写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

黒眼銀河

黒眼銀河

J

    B

    意外と写りやすい黒眼銀河です。ISO1600 10minx7 astro60D GS200RC 2/3位にトリミングしています。

    コメント6件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tam様、見事な渦巻きですね。10minx7はスカイメモにはキツそうですね。

    2014年03月23日23時48分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 ここは明るいからお勧めですよ。10分はスカイメモだときついかもしれませんが、それもこれも画角によると思います。広角レンズなら全然いけそうな気もしますが、自分が持っていないので何とも、、。takuro.nさんならお持ちですのでコメントをお待ちしましょう。100ミリとか200ミリとかのカメラレンズで3分とか、どうでしょう。この鏡筒はF8なので、2段以上明るいカメラレンズなら3分くらいでもばっちり写ると思われます。

    2014年03月24日00時23分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tam様、ありがとうございます。 カメラレンズも100mmはF2.8の単焦点マクロ(旧型)がありますが、それ以上はズームのみとなってしまいます。無いものねだりをしても仕方が無いので、現有の機材でやれるところまで頑張ってみます。

    2014年03月24日01時05分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 カメラレンズはあまりよくわからないのですが、100ミリマクロ、私も実は以前中古で買って持っています。確か天体に向いているとか言われていませんでしたか??ちょっと記憶が曖昧なのですが、何かそう聞いた気もします。  それはともかく、画質を考えるとどうやらサムヤンのものが天体向きらしいのですが、とりあえず撮ってみる分にはズームでも良いのではないでしょうか。画角が調整できて便利と言えば便利かもしれませんね。少し絞ってみると収差も意外と気にならないかも??実際に使ってみると良いと思います。

    2014年03月24日21時42分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tam様、100ミリマクロでもLレンズはかなり評価が高いようですが、私のは旧型なので、どうなのでしょうか。サムヤン使われている方、結構いらっしゃいますね。将来、余裕ができたら1本欲しいですが、当たりはずれが結構あると聞きますので、私のような素人は手が出しにくいです。

    2014年03月25日19時38分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さん、確かにサムヤンは当たりはずれがあるようですね。確かに私も手を出しにくいです。実はバランスウェイトが、もともと付いてきた10キロの物しかないので、恐らく望遠鏡を乗せずにカメラレンズのみで撮るとなると軽い物を買わなければいけなかったりして、その辺も手を出しにくい原因となっております。

    2014年03月25日20時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M45
    • バラ星雲(SAO)
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • 年越しのスバル
    • カイヤンさんのM33

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP