- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- ベニヒワに会った日
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
今日も寒い一日でした。 そんな寒さの中、嬉しい鳥に会えました。 ベニヒワは北海道を始めとする北国に飛来する冬鳥で、 北海道では珍しくないと思いますが、本州以南では割と珍しい鳥だと思います。 今シーズンは当たり年のようで、既に3度ほど見てますが、ちゃんとした写真撮れたのは初めてです。 しかし、この子は警戒心のない鳥ですね。 ノートリでこんなに大きく撮れました。
おおー、近くでハッキリクッキリ素晴らしいですね! 今年は当たり年で、割と見かける機会はありますが 私のフィールドではお高い所ばっかりで、証拠写真しか撮れないです^^;
2014年03月08日22時42分
hohouhouhouさん これは何たって近かったですから綺麗に撮れました。 おっしゃるようにおでこの紅色が名前の由来です。 この子はメスで、オスは胸のあたりもほんのり紅くなります。
2014年03月08日22時54分
パイナポーさん 一番近づいた時は、近すぎてピントが合いませんでした^^ このレンズの最短焦点距離(3.5m)までバックして撮りました。 低い位置に止まってくれて良かったです。
2014年03月08日23時02分
千里川さん 北海道までいかないとなかなか見れない鳥なので、 バードウォッチャーには大人気の鳥です。 私も今日はバッチリ撮ることができて、一日中ご機嫌です^^
2014年03月08日23時54分
おぉ、めちゃくちゃ可愛いですね~! ベニが光ってますね ^^/ 会えただけも羨ましいのに、こんな近くで… nikkouiwanaさん、もう宝くじ当たりませんよ(笑)
2014年03月09日00時34分
ラボさん ホントにラッキーにも近くに止ってくれました^^ こんな可愛い子に会えるなら、宝くじなんて一生当たらなくてもいいでーす。 (嘘ですけど)
2014年03月09日00時44分
こんばんは。 すごく綺麗でうっとりしました!! 私も今年はベニヒワを沢山見ましたが、ちょこまか飛び回るのでまともに撮れた事がありませんでした^^; 地元のローカル新聞によるとこんなにベニヒワが見られたのは8年ぶりらしいです。 なのでチャンスがあればもう少しビシッと撮ってみたいですがそろそろいなくなりそうな感じもします。
2014年03月09日20時27分
tirotiroさん ありがとうございます。 この鳥を見慣れている北海道の方に褒められると嬉しいです^^ やっぱり今年は道内も多いんですねー おっしゃるようにチョコマカと動き回ってましたが、 このチャンス逃してなるものか!と頑張って撮りました(*^^)v
2014年03月09日21時05分
bluekonaさん またまた北海道の方にお褒めいただき光栄です^^ チョコマカと動きまくり飛びまくりでしたが、一瞬じっとしてくれたので何とか綺麗に撮れました。
2014年03月09日21時07分
アンモニーさん コメントありがとうございます。 ベニヒワよかったですよ! 全然警戒心のない子で、めちゃくちゃ近くで見れてラッキーでした^^ 最初ピント合わなくて焦ったら最短焦点距離(3.5m)を割ってました。 慌ててバックして撮りました(^^;
2014年03月10日22時11分
Kodachrome64さん チョコマカと動き回り大変でしたが、人の怖さを知らないのか、全く警戒心がありませんでした。 おかげで相当近くから撮れたし、雪原のレフ版効果もあって綺麗に撮ることができました^^
2014年03月11日01時01分
こんばんは^^ うほーーかわいい^^ 赤いベレー帽がとっても似合っていますね。 北海道の冬鳥とは言っても、北海道は広く・・・・ 私も毎年見られるわけではないので、この子がいたらとっても嬉しいです。 お顔が可愛いよね~~^^♪ こんなに大きく、こんな角度で、とっても羨ましいデス~~♪
2014年03月11日22時24分
K。さん 北海道の方なら見飽きてるってわけでもないんですね。 北海道の方に褒められるととても嬉しいです^^ めっちゃ近くの木の低い位置に止まってくれてラッキーでした。
2014年03月11日22時43分
乃風さん そうでしたか 初見おめでとうございます。 ベニヒワも可愛いですよね! また来シーズンも当たり年になって本州にもいっぱい来てほしいです^^
2014年03月25日23時22分
yutateraさん コメントありがとうございます。 今シーズンは当たり年だったようで、何度か見ましたが、ちゃんと撮れたのはこの時だけでした。 警戒心のない子で、2mぐらいまで寄れたんですが、このレンズの最短焦点距離が3.5mでピントが合わず、 慌ててバックして撮影しました(^^;
2014年04月02日22時55分
Takechan7さん この木の下は雪原なんですよ 雪の反射によるレフ版効果のおかげで綺麗に撮れました。 この子は警戒心がない子で、かなり寄れたのもよかったです^^
2014年05月04日23時30分
すみちゃん
おでこがかわいい鳥ですね。
2014年03月08日20時40分