写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hohouhouhou hohouhouhou ファン登録

養老公園

養老公園

J

    B

    昨日は休日、午前に用事がありそのあとの予定を決めていなかったのですが、嫁が養老公園にいろんな野鳥いるらしいよとのことで、養老公園へ。 オオルリ、ヤマカラス、クロツグミなど僕にしたら超レア鳥と言える豪華ラインナップに胸躍らせていってみたものの、そういった鳥がいるのは広大な公園の奥の方の森のなか・・・ とても子供と一緒に入っていけそうではなかったので、芝生広場で遊んで帰りました。 濃尾平野が一望できる山の中腹といっても全然ふもとですが・・・ 木のふもとの女性は夫(ここには写っていない)が撮影した写真を

    コメント8件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    木のふもとの女性は夫(ここには写っていない)が撮影した写真をチェックしているご様子。 どの家族も同じようなことしていますね♪ 今度一人で来る機会があれば野鳥を探してみよう。 オオルリ、クロツグミ、キセキレイやカワガラス・・・撮ってみたい!!

    2014年04月25日20時43分

    ginkosan

    ginkosan

    オオルリやクロツグミは大きめな森の外周部 にもおりますので、案外近くで撮れることも ありますよ^^ 流石にお子様を連れては難し いでしょうが、案外森の浅い部分にも居たり しますね。

    2014年04月25日20時49分

    そらちゃん

    そらちゃん

    お~、りっぱな木ですね^^ 是非、オオルリ、クロツグミなどゲットしてください。 美しい囀りもいいですよ。

    2014年04月25日20時54分

    ran

    ran

    素敵な公園ですね(^^) オオルリ、見たこともないです。いつかは出会ってみたいオオルリ。 そしてカワセミ。一体何処にいるんだろう?と思っていたのですが、 やはり森に行かないとダメなんですね。頑張りましょう(^^) 奥様とお子様、ほのぼのしていて、素敵な一枚ですね。

    2014年04月25日21時12分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ginkosanさん 情報ありがとうございます!! ここ、職場から割と近いので、早く出れる時なんか行けないかなともくろんでいます♪ なんとかオオルリ撮影してみたいです!! >そらちゃんさん ありがとうございます!! 次は囀りもYoutubeなんかでチェックしてから挑もうと思います!! >ranさん オオルリカワセミは野鳥撮影初心者にはレアですよね! そしてカメラに収めてみたいあこがれの鳥です!! ただ、森になかなか入る機会がないのが・・・ いつかは必ず!!

    2014年04月25日21時27分

    ラボ

    ラボ

    気持ち良さそうな公園ですね^^ オオルリ、是非getして下さい。 私は未だ未遭遇 T_T

    2014年04月25日22時09分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    気持ちの良さそうな公園ですね! オオルリ、キビタキなどは、渡りのシーズンには街中の公園で見られることも多いです。 まさに今頃ですね。 一度、カメラを置いて双眼鏡を用意していくと、鳥が見えてくるかもしれません。

    2014年04月26日01時45分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >ラボさん オオルリ絶対にゲットしますよおおおお!!! >nikkouiwanaさん やっぱり双眼鏡との合わせ技、有効なんですね♪ 一つ用意して挑んでみます!!

    2014年04月26日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhohouhouhouさんの作品

    • 伊吹山山頂付近。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP