hatto
ファン登録
J
B
私も誘われそうでしたのでこんなタイトルに。藤が旬と言うことで連続掲載済みません。昨夜掲載したものと同じ時に撮ったものですが、こちらもマニュアルピントと高速シャッターで撮ったものです。クマバチは物理学的に羽が小さく飛べるはずがないそうですが、羽根を数多く震わせることで飛べるそうです。従ってこんなに早いSSでないと止まらないようです。ベタな写真ですが、参考までと思いました。
私も最近はマニュアルピントで撮る事が多くなりましたが 動きのあるものだと、どうしてもぶれてしまいますが ピントもバッチリで素晴らしい1枚ですね。
2014年04月29日08時04分
思い切った高感度での高速SS、時間を止められて素敵な一瞬を切り取られましたね。素晴らしい(^^) それにしてもISO4000でも破綻しない、D800Eとはスゴいカメラですね。D7000なら...。
2014年04月29日10時26分
クマバチの目に藤の紫が映っているように見えます。 光を浴びた藤の花を懸命に見つめる姿の産毛まで見えますね。 羽音が聞こえてきそう、花の香りがしてきそうな、すてきな作品ですね。
2014年04月29日15時48分
クマバチはいつも羽音が大きいなぁと思っていましたが、 そのような理由で必死に羽ばたいていたのですね。 美しい藤で、クマバチが誘われるのも分かります。^^
2014年04月29日20時23分
庭の藤にもこのクマバチがくるので、こういう写真を撮りたいなと思ってやってみたんですが、いいのが撮れないうちに藤は散ってきました。本作はピントも構図もばっちりですね。
2014年05月02日19時56分
jaokissa
空気の粘度を活かしてるんじゃないかって説もありましたね。 なんとも恐ろしげな羽音なので、一瞬ビクッとしますが、 実際はおとなしいハチなんですよね。
2014年04月29日05時59分