写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キャーター キャーター ファン登録

クマタカの捕食

クマタカの捕食

J

    B

    フォトコンに出してみようと思う写真の選別ができたのでクマタカの写真アップしようと思います  300 トリミング無し  この写真だとわかりにくいのですがシマヘビを押さえつけています 肩のあたりに蛇の尻尾と写真中央やや右の一番下に蛇の胴が見えます 蛇が逃げないゆに羽を広げて蛇をかこってました 真横アングルで蛇が鎌首を上げて クマタカに反撃している写真でフォトコンテスト応募してみようと思うのですがオススメのコンテストってありますか?

    コメント15件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    しかしホントすごいわぁ かっこいいわぁ めちゃくちゃ画質ええわぁ うらやましいわぁ これイメージサイズにしてみると、ヘビの姿、頭もはっきり見て取れるね。

    2014年04月26日20時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    凄いシーンを撮りましたね。 これはかなり羨ましいショットです。 クマタカなんて、鳥を撮ってる人でも見たことない人の方が多いんじゃないかってぐらいの鳥です。 これはもう脱帽するしかありません(^^; ただ、この個体は昨年生まれと思われ、まだ親鳥に餌をもらってる可能性が高いですね。 逃げなかったのは、この獲物に固執してたためと思われ、 成鳥だったら獲物を放棄してでも逃げていたはずです。 クマタカは獲物を食べるときに、羽を広げて覆い隠すようにしますが、 これは上空を飛ぶカラスなどに見つからないようにするためで、蛇が逃げないようにってわけじゃありません。 狩りではないので、「クマタカの捕食シーン」のような意味合いのタイトルの方がいいかと思います。 いろいろ訂正した方がいい部分はありますが、 とっても貴重なシーンであることに違いなく、本当に凄いです。 フォトコンはいろいろありますが、ネイチャー部門があるやつがいいですよ! お気軽で、賞金もあるのがいいなら、カメラのキタムラのやつなんかがお勧めだと思います。 裏話ですが、その場合キタムラでプリントしないと上位入賞は望めません(笑) 他にもいろいろあるので調べてみてください。 http://www.picru.jp/opens/

    2014年04月26日22時50分

    キャーター

    キャーター

    ほうさん ほんとだ 蛇の頭も写ってた 全然気がつかなかったw

    2014年04月26日22時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    あれ? 前作(15:14)を改めて見たら枝止まりですね。 15:20にヘビを掴んでるってことは、ハンティングして自分で捕ったんでしょうか? だとしたら本当に凄いです!

    2014年04月26日22時56分

    キャーター

    キャーター

    nikkouiwanaさん 了解です! とりあえずタイトル変えてみました! 坂の上から撮り下ろして 時折僕に向かって威嚇の鳴き声だしてたので僕に蛇を取られないように翼で隠してたのかもしれません ほかはどんな所を直したほうがいいでしょうか! 日本野鳥の会のフォトコンテスト「未来に残したい鳥の風景」っていうのに応募しようと思うのですが こういうの初めてで適当に応募して台無しにするのが怖いです nikkouiwanaさんに見てもらいたいのですがフォトヒトにアップしてもいいのかどうか・・・

    2014年04月26日23時05分

    キャーター

    キャーター

    はい自分で枝からぴゅーーって飛んで捕まえました  蛇に噛まれたり反撃くらいながらようやく息の根止めてその場で食べてました 飛び降りるシーンは全然おいつけずでしたが  ほかくの瞬間は撮りました

    2014年04月26日23時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    いやーホントに目の前でハンティングしたのですね。 まだ独り立ちしたばかりで警戒心が強くないんだろうと思いますが、何度も言うように本当に凄いです! フォトコンの件ですが、野鳥の会のフォトコンは、鳥の自然な仕草やポーズを写している場合以外はやめておいた方が無難です。 野鳥の会は自然保護団体であり、鳥が警戒しているシーンとか、巣などを写して営巣放棄を招きかねないものなどは、 選考段階で除外されます。 この作品は明らかに撮影者を警戒しています。 300ミリでこの距離というのも、近すぎるため、クマタカに影響を及ぼしかねないと判断されると思います。 あと、フォトコンは類似の作品を応募してしまっていると無効になっちゃうかのうせいもあります。 そんなところが注意点です。

    2014年04月26日23時43分

    ラボ

    ラボ

    す・ご・い!!! メチャメチャカッコイイですね~ とうとうフォトコン荒しの道を歩み始めるのですね。遠くの人になってしまう…(笑)

    2014年04月27日00時37分

    キャーター

    キャーター

    Nikkouiwanaさん 実はフォトコンテストに出そうと思ってるのは全然違うショットなんです 一番近いショットでピンアマの写真があるので見てもらってもいいでしょうか たまたま出くわして撮れた写真ですが人生でこれ以上貴重な写真が撮れる気がしません… そんな思い出の写真にフォトコンテストで入賞とかついたらっうm思うので 一回出して終わりと思うと慎重になってしまって 聞いてばかりですいません なにぶんカメラ初めて日が浅いのでわからないことだらけで

    2014年04月27日07時27分

    キャーター

    キャーター

    ラボさん ビギナーズラック意外のなにものでもなさすぎて恐縮です(*´∇`*)

    2014年04月27日07時29分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    とりあえず、野鳥の会のやつは趣旨がそういうことなので、私だったらやめておきます。 あとはニコンとかタムロンなどのメーカが主催するもの、カメラ雑誌が主催するものなどもあります。 フォトコンライフっていう雑誌もあるので、一度のぞいてみるといいかも。 注意するのは、クマタカの貴重性がわかっていて、 凄いシーンなんだっていうのがわかる審査員がいるフォトコンにした方がいいんじゃないかと思います。 (要はネイチャー部門があって、専門の審査員がいるところ) 最後に決めるのは自分なので、あとはご自身で選んでください。 幸運を願ってます。

    2014年04月27日21時57分

    キャーター

    キャーター

    了解しました(*´∇`*)アドバイスありがとございます(*´∇`*)

    2014年04月28日07時45分

    キャーター

    キャーター

    希少なシーンを撮って興奮して焦ってました じっくり考えてタイミング見て応募して見ます(*´∇`*)

    2014年04月28日08時51分

    海斗

    海斗

    ええええ~~~~!! 凄すぎ~~~! こんな近くで猛禽類撮ったことない! しかも獲物持ってるなんて・・・ しかもクマタカですか~~~~!! 凄すぎ! 羨ましい~~~! 興奮しすぎました すみません(^_^;) フォトコンテストですが、こんなすごい写真ならどこでも大賞では!? 賞金が多いのがいいのではww ん~でも入選でもすると、ほかのフォコトンに送れなくなっちゃいますね~ 入賞狙うなら下手に送れませんよね~  僕には羨ましい悩みです(^O^) 頑張ってください!

    2014年04月30日21時37分

    キャーター

    キャーター

    海斗さん 僕も興奮しすぎて 撮影後胃がキリきりしました(笑 人生最大のシャッターチャンスが一眼レフカメラ買って三ヶ月できてしまうとは・・・ もう 撮り鉄の友達にも自慢しました(笑

    2014年05月03日18時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたキャーターさんの作品

    • こういう場所に・・・
    • アマガエル
    • シュ・・・シュ・・・?? なんとかアオガエル!
    • クマタカ飛翔
    • コウノトリ7 おかげさまで・・・
    • チョゲさんのお土産

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP