写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

photoK photoK ファン登録

茶摘機

茶摘機

J

    B

    ボディのサビや汚れが素敵です。

    コメント12件

    diminish

    diminish

    夏も近づく~♪ お茶の名所、八女の空気感、情景が素敵ですね! 今からが働きどき!頑張って~!機械くん!(*゚▽゚*)

    2014年05月08日21時44分

    kiwi♪

    kiwi♪

    八女といえば・・・ 黒木 瞳♪ そして、八女茶は苦い中にもほんのりした甘さがグー^^ あっ、いつもすみません。 空の色が夕暮れ? と思ったら朝だったんですね。 やはり、こちらの画はタイトルにもなってる茶摘機が主役なんですね! もしかしたら、この機械、初めて見るかも~(@_@)

    2014年05月08日21時53分

    yosshy99837

    yosshy99837

    キャタピラなんですね。

    2014年05月08日21時57分

    ninjin

    ninjin

    八女ですか、あそこのお茶は美味しいですね。 美味しいお茶はこのように綺麗な畑で育つの ですね。

    2014年05月08日22時17分

    mint55

    mint55

    八女茶♪ 聞いたことがあります^^ 私は静岡ですが連休、お茶摘みしたんですが、手摘みです^^ こんなにも凄い茶摘み機は初めて見ました(^_^)v

    2014年05月08日22時20分

    pianissimo

    pianissimo

    茶摘機械、初めて見ました~ 大がかりな刈取り機械なんですね。これほど広い茶畑には必須な機械なんですね。 今や人の手では、ちょっとキツイ規模なのかも~ 茶畑の色が味わい深い緑・・・綺麗ですね☆

    2014年05月08日22時55分

    Blues Ette

    Blues Ette

    味わい豊かな緑の表現ですね 八女中央大茶園?ですか 八女には若い頃に転勤で3年ほど住み茶園には 良く行きましたが この機械は初めて見ました。

    2014年05月08日23時16分

    ちゅん太

    ちゅん太

    茶摘みも機械化ですので少々寂しい面もありますが、仕方ありませんね。 でも近所の茶畑には茶娘の茶摘みイベントがあります^^

    2014年05月08日23時42分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    以前住んでいた所は、狭山茶の本場でしたが、こんな機械見たこと無かったですね。 二人一組で袋が付いたバリカンのようなもので刈り取りしてましたが。 高い新茶は手摘みでしたね。

    2014年05月09日00時52分

    seys

    seys

    はじめて見ました~!!

    2014年05月11日21時06分

    hisabo

    hisabo

    こんなにもメカニカルな作業風景なんですねー・・・

    2014年05月12日11時40分

    photoK

    photoK

    >皆様 いつもコメント・訪問いただきありがとうございます(V)o¥o(V) 僕もよく知らないのですが、きっとこれで摘むのだと思います^^; 僕も始めて見ました!! やはり日本人としてはお茶は欠かせませんね^^

    2014年05月24日14時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたphotoKさんの作品

    • 今日も陽は降り注ぐ
    • 迎朝
    • 春秋(しゅんじゅう)デュエット
    • 朝陽を感じて
    • ビル照らす朝陽 試#3
    • 霧の草原に光を

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP