キュリー主人
ファン登録
J
B
畑の脇に自生している野草たち。 鮮やかな色彩の組合わせがとても魅力的でした。
ma fuさん、コメント有難う御座います。 美しい写真は苦手な私ですが、お褒め頂き、とても嬉しいです。 畑に入ることは勿論しませんし、自然に在るものに手を加えることなく、 在るがままに撮影しています。 いゃ~、自然は美しいですね~!^^
2014年05月08日22時09分
トリス高尾さん、嬉しいコメント有難う御座います。 自然の中にまるでフラワーアレンジをしたかのように それぞれの色彩の美しさがうまく纏まっていました。 それに気がつけて良かったと思っています。
2014年05月09日01時37分
yoshijinさん、いつも嬉しいコメント有難う御座います。 普段は地味な畑の脇にあって、赤が強烈でした。 葉っぱの緑と黄色の花と、信号機の色合わせですね。^^
2014年05月10日02時43分
こんばんは。 ハイキーでの表現だと全く変わりますね~ グラデーションで綴ったグリーンが、赤と黄色の鮮やかさを より引き立てているように思います。 明るく元気がもらえそうな気がしてきます(^^)
2014年05月10日22時19分
こんばんは。 のえるが5656さんの影響で、最近は緑の描写に意識が行きますね。^^ おっしゃる通り、この写真もやはり、緑のグラデーションベースが効いて、 他の色が活きていると思います。 嬉しいコメント有難う御座います。とても励みになります!
2014年05月10日22時53分
キュリー主人さん、こんにちは うわぁ~とっても爽やかなお写真(^.^) 手前の赤はひとつ前のカットのクレムソンクローバーですね。 後の黄色い花と白い花、背景の草も明るい黄緑 ほんとに明るく魅力的で元気がもらえるお写真です。 私クラシック大好きなのでタイトルに反応してします。 交響曲ではありませんが、こちらの明るい作品とタイトルを拝見して、 モーツァルトのディベルティメント(第一楽章)が浮かびました。 植物たちが踊っているようです~♫
2021年05月01日13時23分
こうつくさん、こんにちは。 嬉しいコメント有難うございます。 華やかな雰囲気に撮れたので、タイトルは何となくそんな感じがしたので付けました^^ 私もクラッシック音楽は好きなほうですが、こうつくさんほど詳しくはありません。 モーツァルトのディベルティメント(第一楽章) ググってYouTubeで聴きながら文章を打っています。確かにこの写真にマッチして、自分が撮影したこの写真が素敵に思えてきました(^^♪
2021年05月02日00時03分
いつもお立ち寄りありがとうございます。 満足のいくものばかりではないのに・・・ 機会があったらスナップを写していきたいと思っていますが、 人物が入るのは難しいですね。 前景のクローバーと背景の花の組み合わせや色味がシンフォニーですね。
2022年11月07日10時35分
かくらいさん、嬉しいコメント有難うございます。 私なんぞも今まで満足できる写真は撮れたことが無いです。 第三者の目で他の会員さんの作品を拝見し、勉強になることが多々あります。 自分とは違った視点で被写体を捉えられていることに新鮮さを感じています。 私は人物スナップが好きで、写真の中に人物がいないと物足りなさを感じてしまいます。 人物が写っている写真は撮りにくい時代になりましたが、被写体になってくださる方には常に敬意を払い挨拶は必ずし、写っている方に喜んで頂けるような写真を撮ることを心掛けています。 この写真は農道を歩いている時に見つけた野草の部類になる花ですが、とても美しかったので撮りました(^^♪
2022年11月07日14時50分
キュリー主人
ken&mariさん、いつも嬉しいコメント有難う御座います。 田畑が広がる場所を歩いていると、 一際鮮やかな赤が印象的でした。
2014年05月08日08時27分