写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ginkosan ginkosan ファン登録

春の寿ぎ・国際派

春の寿ぎ・国際派

J

  • 平安神宮・斎館の桜
  • 夷川ダムの桜
  • 平安神宮・蒼龍楼
  • 平安神宮・桜みくじの木
  • 琵琶湖疏水めぐり
  • 蹴上発電所の桜
  • 蹴上インクラインの桜
  • 南禅寺法堂の桜
  • 本願寺渉成園の桜
  • 本願寺渉成園2
  • 本願寺渉成園1
  • 豊国神社・唐門2
  • 祇園白川の春2
  • 祇園白川の春1
  • 春の寿ぎ・国際派
  • お茶屋・房の家2
  • 京都・南座
  • 東華菜館2
  • ウォッカバー・ナカニシ
  • 先斗町・ことし
  • 鴨川沿いの桜2
  • 鴨川沿いの桜1
  • 高瀬川界隈の桜並木
  • 先斗町・歌舞練場
  • 壬生寺・紅八重枝垂桜
  • 壬生寺表門の桜
  • 松本酒造の菜の花4
  • 松本酒造の菜の花3
  • 松本酒造の菜の花2
  • 本隆寺の大櫻2

B

祇園新橋界隈では、新婚さんらを専門のカメラマンが 記念撮影するツアーが多く、この日も平日なのに大勢の 新婚さんで溢れておりました。中でもわざわざブラジル から来られたという新婚さんらが一際目を惹きました^^

コメント32件

ケミコ

ケミコ

陽に焼けた海老蔵さんかと思いました。 遠路ブラジルから、お二人ともに和装が似合っていて、背後の桜と左右の和傘が、また良い演出をしていますね(^^)お幸せに♪

2014年04月08日17時46分

ハッキー

ハッキー

まるで撮影会のように決まってますねえ。

2014年04月08日17時51分

ginkosan

ginkosan

ケミコ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ なかなかに美男美女な新婚さんらでございました^^ 和装が様になってるんですよね。傘は勿論、プロの 人らが用意したものですが、ちゃっかり拝借致しま した。この二人以外に日本人の新婚さんらも沢山い たのですが、皆さん関係者でないカメラマンや観光 客の方から撮られまくりでしたね^^

2014年04月08日18時14分

ginkosan

ginkosan

ハッキー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これはプロの方が撮影する寸前、一瞬の和やかな表情を 捉えたものですね^^ ポーズなどはプロの振り付けです。 実に手馴れた演出ぶりでしたね^^ 自分は表情を選んで 撮影しただけでございます^^

2014年04月08日18時16分

hohouhouhou

hohouhouhou

これは素晴らしい・・・ お二人の目線が合って、はにかんでる表情がステキすぎます!! 外人の和装ってコレジャナイ感があったりしますが、このお二人はよく似合っていますね♪ これはわざわざ日本に来てまで撮影する価値ありますね!! ほんと素敵な雰囲気です!

2014年04月08日18時21分

キンボウ

キンボウ

良いですね〜〜♪ 一生の想い出となることでしょうね〜^^

2014年04月08日18時22分

ginkosan

ginkosan

hohouhouhou様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 着付けから表情の指導まで、全てプロの方の腕前で ございますね^^ プロはやっぱり凄いです。コーデ ィネートもまた凄かったですね。 自分はお膳立て された舞台の中で、表情のみ選択して撮っただけで ございます^^

2014年04月08日18時24分

ginkosan

ginkosan

キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このプロ写真家の会社の人らの腕前は素晴らしかった ですね。コーディネートも仕草も完璧、演技指導も 極自然に見えるので、本当にプロって凄いです。自分 はお膳立てされた舞台で、ただ表情を選んで撮っただ けでございます^^

2014年04月08日18時27分

BIMBO

BIMBO

良い場面に出会いましたね。 京都を歩いているとこういう場面に良く出くわすのですが結構終わった後とか他の人に邪魔されたりとか 中々上手く撮れた事がありません。 ここも京都の桜の写真集に出てましたね。 昔一時期京都の桜の名所の彼方此方に行ってましたのでここ知ってる!とかあります^^ しかしginkosanさん私が撮ってみたいという写真を撮られるので見るのが楽しみです。

2014年04月08日19時35分

Falfa

Falfa

うらやまし〜 。  良いタイミングに行かれましたね^^ 仲睦まじさが溢れています。。

2014年04月08日18時32分

ポジ源蔵

ポジ源蔵

うーん、プロの婚礼スナップですね 配置、色つかいとか洗練されてますね 天気と桜が一番心配な仕事ですよ。  外国の方はおおらかで写しやすいですね 日本人は固まってしまいなかなか難しいですね  これじゃ大撮影会みたいにギャラリー多かったでしょう。

2014年04月08日18時43分

ginkosan

ginkosan

BIMBO様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 精進いたします^^ とにかく4月頭は天気が悪く、晴れの平日に休んで撮り に行ったら、人の少なさを狙ったプロの仕事が多かった ですね^^ 他にも日本人含めて新婚さん撮影会が結構多 かったです。皆さん撮られまくりで大喜びでしたね^^ 晴れ舞台でございますし^^ 桜と紅葉の時期はやはり平日に限ります。良い出会いが 経験的に多いです。 祇園白川の巽橋界隈は定番中の定 番で、風景写真集の掲載も多いですね^^ 京都広しとい っても、抜群に画になる場所は限られておりますので、 どうしても其処に行ってしまいますね。此処も数度目の 撮影です。 ...

2014年04月08日19時37分

ginkosan

ginkosan

Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 平日の午前中は狙い目ですね^^ プロに誂えてもらった 舞台での撮影、ほんと夢のようでした。 このお二人も実に画になってくれましたですね。とても お似合いで羨ましいです^^

2014年04月08日19時42分

ginkosan

ginkosan

ポジ源蔵様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ セッティングがプロならではの仕事振り、勉強になりま したです。自分は構図を決めてシャッター切るだけだっ たのに、凄く画になってくれました^^ 衣装選びのセン スも抜群に良かったですね^^ 自然光撮影で助かった部分も大きいです。ライティング 機材込みだったら粗が出てたと思います。 まぁこのカップルは天気も桜もベストの状態で、超幸運 に見舞われたのでしょうね^^ 平日午前中ですので、ギャラリーはまずまずでした。人 の少ない時間帯に行くのもプロの仕事ですね。 あ、日本人の新婚さんらもも上手く演技指導されてまし て、画になったのですが、ベストショッ ...

2014年04月08日19時51分

丹波屋

丹波屋

外国人をこの界隈よく見ますが、この光景は珍しいです。でもなにげに、様になっているような気がします。

2014年04月08日20時26分

北陸のはるさん

北陸のはるさん

これは素敵な瞬間に立ち会われましたね^^

2014年04月08日20時42分

ginkosan

ginkosan

丹波屋様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 恐らく大手のガイドブックに載ってるのでしょうね、確かに 他より外国人は良く見かけます。新婚さんもアジア系の外人 さんも結構いましたですね。でも流石にこのカップルの組合 せは初めて見ましたですね。新婦の親御さんだけ来られてた のですが、観光も併せて楽しんでおられるようでした^^ 新婦の、様になりようが個人的に気に入っております。

2014年04月08日21時15分

ginkosan

ginkosan

北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 平日の午前中、人の少ない時間帯を撮影に使うとか、 衣装のセッティング、演技指導など、プロの仕事振り が勉強になりましたですね^^ カップルの組合せもブラジルらしいなと感じました ですね^^ ほんと幸運でした。

2014年04月08日21時23分

ニーナ

ニーナ

着物姿にあこがれるのですね~ それも桜の京都で 最高だね~(^^♪

2014年04月08日22時41分

yosshy99837

yosshy99837

そういえば、さっきコンビニで明らかに外国の観光客っぽくて、日本語知らなさそうな人たちの 一人が、ちょっとじゃまになってたところへ「すいません・・」と言って通り過ぎていったのには びっくりしました。そのあまりに自然な日本語の使い方に。。 今の京都、国際色豊になってきましたね。

2014年04月08日23時39分

ginkosan

ginkosan

ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ わざわざ地球の裏側から、人生の大きな岐路に 立つ二人が、あえて日本を選んで下さったのか 色々思いを馳せてしまいました^^ ブラジルは 人種の坩堝だと教科書で教わった通りなんです ね。そういう面でも興味深かったです。新婦の 両親さんも来られてて、目を細めて新婚さんを 見守っておられたのが印象に残っております。

2014年04月08日23時40分

vell

vell

ブラジルからいらっしゃるとはすごいですね。着物がとてもお似合いですね(*^_^*)

2014年04月08日23時57分

やさしい写真

やさしい写真

良いシーンに遭遇ですね^^ ブラジルからはるばるですか とても様になっていて“粋”な感じですね こういうシーンも的確な構図で撮影されてさすがですね 色違いの桜もうまく入れられてますね^^

2014年04月09日00時07分

ginkosan

ginkosan

yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 政府の進めてる観光促進政策と円安のお陰でござい ましょうね^^ これらの方々をおもてなしするのに、 更にサービスの向上をはかってもらいたいものです。 京都は大学も多くて、留学生も沢山居たとおもうの ですが、最近本当に増えましたですね^^ 京都市民 としては実に喜ばしい事です。

2014年04月09日00時09分

ginkosan

ginkosan

vell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 地球の裏側でございますので、遠路はるばる 日本にお越し頂き、有難い事ですね^^ 着物のコーディネートを専門にやってる人が いらっしゃったのですが、流石プロの仕事、 見事なものでした^^

2014年04月09日00時12分

ginkosan

ginkosan

やさしい写真様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分の幸運さに、自分で驚いてしまいましたです^^; ブラジルから来られたというのは、観光客からの質問に 撮影プロの方が答えておられたのを聞けたんですね。新 婚旅行に、遠路はるばる日本に来て頂いて感激でした^^ それにしてもプロの方は凄いですね。このセッティング と服のコーディネートも完璧にこなして、自然な演技に なるよう指導したりと、見てて惚れ惚れ致しました^^  自分は用意された舞台を切り取ってる感じでしたです^^; 平日で人が少なく、良い場所が取れたのも良かったですね。

2014年04月09日00時27分

ちょろ

ちょろ

桜の花が、幸せいっぱいのお二人に凄く似合ってますね。 見ているこちらも幸せな気持ちになりますね(^^) 素敵なお写真を見せていただきました。

2014年04月09日12時16分

ginkosan

ginkosan

ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時期を選ばれたのは正解でしたね^^ 華やかな桜が新婚さんらを彩って、新鮮な雰囲気 にマッチしておりました。この場に出会えた幸運 にも感謝ですね^^

2014年04月09日12時42分

HIDE862

HIDE862

ここは外国の方にも人気ですね。以前撮影した夜景のなかに中近東の方が 映ってました。

2014年04月10日00時35分

ginkosan

ginkosan

HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 中近東ですか。これまたブラジルに負けず劣らず遠方から いらしたものですね^^ 京都市民として有難い事です^^ 地元の人気が高いとうれしいですね^^ カメラマンとして は、人の多さは困るのですが^^;

2014年04月10日10時21分

nomsun

nomsun

これは外人向けのポスターみたいですね^^ 外人さんの着物姿もいいなぁー! ナイスなタイミングに出会えて羨ましいですよ。

2014年04月10日18時09分

ginkosan

ginkosan

nomsun様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ これはプロの方のセッティングに便乗させて 頂いておりますので、自分では構図と表情を 選んだだけですね^^; 出会えたのは本当に 幸運でした。平日に撮りにいくと良いことが 起こる確率が高いように思えました^^

2014年04月10日18時39分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたginkosanさんの作品

  • 里山は深山幽谷4
  • 新緑の龍安寺参道4
  • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
  • ちょっと寒いね
  • 信州・雨上がりの夕景
  • 八月のアガパンサス2

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP