写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

夏の気配

夏の気配

J

    B

    今年は5月5日が「立夏」。二十四節気では夏に入ったよと、そんな感じでしょうか。キリギリスの幼虫もこんなに大きくなって、何とアヤメの花弁をかじっていました。アヤメの良い写真が撮れないでいましたが、ちょっとキリギリスがアクセントになってくれました。撮影データは、飛ぶ蝶を狙っている最中に出会った光景ですので、参考になりません。済みません。

    コメント30件

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます。地鳴りに起こされました(≧∇≦) 今日は立春なんですね。キリギリス君が菖蒲をかじるなんて可愛いです。

    2014年05月05日05時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    あやめとキリギリスの幼生でしょうか。背景の黄緑も美しく、 初夏を感じさせる一枚、有難うございます。 地震の揺れにびっくりでしたね。

    2014年05月05日05時50分

    シモフリ

    シモフリ

    季節の移ろいの早やさを感じます。 緑の世界の中でのアヤメ色、とても爽やかで素敵です。

    2014年05月05日06時04分

    jaokissa

    jaokissa

    鋭い観察眼ですね。 アトリの動きのある描写もお見事です。

    2014年05月05日06時06分

    kiwi♪

    kiwi♪

    おはようございます。 今年も一早い夏フォト便りをありがとうございます。 背景グリーンにあやめの藍色が とても良く馴染み見応えのあるショットとなりましたね。

    2014年05月05日06時13分

    niccomat

    niccomat

    花と葉っぱの瑞々しさが素晴らしいですね。

    2014年05月05日06時13分

    シンキチKA

    シンキチKA

    おはようございます^ ^ 最近は飛びものに夢中なのですね。 キリギリス、かわいいですね! この時期は毎年忙しいので私が見つけるキリギリスは いつも立派な成虫です(笑) 今年は本当に忙しいです…。 ほとんど店にこもってます^^;

    2014年05月05日06時35分

    花芽吹

    花芽吹

    キリギリスの幼虫がアヤメを引き立て、季節感も出て いいですね~^^

    2014年05月05日07時30分

    punta

    punta

    おはようございます。今朝大きな地震があったようですが大丈夫でしたか? もうキリギリスが活動しているんですね。季節の移り変わりを感じます。 光りに透けたアヤメの爽やかな紫と背景の色合いがとても美しいと思います。

    2014年05月05日08時11分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    京都も一初が咲いています。 もう夏なんですねえ。季節の移ろいは早いですね。

    2014年05月05日08時29分

    たまじまん

    たまじまん

    今年はまだ菖蒲を撮影に行けていません。 アジサイもそうなんですが、晴れがよいのか雨がよいのか迷います。 5月はしっとりした雰囲気も似合う季節なのかもしれませんね。 和の表現、いつもながらにお見事です。

    2014年05月05日09時42分

    YD3

    YD3

    キリギリスがアクセントが素敵ですね。 確かに夏の気配を感じる一枚です。^^

    2014年05月05日09時42分

    @figaro

    @figaro

    hattoさん、コメントありがとうございました☆ あの花、ジャーマンアイリスと言うのですね。これまでずっと花菖蒲だと思ってましたw で、なんか違うなと思い調べて、「あやめかな?」とw 勉強になりました、本当にありがとうございます(*^▽^*) これが「あやめ」ですね♪ 違い難しいですね(;・▽・) 網目。。 オリジナル見てちょっと驚いて、撮影データ見て納得しました。ISO5600なんですね☆ あまり高いISOを使うことがありませんので、とっても勉強になります。 80-400、良いですね♪ 子供のキリギリス、可愛いですね(*^-^*)

    2014年05月05日11時33分

    yoshi.s

    yoshi.s

    見事な構図。薄いラインライトに縁取られたアヤメの葉が美しく、主題と併せてとても爽やかな画になっています。

    2014年05月05日11時59分

    kittenish

    kittenish

    バッタ類、花弁を食べちゃうのですよね(^^; アトリ 表裏分離 とてもお見事ですね^^ 何時かは80-400買いたいです。

    2014年05月05日13時00分

    167MT

    167MT

    望遠で野鳥を追いながらも、足元のこのような小さな虫も見過ごさない hattoさんの観察眼に脱帽しました。紫の花弁の上に緑の幼虫が鮮やかですね。

    2014年05月05日14時11分

    fukuma

    fukuma

    美しいアヤメですね。キリギリスも可愛いです。

    2014年05月05日15時04分

    kakian

    kakian

    アヤメとキリギリス、風情も良く ここち良く魅せられました。

    2014年05月05日15時47分

    osinko

    osinko

    花の色、キリギリスと葉の緑色が透明感のある美しさ、 5月の空気を感じます。素敵ですね。

    2014年05月05日15時56分

    近江源氏

    近江源氏

    今日は立夏、夏便りにあやめとキリギリスの嬉しい便り あやめの花言葉に「うれしい便り」がありますが hattoさんの素敵な心使いに感謝します

    2014年05月05日15時56分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ アヤメの紫とキリギリスの緑の色の対比が綺麗ですね♪

    2014年05月05日16時06分

    充満山

    充満山

    私も同じ色のアヤメを本日試みました。 まず、構図の収め方に凄さを感じております。

    2014年05月05日19時30分

    一息

    一息

    初夏の清々しさを感じる素敵な切り撮りですね! アヤメの花弁の色合いにキリギリスのグリーンが映えて綺麗ですね。

    2014年05月05日21時43分

    shokora

    shokora

    葉とキリギリスが、素敵なアクセントになっていますね~! 絶妙な構図です!

    2014年05月05日22時24分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    春と夏の色合いが描写されているようです。 素晴らしい構図ですね。

    2014年05月05日23時47分

    七色仮面

    七色仮面

    日本の初夏の切り取り、お見事です。

    2014年05月06日05時18分

    ニーナ

    ニーナ

    きれいな紫に 緑のワンポイント いいね~(^^♪

    2014年05月06日09時25分

    sokaji

    sokaji

    アヤメにキリギリス、背景の処理も素晴らしいですし なにより左に伸びた葉が効いていますね。 素晴らしい構図、流石だと思います。

    2014年05月07日19時43分

    rice

    rice

    中国で、「立夏」時にみんなたまごを食べるよ^^

    2014年05月08日00時44分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    紫のアヤメの立体感のある切り撮り、素晴らしいです! キリギリスにシュッと伸びた葉を入れての構図も見事です!

    2014年05月08日22時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 月の涙
    • Spiderwort  Esteem not love
    • 雨中の花宇宙
    • 煌然の朝靄(こうぜんのあさもや)
    • 夕照一輪
    • 五千枚  桜燦々(有り難うございます)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP