ヒロ。
ファン登録
J
B
チューリップの蕾。 ただ春を待つのは、哀しくも楽しく、だれよりも早く咲くために、その時を待っている。 すっかり自分のマクロ撮影で定番になった、背景が黒い構図です。だんだんコツをつかんできて、ファインダーをのぞいたときに、頭の中でじっくりと構図や演出を考える余裕が出てきました。 追記:初めて写真集に掲載していただけました。ありがとうございます(^^)
ラリマールさん いつもご覧いただきありがとうございます。 じっと咲くのを待っているイメージで撮りました。確かに、寄り添っているみたい(^^) 描写も、パソコンで見たりL判・ハガキ印刷程度なら全く問題なかったですね。 三脚は使えないし、手ブレ補正もないし、なにより古い厄介者のJUNKレンズですが、これから将来的なことを考えるとなるべく出費は控えたいので、学生のうち当分はこのレンズがマクロ撮影を担う存在になりそうです(-.-) あとは演出と加工で誤魔化すことにします。
2014年04月14日02時03分
もりちゃん(*゚▽゚*)さん コメントありがとうございます。 背景が黒く、全体的にアンダー寄りな描写だと、しっとりとした重厚感があって、それがすごい好きなんです(^^)
2014年04月14日02時05分
としちゃまさん コメントありがとうございます。 両サイドの葉っぱは、上手く収まってくれたみたいです(^^) 背景を黒くするために-1EVに設定しましたが、背景にある椿のコーナーが日を遮っていて、極端にそこだけ暗かったので、チューリップが黒くつぶれることはなかったみたいですね。
2014年04月14日02時10分
anchoryellowさん コメントありがとうございます。 とにかく存在感と立体感をコンセプトにして、今回の撮影に臨みました(^^) 今までの写真の中でも、ダントツの立体感です。
2014年04月14日02時12分
s.aさん コメントありがとうございます。 背景を黒くするには、評価測光ではなくスポット測光に設定して、被写体にあたる光だけを測り、ちょっとEV値を下げれば大丈夫です(^^) ここで撮影した時は、チューリップの後ろ側は日が当たらず、かなり暗かったので比較的やりやすかったですね。
2014年04月14日21時56分
ラリマールさん いつもご覧いただきありがとうございます。 初めて写真集に載りました(^^) いつか掲載されたらいいなと思ってましたが、もうちょっと時間がかかるかなと思ってました。 この調子で頑張りますよー。
2014年04月16日21時16分
シロエビさん コメントありがとうございます。 やっぱり背景が黒いと全体が引き締まって見える感じがして、これからもこの構図で色々なマクロの世界を撮って行きたいですね。
2014年04月17日23時58分
もりちゃん(*゚▽゚*)
背景が暗いと被写体が際立って見えますね。美しいです。
2014年04月13日21時47分