写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t.krause t.krause ファン登録

坐す

坐す

J

    B

    Nelson Atkins Museum of Art にあるコレ。 http://www.nelson-atkins.org/collections/iscroll-objectview.cfm?id=597 金王朝ないし遼朝時代の作。 暗がりに佇むこの坐像を見た瞬間、衝撃が走った。なんて優雅で、なんてたおやかなんだろう。

    コメント4件

    t.krause

    t.krause

    angolowさん いや~。いいもの見せて貰いましたよ♪バチあたりにも撮りましたが。

    2014年03月24日04時52分

    tomo.

    tomo.

    めちゃめちゃカッコいいですね^^ 重厚な描写がたまらんです。 何より色合いが素晴らしいと思います☆ 昔の人は凄いですよね 笑

    2014年03月24日16時47分

    t.krause

    t.krause

    tomo.さん ありがとうございます♪ まったくです。昔の人…更に言うと、この作品を輩した昔の中国はすごいですよ。 零落につぐ零落による疲弊のはて、文化大革命でああなりましたけど・・・

    2014年03月25日21時32分

    t.krause

    t.krause

    招 福之助さん コメントありがとうございます! >中国の仏様でしたか〜、朝鮮半島系かと思いました!!! 金も遼も半島の根本なので、ギリギリ中国ですかね~? まあ双方に影響を強く与えあってる土地柄、区別は難しいかもしれませんが。 >素材は日本の木らしいのですが、制作したのは新羅人かな? 広隆寺のあれですね。そういえば、簡素にして流麗な仏のスタイルは ごく昔のものに多い気がします(微細加工技術の発達の問題もあったのでしょうけれど)。 国内ではあまり流行らなかったんですかね?

    2014年04月01日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたt.krauseさんの作品

    • La Petite Danseuse de Quatorze Ans
    • Mitten Gauntlet
    • 対峙
    • Dendrites
    • 審判の神の瞳
    • 古伊万里、セントルイスを背景に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP