写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

京都・桜浪漫譚Ⅴ(渉成園)

京都・桜浪漫譚Ⅴ(渉成園)

J

    B

    東本願寺の飛地境内地であります渉成園の桜模様です。皆さん桜の周りで撮影しているので、池の対岸から切り取ってみました。 渉成園は源氏物語ファンの聖地でもあります。源氏が夕顔を連れ出した某院が古来、源氏のモデルとされている源融の邸宅、河原院とされています。また源氏の最盛期の象徴六条院は河原院を模したとされています。その河原院の庭の一部が渉成園に移築されています。 源氏物語ファンの方は是非訪れてみてください。

    コメント7件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    渉成園、なかなか良い所でしたね^^ 自分も昨日今日とアップしております。 池を活かした切り取りが良いですね^^

    2014年04月11日22時43分

    やさしい写真

    やさしい写真

    こちら側へ回られましたか 池泉にも桜が映えてとても美しいですね この庭園のおおらかな雰囲気がとても伝わってまいります

    2014年04月11日23時24分

    HIDE862

    HIDE862

    桜の映り込みがとても魅力的です。 京都に行く時は関西への出張絡みがとなりますので、季節の節目節目に 撮影が可能な環境は羨ましいです。

    2014年04月12日01時40分

    ロバミミ

    ロバミミ

    いい構図ですね。 凄く落ち着いたところのようですが 観光客少ない穴場なんでしょうか?

    2014年04月12日08時57分

    光画部R

    光画部R

    いい写りこみされている池のある庭で、 きれいな桜が、 いいアングルで素敵ですね。(  ̄▽ ̄)

    2014年04月12日09時27分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん、やさしい写真さん、HIDE862さん、彷徨ロバさん、光画部Rさん 皆様、いつもコメントありがとうございます。 彷徨ロバさん 渉成園は市内にある庭園としてはかなり広いです。私が訪れたときは混み合っているということはないですね。 のんびりできるのでおススメですが、背景にマンションとかがはいるのが難点です。

    2014年04月12日23時22分

    自然堂哲

    自然堂哲

    源氏物語ファンではありませんが、 うちは真宗大谷派なのに東本願寺のこの庭園には一度も行った事がありません。。。 池越しの描写、上手い切り取りですね!!構図も見事です!!

    2014年04月19日19時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 残暑お見舞い申し上げます。
    • 弥陀と秋を愛でる【古知谷阿弥陀寺】
    • 去秋の美【高桐院】
    • 写洛かわら版・2019秋号【源光庵】
    • 俳人写洛(晩夏の実光院編)
    • 中秋の名月祭【下鴨神社】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP