
チキチータ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 観察しておりますとメジロはとても綺麗好きで衛生的なの に気づきました。メジロの水浴びは滅多に見れないですが、 ここのバードバスには良くやって来るんですね^^ さっぱ りした風呂上りで仲良しさんとじゃれ合ってるのには本当 に和みました^^
2014年06月04日15時15分
鶴見の彦十様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ メジロは撮影した場所ではありふれておりまして、鳥専業の 常連さんらは無視してたのですが、自分一人だけ粘って撮影 した甲斐がありました^^ 基本的に珍鳥より、ドラマのある 写真の方が好みですね^^
2014年06月08日14時45分
kachikoh
水浴びをしていいるんですかね~ 可愛いな~(^^♪
2014年06月02日17時46分