写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photoK photoK ファン登録

すばる天文台

すばる天文台

J

    B

    蔵出し失礼します。 昨日UPの写真を見て、思い出し本物を掘り出しました。 一番左にあるのが日本所有の本物の「すばる天文台」です。 ハワイ島マウナ・ケア山頂の4205m付近にあります。 この頃はまだカメラ駆け出しだったな~。

    コメント35件

    yosshy99837

    yosshy99837

    本物だ! ここの人のクルマはスバル?

    2014年01月28日23時33分

    diminish

    diminish

    常夏の島で雪の山頂! ふしぎな光景です! やはり4205mになればハワイでも寒いのですね(^O^)

    2014年01月28日23時34分

    pianissimo

    pianissimo

    あ~あのころを私も思い出させていただきました。 懐かしいですね。 今、また再度upされてもいいようなお写真、たくさん見覚えがあります~ すばる天文台、かっこいいです♪

    2014年01月28日23時45分

    Blues Ette

    Blues Ette

    どこまでも続く透明な空気感が 伝わってきます、眺めも最高でしょうね スバルに乗って「すばる天文台」に行きたいな。

    2014年01月28日23時52分

    ロバミミ

    ロバミミ

    空、綺麗ですね。 こんなところで夜空撮ってみたいです。 撮られました?

    2014年01月28日23時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こんな風に並んでいたのですね〜 雪も見え、澄んだ空気感が伝わってくる素敵な光景です。

    2014年01月29日07時46分

    mi~*mi~*

    mi~*mi~*

    身が引き締まりますね。。。

    2014年01月29日07時50分

    hisabo

    hisabo

    今度は本物のスバル望遠鏡、 昨年、国立天文台で「模型」を見てきました。(^^ゞ

    2014年01月29日10時25分

    seys

    seys

    いやぁ~素晴らしいお写真ですね~~~~!! なんときれいな輝きでしょう。

    2014年01月29日21時08分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    雄大な景色に感動です

    2014年01月30日17時11分

    sena

    sena

    宇宙と交信するにはやはり見晴らしのよい場所じゃないと・・・ それにしてもすごいところですね\(◎o◎)/!

    2014年01月30日18時29分

    photoK

    photoK

    >yosshy99837さん ですよ!きっとw でも日本のは左のやつひとつで、他のは他国のやつでまだ別の名前 があるので・・・

    2014年01月30日19時32分

    photoK

    photoK

    >diminishさん そうなんですよ! 極寒ですのでかなり分厚いアウターやズボンやニット帽等々レンタルで貸してもらえます^^

    2014年01月30日19時34分

    photoK

    photoK

    >pianissimo*さん 覚えていてもらって嬉しいです^^ すばるもかっこいいですが、約一年前にUPした丸い形のやつがとてもお気に入りなんですよね(^-^) ありがとうございました(*゚▽゚*)

    2014年01月30日19時40分

    photoK

    photoK

    >ロバさん すごい綺麗でしょ!! 夜が明けてこの色味になったので、淡い色味にとても爽やかでやわらかな気持ちになりましたよ(*゚▽゚*)♫ でも酸素が地上の30%くらいしかないらしく、眠気もあって意識が結構もうろうとするんですよね~(^_^;) 夜空はここでは撮れないのですよ~(^_^;) 夜中はここ山頂付近はプロの観測者しか入ることができないのです。

    2014年01月30日20時09分

    photoK

    photoK

    >Blues Etteさん そうなんですよ^^ ここは世界でもかなりの空気が綺麗なところで このように各国がこぞって天文台を構えているそうです。 夜中にプロが観測中の時は、砂が舞い上がってしまうので、山頂付近は通行止めなんですって☆ さすがだと思いましたよ^^

    2014年01月30日20時17分

    photoK

    photoK

    >武藏さん 是非!!ハワイに行って、一番良かった場所です^^

    2014年01月30日20時26分

    photoK

    photoK

    >Teddy_yさん ここの空気の澄み具合は凄かったですよ~^^ すごくいいところでした☆

    2014年01月30日20時28分

    photoK

    photoK

    >mi~*mi~*さん まさにです! というか気を引き締めておかないと、簡単に高山病にかかってしまいそうでしたよ! もちろん高度順応もしてから行くのですが、小走りでもしようものならクラクラでしたよ(^_^;)

    2014年01月30日20時30分

    photoK

    photoK

    >gonさん ゴンさんもハワイ行かれたのでしたよね^^ 本当にいいところでしたよね☆ ここに行けたことだけでもハワイ島に行ってよかったと本気で思います(^-^) でも僕が一番感動した場所って意外と出身県の角島灯台の夜かもしれません(*゚▽゚*) これぞ「灯台もと暗し」爆爆爆

    2014年01月30日20時34分

    photoK

    photoK

    >hisaboさん 国立天文台そちらも興味ありますね~^^ 模型なんてあるのですね♫ そちらもいつか行ってみたいです☆

    2014年01月30日20時36分

    photoK

    photoK

    >seysさん ありがとうございます~(*゚▽゚*)♫ 完全にロケ地のおかげですw

    2014年01月30日20時36分

    photoK

    photoK

    >KOSHINさん ありがとうございます~(*゚▽゚*)♫ 完全にロケ地のおかげですw

    2014年01月30日20時37分

    photoK

    photoK

    >senaさん そうみたいですね^^ 空気の澄み具合等ここは最高らしいです(^-^) 本当に感動した場所です☆

    2014年01月30日20時38分

    ニーナ

    ニーナ

    わ~~~~! 行きたい所一つです・・・・

    2014年01月30日20時52分

    mimiclara

    mimiclara

    といっても昨年なんですね 富士山よりも高いって凄いですよね~~~^^

    2014年01月31日18時49分

    なおなる

    なおなる

    綺麗ですね~ 隣のハレアカラに行ったことありますが 平地との温度差でむちゃくちゃ寒く感じますよね

    2014年02月01日07時42分

    さいおと

    さいおと

    ここはいつか行ってみたいところです。 当たり前ですが、星空も綺麗なんでしょうね。

    2014年02月01日19時07分

    photoK

    photoK

    >ニーナさん 行きたいところ、ひとつひとつ制覇していって いつか訪れてみてくださいね(^-^)

    2014年02月01日20時18分

    photoK

    photoK

    >mimiclaraさん 空気が薄く、長旅してきた旅行者が多いので、高山病にかかる方も結構いるみたいです(^_^;) 高山病になったらせっかくのハワイ旅行が悲惨なことになりますよね(^^; 実際僕らが乗ったツアーバス(10人程度乗りの四駆)で一緒になった女の子も山頂でしゃがみこんでゲロゲロになってました(^^;

    2014年02月01日20時22分

    photoK

    photoK

    >masakichi8さん コメントありがとうございます^^ 新婚旅行で行ったのですが最高の思い出になりました(^-^) 運がよく、ちゃんとサンライズを見ることができ大満足でした!! この日の前1週間は吹雪と路面凍結で山頂までツアーバスが行けなかったとおっしゃってましたのでラッキーでした^^

    2014年02月01日20時29分

    photoK

    photoK

    >なおなるさん コメントありがとうございます^^ そうなんですよね☆ 平地では半袖半パンでも暑いのに(カラッとしているので日本ほど蒸し暑くないですが!) こちらは極寒!! 旅行の荷物が平地ではいらないアウター等でかさばりました(^^;

    2014年02月01日20時34分

    photoK

    photoK

    >さいおとさん コメントありがとうございます^^ 空気がとにかく澄んでいて綺麗で星空もすごく綺麗なところでした! 僕が行った時は満月でしたが、それでもかなりの星数が見えました(^-^)

    2014年02月01日20時36分

    ET1361

    ET1361

    2年前の9月、新月前後の一番条件が良い時に行くことが出来ました。とても寒かったですが夕焼けがとてもきれいでした。頂上には長く居ることはできないそうで、星空をゆっくり眺めることは出来なかったのが残念だったです。オニズカビジターセンターでツアーガイドによる星空解説がありました。明るいレンズのカメラを持っていけばよかったと後悔しています。日本食弁当がとてもおいしかった。また行きたいです。

    2014年02月02日14時07分

    photoK

    photoK

    >ET1361さん コメントありがとうございます^^ サンセット&星空の方に行かれたのですね♫ すごくいいところでしたよね(^-^) 僕の時はサンドイッチでした。 僕もまた行きたい地です!!

    2014年02月04日21時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphotoKさんの作品

    • 翔びたいな 輝く銀河 ブランコで!!
    • 茶摘機
    • や さ し い ひ か り   ▼・谷・▼
    • 朝陽を受ける観衆
    • 星屑レイン
    • 朝陽を浴びる神樹 

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP