jaokissa
ファン登録
J
B
新聞で、鹽竈桜が満開になったという記事を見つけて 行ってみましたが…既に見頃は過ぎてました^^;
Goodさん コメントありがとうございます! ネットではだいぶ前に「満開」の表示があったんですが、 新聞ではようやく満開!って書かれてあったのでついふらっと…。 そしたらこんな状況でした。満開と言われりゃたしかに 満開ではあるけど、せめて「散り始め」くらいは書いて ほしかったかも…^^;
2014年05月08日18時22分
よねまるさん コメントありがとうございます! 実際はもっと淡いピンクなんですが、せっかくなので 色味で演出してみました^^; GW後半の初日ってことで、混雑するのを避けるために 朝一で出かけてみましたが、さすがにこの時間帯は 閑散としてました^^
2014年05月08日18時23分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます! そうですね~、行ってみたら、なんだもうずいぶん 散っちゃってるじゃん!ってことで、散った桜を主役に してみました。ちょうどいい具合に朝日も差してきて、 ピンクの絨毯に陰影を加えてくれました。
2014年05月08日18時23分
ペコおやじさん コメントありがとうございます! せっかく神社の境内なので、それらしく見えるような パーツも入れてみました^^; ここの神社、GWってこともあり日中は駐車場が満杯に なってなかなか停められなくなるので早朝に行ってみましたが、 朝日がいい具合に演出してくれました。
2014年05月08日18時23分
kent1さん コメントありがとうございます! ここの桜、天然記念物なんだそうですが、さすがに花弁が 多い八重だけあって、散った花弁の数も半端ない感じでした^^; 時期的には一週間くらい遅かった感じでしょうか。 以前行ったときは早すぎでしたが、なかなかドンピシャの タイミングは難しいですね。
2014年05月08日18時23分
buttonさん コメントありがとうございます! 散っても桜は桜ですね^^ ここの桜、八重なんですがぼんぼりみたいに大きな 花を咲かせるのがウリなんですよね。でも、私が行った ときはかなり身軽になっちゃってました^^; まあでも、これはこれなりに見応えはありましたね、 たしかに^^;
2014年05月08日18時26分
おぉぉ 子供の頃に一度桜を見に行くと云うので 半分拉致状態で塩竈神社に行った記憶があります(^^ゞ 何ぶん子供故 さくらのさの字も興味なしでしてf(^^; 帰りの水族館で気分が良くなりました(笑) 八重桜 地にひろがるも 見ごろかな お粗末!!
2014年05月08日21時07分
りあすさん コメントありがとうございます! 私も似たような経験あります。 私の場合は初詣でしたが、昔から車に酔いやすく、塩釜に 到着してすぐ、駐車場でリバースした記憶があります^^; その経験がトラウマとなっていて、今でもこの神社の 名称を聞くと、そのときの光景がふと蘇ります…^^;
2014年05月09日16時58分
muneさん コメントありがとうございます! 私が行ったときはもうだいぶ散り加減でしたが、これは これでなかなかきれいなものですよね。 ソメイヨシノと違って花弁の数が半端ない分、散った後の ボリュームも半端ない感じですね^^;
2014年05月12日18時18分
hisaboさん コメントありがとうございます! GW後半初日の朝、オクサン実家に行く前に寄ってみました。 けっこう朝早かったこともあり、参拝客もまばらでしたが、 日中は駐車場の空き待ちが出るくらい混雑する神社です。 さすがに見頃は過ぎてましたが、私が帰る頃には、駐車場も かなり埋まってくるくらい、参拝客が増えてました。 早く行ってよかった~^^;
2014年05月12日18時18分
イノッチさん コメントありがとうございます! 新聞で見頃だっていうんで喜んで行ってみたらこんな 状況でした^^; まあ、見頃といえば見頃なんでしょうけど…もう少し 前に記事を載せてほしかったかな~^^;
2014年05月19日20時33分
Good
朝の斜光がサクラカーペットを 照らしていろところがいいですね~♫ 葉の透過光も好きです☆ ナイス!
2014年05月07日19時55分