写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

黃 茫(こうぼう)

黃 茫(こうぼう)

J

    B

    この花菊科の花だと思うのですが、どうも難しくって花名が分かりませんでした。どなたかお教え下さい。(笑)

    コメント56件

    hatto

    hatto

    我が家の近くに温室でポット植えの花を栽培されている方がおられます。そこで撮らせて頂いたものです。ポットを入れないでお花畑に見えるように、アングルをいろいろ試して撮ったものです。無限に広がるお花畑を連想出来ませんでしょうか。「蒼茫(そうぼう)」と言う言葉があります。小説家石川達三氏やミュージシャンの山下達郎氏がタイトルに使われたりしています。言葉の意味ですが、「見渡す限り青々と広いさま」です。「蒼茫たる大海」などと言う風に使います。もうお分かりですね。「黄茫」見渡す限り黄色いと云う言葉があっても良いのではと思いました。と言うことで造語です。(笑)撮影日:2013-05-26 16:28 カメラデータ:D800E 105mmマクロ f3.5 ss1/500 ISO100 露出補正0段 フィルター保護用、WBはオート、マニュアル・フォーカス 手持撮影

    2014年02月22日19時15分

    yosshy99837

    yosshy99837

    すみません。私もわかりません(^^;)

    2014年02月22日19時15分

    ゆず マン

    ゆず マン

    花びらが面白い花ですね! スミマセン、花の名前は分かりません・・・m(__)m

    2014年02月22日19時15分

    一息

    一息

    春が感じられる美しい黄色い花々、素晴らしい作品ですね! 申し訳ありませんが花の名前は分かりません。

    2014年02月22日19時28分

    Sky Duck

    Sky Duck

    奥行きのある柔らかな、ボケもとても美しいですね。 ポット植えには、見えません。

    2014年02月22日19時28分

    昇栄

    昇栄

    一面黄色の世界、 春が待ち遠しいです。

    2014年02月22日19時33分

    近江源氏

    近江源氏

    花の名前はわかりませんが 黄色の素敵な描写の茫洋 温室とは思えない 素晴らしい作品ですね!

    2014年02月22日19時39分

    光画部R

    光画部R

    "花をみれる余裕がほしいですね。" 以前、仕事で島根県に出向いていて、お客さん(役所のお方です。)からいただいた言葉です。 それをおもいだしました。 当時は、お互いに残業につく残業、徹夜も。 写真が添付されたメールでいただきました。 今でも覚えています、紫かかった赤いレンゲの花。 ^^

    2014年02月22日19時46分

    izzuo119

    izzuo119

    いつものことですが素敵なタイトルと素敵な作品ですね。^_^ ローアングルで難しい体制ではなかったでしょうか。 明日、ポットの花を買いに行きたくなりました♪

    2014年02月22日19時47分

    danbo

    danbo

    もちろん広~いお花畑を思わせますね\(^o^)/ 自分も調べてみましたが・・・ 一番の候補はデージーの種類かなと思いますが・・・<m(__)m> この冬に撮った小さな黄色い花で 名前の解らないのが有って自分も困っている所です!

    2014年02月22日19時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    名前わかりませんが、前ボケの向こうに広がる黄色が一面 という感じが好いですね。 季節を先取りですね。 こういう時は三脚より手持ちの方がやり易いかと思います。

    2014年02月22日19時52分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ずいぶん早い春、と思いましたが、温室の花ですか。とてもそうは見えません。見事ですねえ。

    2014年02月22日20時09分

    parch

    parch

    ほんとに広大なお花畑に見えます。 一足早い春に気分、味わえました。^^

    2014年02月22日20時16分

    ケミコ

    ケミコ

    花の名前は分かりませんが、黄色の絨毯、綺麗ですねぇ(^^)春が待ち遠しく成ります。

    2014年02月22日20時45分

    神鯖

    神鯖

    山下達郎の曲にありますね 昔、耳が痛くなるほど聞いてました

    2014年02月22日20時54分

    N@rimaX

    N@rimaX

    短いコメントですいません。 「超素敵❗️」

    2014年02月22日20時54分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素敵な色合い、まさに春の装いですね^^

    2014年02月22日20時55分

    まねきねこ

    まねきねこ

    見事な一面の花畑ですね。 このような描写とても魅力的です。

    2014年02月22日20時58分

    花芽吹

    花芽吹

    ピンの位置が絶妙です!^^

    2014年02月22日21時03分

    ninjin

    ninjin

    春の色が溢れんばかりの大群落ですね。 暖かい春風を誘うようです。

    2014年02月22日21時03分

    husky

    husky

    名前はわかりませんが、美しいです(^^) 前後のボケを活かした柔らかい描写が素敵です!

    2014年02月22日21時07分

    tyottohobby

    tyottohobby

    花の名前、わからないですが、ポット栽培とは思えないですね。 手前と背面のボケも素敵です。

    2014年02月22日21時08分

    mint55

    mint55

    なんて素敵な描写でしょう~(^^♪ 本当に一面見渡すかぎりのお花畑のようです(^_^)v とても美しいです~!

    2014年02月22日21時16分

    takahashi

    takahashi

    背景のボケ具合が素晴らしく 素敵な1枚ですね。

    2014年02月22日21時21分

    the11s

    the11s

    前後のボケが暖かで良いですね~^^ 春を先取りさせて頂きました~♪

    2014年02月22日21時41分

    osinko

    osinko

    温かな黄色に優しく包まれた空間に和みます。 太陽の色が、まだ寒い今日、懐かしく、とても美しく感じられます。

    2014年02月22日21時48分

    ニーナ

    ニーナ

    薄いピントで 背景がとろけそう~~~(^^♪

    2014年02月22日21時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    花の形と色合いはメランポジュームに似ていますが、葉の形が違うようですね。 まるでお花畑にいるかのような錯覚に陥る素敵な切り撮り方です。 美しい背景のボケは絶品ですね。

    2014年02月22日22時16分

    レンコン

    レンコン

    今晩は。 もしかしたら、キンセンカでは? オレンジ色はあったでしょうか・・・ まるで花畑のようですね♪

    2014年02月22日22時42分

    jaokissa

    jaokissa

    なんでしょうね〜。 カモミールにも似てますが、私も花は不案内です。 マクロらしいピントワークが素晴らしいですね。

    2014年02月22日22時55分

    shokora

    shokora

    ブラキカムという花に似ています。 前ボケが絶妙で素敵なアングルと切り取りですね!

    2014年02月22日23時02分

    kittenish

    kittenish

    なんと言うボケ感でしょう 素晴らしい・・・ とても素敵です^^

    2014年02月22日23時13分

    fukuma

    fukuma

    花の名前は分かりませんが、花が美しいのは分かります(笑)。 どこかの草原の花畑のように見えます。

    2014年02月22日23時24分

    Totto

    Totto

    上手いですね。説明を読むまで広い花畑と思い込んでいました^_^ やっと鮮やかな黄色の作品が増えてくる季節になるんですね。

    2014年02月22日23時38分

    YD3

    YD3

    花により黄色の雲海が出ています。 スゴイ...^^

    2014年02月22日23時54分

    167MT

    167MT

    どこまでも続く、黄色の絨毯ですね。 とても、プランターに植えられた花とは信じられません。

    2014年02月23日04時01分

    アールなか

    アールなか

    5月の、、季節の素晴らしさ!!!感じます。 早くこの季節になって、、、と、、思う昨今です。、、素敵な!!絵です。、、、ネ!

    2014年02月23日07時36分

    kakian

    kakian

    広い花畑としか見えません。 素敵な写真マジックですね。 造語といっても的を得ていて素晴らしいです。

    2014年02月23日08時07分

    桐島零司

    桐島零司

    なんとやわらかな描写…。 春の息吹をたしかに感じる一枚ですね。 またタイトルの造語が面白いですね~。

    2014年02月23日11時52分

    seys

    seys

    ダールベルグデージーかな・・と思います。 綺麗ですね~~!!

    2014年02月23日12時36分

    Peru

    Peru

    黄色がとても心地いいです。 心温まります〜

    2014年02月23日12時43分

    空飛ぶメインクーン

    空飛ぶメインクーン

    素晴らしい一枚です。いずれはこの様な写真を撮りたいです。 hattoさんの腕もD800Eも欲しいですね(笑)。

    2014年02月23日12時54分

    ヨコワケ

    ヨコワケ

    素敵な春の描写ですね。香りが漂ってくるようです(^^♪ 私も山下達郎氏の”蒼芒”は大好きな曲です。 花の名前は詳しく分かりませんが、カモミールの仲間ではないでしょうか?

    2014年02月23日13時14分

    自然堂哲

    自然堂哲

    もちろん、私も知りません(笑 黄色い花が無数に、美しい描写ですね。 永遠に続く様、そして明るめが何か春の近づきを感じ見事ですね!!

    2014年02月23日15時17分

    yamasurume

    yamasurume

    え? これポット植えなんですか。仰るとおり,お花畑かと思いました。 それにしても,なんと可憐で美しいんでしょう。 前後のボケが,美しさを際立たせていますね。

    2014年02月23日17時31分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素敵な描写ですね! 目線の高さ、参考にしたいです。

    2014年02月23日20時49分

    sokaji

    sokaji

    とても温室の中とは思えない広大な草原を思わせますね。 ピント位置も絶妙だと思います。

    2014年02月23日21時34分

    sena

    sena

    ボケとピントのバランスが絶妙ですね! 素晴らしい表現に温室とは思えないです!!

    2014年02月23日23時26分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    前後のボケが美しいです。 黄色は明るくていいですね。

    2014年02月24日20時40分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    素晴らしいアングルとピントワーク、見事な描写ですね。 とても勉強になります。

    2014年02月26日23時17分

    duca

    duca

    見事なタイトルですね。 前ボケと後ろボケに主役の黄花が 美しく映えます。 素晴らしいです。

    2014年02月27日19時51分

    Pleiades

    Pleiades

    こんばんは。 花の名前は分かりませんが、奥行きがあってすばらしい一面の黄色いお花畑ですね!

    2014年02月27日22時45分

    げろ吉。

    げろ吉。

    春を先撮りですね!!!!

    2014年02月28日06時53分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜春爛漫といった感じです♪ キャプションを読んで、温室での切り取りとは全く思ってもいませんでした。 ちょい絞りのいいボケ具合ですね♪ さすがの表現です♪

    2014年03月02日17時17分

    放浪人

    放浪人

    春を感じる1枚ですね、しかし何事も創意工夫が大切だと感じました!

    2014年03月04日21時19分

    yasu

    yasu

    冬しらずです。

    2014年05月06日18時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 明月院 山門へ続く 晩秋
    • 美しや 紅の色なる梅の花~
    • 桜色の信濃路
    • ノスタルジー
    • (再)夕照唐梅
    • 蓮華升麻夕陽に佇む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP