美山鎮
ファン登録
J
B
☆珍百景シリーズ イスタンブールもレトロなトラムだけではなく最新式の欧州タイプトラムが走っています。ただ他とかなり違うのは歩行者とすれすれ・ギリギリで走っていることです。 ギリギリ部分はかなり減速走行をしますが油断禁物です。私もこの写真のようにトルコ人から注意されて振り向くとバッグがトラムに接触しバババッと軽くもっていかれてる瞬間でした。減速走行中なので事なきを得ましたが、、、注意(*_*;
とーうきさん コメントありがとうございます。いつもぎりぎりで私(日本人)の目からみると良くこんな路線が許されるなと思うのですが、その分人も危険回避能力は高そうです。)^o^(
2014年05月26日00時02分
musashi2634さん コメントありがとうございます。安全に対する考え方は今の日本とくらべると驚くような場所が多いです。 遺跡などでもガクガクブルブルしそうな高所に柵がないなどはここでは普通です。USAだったら訴訟の突っ込みどころ満載の国ですが、そんな場所でもし事故になっても本人の注意力が不足していたと言うことになると思います(トルコでは)。その分皆の危険察知・回避能力は高くなっていそうな気がします。(^u^)
2014年05月26日00時04分
Suzutarobbqさん コメントありがとうございます。この写真の反対側がもっとギリギリなのですがギリギリ過ぎて撮りあぐねております。(T_T)もっとギリギリトラムをそのうちに撮ってみます。(^u^)
2014年05月26日00時04分
fog-yさん コメントありがとうございます。この反対側の通路がもっとギリギリで最初見たときはこんな場所を複線のトラムが走っていることに驚愕しました。(@_@)
2014年05月26日00時04分
Connecticutさん コメントありがとうございます。そうなんですよ、イスタンブールは新旧、欧州アジア入り混じりのアンバランスがとても楽しいのです。(^u^)
2014年05月26日00時04分
丹虎 65さん コメントありがとうございます。私もこの反対側の道で軽い接触一回です。ちょっとヒヤリとしますが歩いていてもトラムの車内の人の顔がガラス越しに真横に並ぶのでなんだか奇妙で楽しい空間でもあります。)^o^(
2014年05月26日00時05分
もるりんさん コメントありがとうございます。ここの通路を歩いていてトラムが横を通ると緊張する瞬間でもありますが、そんなところは他にはないので、最初は新鮮な体験ができて楽しかったなとも思うかもしれません。(^-^)
2014年05月26日00時05分
M-Pickingさん コメントありがとうございます。ここの通りを歩くときはいつもトラムが後ろにせまってないかと背後に誰かが立つことを嫌うゴルゴ13のようにキョロキョロして通ります。!(^^)!
2014年05月26日00時09分
ftp1さん コメントありがとうございます。トラムはカラフルで最新式の色々なタイプが走っているので確かにカッコいいですね。そして真近にも接近できるので工夫次第で楽しい写真が撮れそうです。 また散歩の都度色々な構図にチャレンジしてみます。(^-^)
2014年05月26日00時09分
としちゃまさん ありがとうございます。写真に集中すると周りが見えなくなることも良くあるので、細心の注意で臨みます。そして安全第一で面白写真を撮って行きたいと思います。m(__)m
2014年05月26日00時09分
Suzutaro208
電車 カッコいいですね。 道路には電車の軌道なりに進入禁止の赤、白のマーカーが並んでいますが、お店との距離が近すぎですね。
2014年05月19日11時11分