- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- オジロワシ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
最近、このサイトで北海道のオオワシやオジロワシを撮った作品をよく目にします。 とても迫力のある作品が多く、猛禽大好きな私としては羨ましい限りです。 そんなオオワシ、オジロワシですが、数は少ないものの本州にも飛来します。 写真は昨年末頃に撮ったオジロワシです。 普段見ているクマタカも大きいですが、この鳥はさらに2回りほど大きく、 遠方からでもデカイなーというのがわかります。 あんまり大きく撮れてないけど、白い尾羽根がカッコイイですね!
AraSkyWalkさん ロクヨン+1.4×テレコンの大トリミングなので、画質は悪いんですが 背景が良かったので、まぁまぁカッコよく写せました^^
2014年03月05日21時27分
mimiclaraさん ありがとうございます。 北海道に行けばたくさんいるので、来シーズンは流氷の海とオジロワシ、オオワシというのを撮ってみたいです^^
2014年03月05日21時29分
そらのぶさん 北海道に比べると圧倒的に少ないですが、それでもいるところに行けば割と会えます^^ ハヤブサは速いので、かなり難しいです。 その点、オジロワシはゆっくり飛ぶので、射程内に入れば割と簡単に撮れますよ
2014年03月05日21時47分
ラボさん いい背景といい光に恵まれました^^ 結構距離があり、背景にAFが引っ張られる状況だったので、MFで撮りました。 まぐれ当たりです^^
2014年03月05日21時51分
パイナポーさん 別に本州で撮ったからといって偉いわけでもなんでもありませんが、 北海道の方にそういってもらえると嬉しいです^^ 本州の山も、なかなかいい感じでしょ!
2014年03月05日22時54分
かっこいいですね、私は野生動物の名前や生態など詳しい方ではないのですが 素人ながらに凄いってのは感じます。 なかなか見られないお写真、拝見させて頂きました。
2014年03月05日23時48分
千里川さん もともと鳥とか動物を専門に撮ってない方に、 カッコイイとか可愛いとか、何かを感じていただけるのはとても嬉しいことです。 ファン登録までしていただきありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。
2014年03月06日00時19分
猛禽類って無条件で惹かれますよね。 黒々とした羽に扇状に広がる白い尾羽。 かっこよすぎます。 僕は鳥の撮影に興味を持ってまだノスリにしかあっていないので、いろんな猛禽類を見てみたいです。 見るだけじゃなくて撮影しまくりたいです!!
2014年03月06日18時38分
hohouhouhouさん おっしゃるように猛禽類はみんなカッコイイです! 私、結構猛禽類狙いで撮影しまくってますが、 撮れば撮るほど、また撮りたくなってしまいます。 完全に猛禽中毒のようです(^_^;)
2014年03月06日22時58分
おおおおおお((((;゜Д゜)))福井でもここにでるって場所があるんですがまだであえてないです(´;ω;`) 親父が数年前に見たらしいのですが半端ない大きさって大興奮してました 羽広げて六尺ほどって僕が横向きで飛んでるとおもうと怖いです
2014年03月07日09時44分
キャーターさん オジロワシは本州では数が多くありませんが、いる場所に行けば結構見つけやすい鳥です。 今シーズンはもう帰っちゃったかもしれませんが、来シーズン是非探してみてください。 オジロワシは6尺じゃなくて7尺ありますよ!
2014年03月07日23時04分
チャピレさん 本州で撮ったからと言って別に偉いわけでもないんですが、やっぱり嬉しいものですね^^ 毎年、何回かは飛んできてくれるんですが、できればもうちょっとたくさん来てほしいものです。
2014年03月09日20時27分
mimiclara
かっこいいですねー 僕も一度でいいから会ってみたいものです
2014年03月05日21時06分