キュリー主人
ファン登録
J
B
先日の仕事帰りの写真と同じ日、同じ時間帯の写真です。 人が通るのを待っていたら、偶然カラスがフレームインしました。 カラスも仕事帰りなのかな?なんて・・・^^
追憶の流星號Ⅲ、嬉しいコメント有難う御座います。 全然狙っていない偶然だったのですが、 今まで私が撮れたことのない、完全V字でした。 構図的にもいい位置でラッキーな一枚だと思っています。
2014年04月15日00時23分
トリス高尾さん、コメント有難う御座います。 同じ夕日の連発で、申し訳無い気持ちです。 カラスが写っているのはこの一枚きりで、 この日の仕事帰りの一連の写真は一旦終了です。 あまりにもいいタイミングだったので、 UPしておきたいなと思いました。 お褒め頂き嬉しいです。
2014年04月15日02時17分
ken&mariさん、懐かしいコメント有難う御座います。 カラスの親も可愛い子カラスのために 一生懸命仕事をしているんでしょうね。 一度だけの撮影でしたが、美しい夕焼けでした。
2014年04月15日23時22分
こんばんは。 仕事の疲れを癒してくれそうな見事な夕景ですね。 偶然フレームインしたというカラスも印象的です。 赤の際立つ夕暮れもしばらく見たことないのですが こちらの作品を拝見できて良かったです(^o^)
2014年04月29日21時19分
のえるが5656さん、こんばんは。 ここ、ン十年ぶりで夕焼け空を撮影しました。 仕事帰りの夕焼け空が凄く綺麗な日が時々あって、 一度だけですが、車から降りて撮影しました。 赤く染まった空と予想外のカラスの通過。 ラッキーな一枚を、のえるが5656さんに観て頂けて、 とても嬉しいです。^^
2014年04月29日22時54分
キュリー主人さん、こんにちは 真っ赤な夕日にカラスのシルエットが印象的ですね。 カラスはゴミを散らかしたり、集団でうるさかったりで嫌われますが、 このお写真のカラスは、童謡「ななつの子」のイメージ そうですね~仕事帰りで家族が待つ家に帰るカラスさんでしょうか(^.^) 以前、河川敷で鳩に豆を上げているお爺さんを見かけました。 鳩が10羽くらい集まり、もらって食べていましたが、 その近くで、うらやましそうに見ているカラスがいました。 自分はもらえない事を分かっているようで、ちょっと気の毒になりました(*^^*)
2021年04月21日23時21分
こうつくさん、こんにちは。この写真にも嬉しいコメント有難うございます。 同じ日に撮影した一連の写真の一枚です。 夕日がかなり沈んで太陽の形も分かりやすくなってきて、もう少しすれば引き上げようと思っていたところにカラスがいい具合に入ってくれました。 少しトリミングして整えましたが、構図的にはやや不満を感じています。 とは言え、雰囲気的にはいかにも童謡「七つの子」ですよね! 確かにカラスに餌を与えている人はいませんね。カラスは頭のいい鳥だと言われていて、ゴミ袋を漁って器用に餌を確保するのは流石ですが、後片づけする知恵が無いから嫌われるんですよね。^^
2021年04月22日14時36分
impressions
翼がセオリーどおりにV字ですね~♪ 流石はキュリー主人様、すごく綺麗な形で撮れましたね。 素敵な夕景ですね☆
2014年04月15日00時14分