Sniper77
ファン登録
J
B
最近補助光なるものを俄然使うようになってきました。 補助光というだけでなく、作風に変化が出ないかなと模索中です。 赤外線フラッシュ赤外線撮影・・・・一緒に大須で試してみませんかっ(* ̄∇ ̄*)へっへっへ
2014年05月21日10時25分
nekomimiさん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 そうなんですよ。 ここは結構ザワザワした場所だったんですよ。 このカメラは高感度には弱いので、 出来るだけ低いISOで撮るようにしています。 こういうシーンでは明るいレンズが役に立ちますね。
2014年05月21日15時29分
esuquさん、コメントありがとうございます。 そんなこと言われたら私なんて、 いつもアベイラブルな光で撮る事しかできませんよ。 なので、超マンネリ写真ばっかりです。 赤外線撮影って、映像素子にIRフィルターがついていたら、 撮れないんじゃないですか? 昔のM8はIRフィルターの効きが弱かったので、 撮れたみたいですけどね。
2014年05月21日15時32分
mintさん、お返事が遅くなりましたが、 コメントありがとうございます。 これはAEロックをかけての撮影になります。 スポット的に明るい場所があるので、 めんどうっちゃあめんどうですね。
2014年05月23日13時47分
esuqu1
くらいがなーっ ( ̄∇ ̄凸”
2014年05月21日08時44分