たま407
ファン登録
J
B
10年前の今頃どんな写真を撮っていたか、気まぐれにPCのアルバムを見ると、伊勢佐木町商店街の裏通りにあった懐かしい横浜日劇の写真を発見。横浜日劇はこの翌年の2005年2月に閉館され、2007年7月に跡形もなく取り壊されました。 映画館の2階に「私立探偵 濱マイク」の事務所がありました。
HIDE862さん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね~、今はなきコニカミノルタのディマージュA2、懐かしいです。 当時は画素数が少ない割に高感度が弱く、ISO400が今のISO6400か12800くらいの描写かもしれません。 濱マイクはじめハードボイルドをうたったドラマは、役者はそこそこ(特に脇役)はいいんですが、シナリオや監督がハードボイルドを分かっていないように思います。 過去に最も成功したのは市川昆監督監修、中村敦夫主演の『木枯らし紋次郎』じゃないでしょうか。 都橋商店街は横浜港界隈を舞台にした刑事、探偵ドラマでは絶対外せないロケ地ですね(笑)
2014年04月30日12時03分
HIDE862
当時としてはかなりの画像ではないでしょうか。私は濱マイクはオープニング程度しか 覚えていないのですが、都橋にも撮影に来てましたね。私が横浜に赴任したのは2005年の 4月。その時には閉館だっととは残念です。
2014年04月29日23時45分