- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 祇園閼伽井
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
祇園・花見小路の西側の通りにある、王道の京懐石 料理屋、閼伽井(あかい)の店先です。風情ありす ぎかつ格式高そうで、自分には入りにくそうなお店 です^^;
美山鎮様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお店は店構えが尋常では無いセンスでして、 ぱっと見た瞬間に撮影しましたが、見事に入る 気にはなれませんでした。財布に痛撃を蒙りそ うでございます^^; 花見小路はメインの通は 人で一杯で碌に撮影もできませんが、一本裏に 廻るだけで、こんな素敵なお店がごろごろある のが凄いところですね。しかも結構静かです^^
2014年04月27日17時49分
北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 店構えのセンス抜群で、食べログの評判も良いみたい ですね^^ という事は一見さんお断りでは無さそうで す。しかし最低でも1万5千円はするそうで、とても はいれませんですね^^;
2014年04月27日18時09分
写真からでも伝わってくる格式の高さ・・・ 一見さんお断りでなくても、いきなり踏み込むことをためらわせる店構えですね。 赤い暖簾がおしゃれですが、右の暖簾が入りやすいように上に掛けられてるあたりが、さりげない心遣いに感じて、おもてなしの心を感じます。
2014年04月27日18時17分
hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 食べログによると、最低でも1万5千円はする、とんでも ないお店のようです^^; 店構えのセンスも一流なら、お 値段も一流ですね。やる事なす事に一々心配りの効いた、 流石の名店です^^
2014年04月27日18時23分
Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ シンプルなのに、店構えを一瞥しただけで格調の 高さがひしひしと伝わってくるのが凄いですよね^^ 食べログでお値段を見た所、最低でも1万5千円 はするみたいで、お値段も味も超一流のようでし た^^; コントラストですが、PLとローキーにし て、メリハリを効かせてみております^^ 赤を飛 ばしたく無かったんですね。
2014年04月27日20時23分
mint55様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ シンプルな店構えなのに、一瞥しただけで超高級店 だと解るのが凄いですよね。食べログでお値段を見 てみたのですが、最低でも1万5千円はする、超一 流店でございました^^; 自分の甲斐性では入店は 不可能ですね^^; 少しローキーめにしてメリハリ をきかせて、赤を飛ばさないように用心して撮りま したです^^
2014年04月27日20時27分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 貫禄負けしてしまって、とても入れませんでした^^; この店構えの押し出しに負けない人だけ入ってね って感じですね^^
2014年04月27日21時55分
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ グルメ評価サイトの食べログでお値段を見たのですが、 最低でも1万5千円はするみたいで、店構えに相応しい 超高級店でした^^; さすが花見小路界隈、一味も二味 も違いましたです。
2014年04月27日21時57分
近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 店構えの風情がありすぎて、どういう格式のお店 なのが一目でわかるのがすごいですよね^^ 後で調べましたら、最低でも1万5千円はする、 超高級店でした^^;
2014年04月27日22時30分
雷鳴写洛様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この凄い風格のお店に入れるだけの人がいるのが 凄いです。正直、そう感じました。ここで位負け しない人のみに許された、超高級料亭のようでし たね。食べログで価格帯を見ると、最低でも1万 5千円はする、お値段も超一流なお店でした^^; 中古のレンズが買えるやん、とか思ってしまいま したです^^;
2014年04月27日22時33分
watasen様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 焼肉屋ですか(爆笑)。色選びのセンスと達筆さ加減 から、全くそんな発想にならなかったので、画面の前 で吹いてしまいましたw。さすがの発想力ですね^^ 花見小路裏の黒を基調にした佇まいに上品で渋い赤の 暖簾はインパクトありましたですね^^
2014年04月28日09時11分
Ukon様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういったお値段お高めで格調高いお店は沢山ありまして、 結構撮りだめしてるので、何時か御蔵出しするかもです^^ ここは本物の超購入京料理のお店でしたが、食べログで調 べたら、最低でも1万5千円はする、とんでもないお値段 のお金持ち専用のお店でした^^; ライカ祇園店、別の方のお写真で暖簾は拝見しましたです ね。ネットで店の内部もみましたが、ライカらしい高級さ と、京の美を兼ね備えたような素敵なお店のようでした。 一度中を撮ってみたいものですね^^ まぁライカそのもの に縁が無いのですが^^;
2014年04月28日15時19分
ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 赤の色ひとつ取っても、一流のセンスを感じざるを 得ませんでしたね^^ 食べログで調べたのですが、 最低でも1万5千円はする超高級店でして、とても じゃないけど入れません^^; 中古の程度の良いレ ンズが買えてしまう金額ですね。凄い世界もあった ものです。
2014年04月28日15時48分
京都って「絵」になりますねぇ、素敵。 あ、違った ginkosanさんが撮るのが上手なんだ! きっと私じゃ上手く撮れない。。。でも、行ってみたい。 ずっと言ってる。。。。(>_<)
2014年04月28日15時52分
ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花見小路界隈は特別良く画になってくれますね^^ 超一流のお店が集中して集まってるんですよ。 写欲が湧きまくりますので、必ずや良い画が撮 れると思います。ちょろ様も是非お越し下さい^^ 百聞は一見にしかずでございますよ^^ 写真で は味わえない感動があると思います。
2014年04月28日15時59分
シロエビ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ センス溢れる赤の配色がとってもお気に入りです^^ ここは最低で1万5千円くらいなので、例の総理 と米大統領が食べに行った寿司屋より少しお安め ですが、やっぱり値段だけの事はあるんじゃない かなぁと感じましたですね^^ それでも敷居が高 い事に違いはありませんが^^;
2014年04月28日21時02分
とても雰囲気の良い店構え料亭ですね。 一見さんの所でも最近は大きなお金を落としてくれるお得意さんも減ってきたとの事で一部では 一般のお客を受け入れるお店もあるとか聞いた事がありますが私には全く縁のない所ですから 分かりません^^ 父方の親戚に京都の芸妓をやってた方がいるので其方のつてをたどれば入れそうですが其処まで して入りたいとは思いません。マナーも知りませんし肩も懲りそうですので^^
2014年04月29日16時45分
BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何せ米大統領を招待した寿司屋と最低価格が大して変らない お店ですので、外国からの貴賓の接待に使っても遜色ないお 店だと感じました。最近は一見さんOKの高級店も増えてきて るそうですね。ですが金額的に入れない事に違いはありませ んし、肩の凝りそうなお店である事に違いは無さそうです^^; 自分もマナーを知りませんですし、店構えだけでお腹一杯で ございますね^^;
2014年04月29日16時50分
京の建築ディテールがてんこ盛りの外観ですね。こんなお店でお昼だけでもいただき たいです。尚、私は犬矢来が大好きです。たまたま作っている職人さんに声を掛けた 記憶があります。
2014年04月30日21時46分
HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都の文化の粋を集めたような、シックながらも 贅沢なつくりになってるというのは素人の自分で も理解できましたです^^ 本物はやっぱ凄いです ね。犬矢来も京都以外では余り見かけないですが、 京都だとすごいしっくりくるのが不思議です^^
2014年04月29日23時18分
美山鎮
黒の格子に赤いノレンがとてもお洒落ですね、こんな風情の道大好きです。 この前をゆっくりとあるいてみたくなる素敵な切り取りです。(^^) 京懐石も食べたい~(^-^)
2014年04月27日17時45分