銀背
ファン登録
J
B
これはノムラモミジと言う,ちょっと変ったモミジです.春に若葉が付く頃は赤黒い葉で,夏なのに紅葉しているように見えます.夏が終る頃には多くの葉が緑色になり,秋から冬にかけて改めて紅葉します.
pengin_dy5wさん, コメント頂きありがとうございます. 構図をお褒め頂き,ウレシイです. 実のところ,余計なものが写らないようにすると, この構図しかなかったんですけどね.^^ 今年は寒暖差が大きかったので,紅葉は期待出来ますね. ___________________________ cowboy_spikeさん, コメント頂きありがとうございます. 日の光が当たっていて,透過光でキレイに紅葉しているように見えますが, 本当はまだ,こんなにまっ赤にはなっていないのです. でも,その透過光でまっ赤になっているのが, 背景の竹林の緑に映えて美しかったので写真にしました. ___________________________ カプチーノさん, ノムラモミジ,お宅にもありましたか.いいですよね. 私の家はこれを目印に来る道を教えるくらいに目立っていて, それがとても気に入ってます. 5月頃に,プロペラのような形のこれの種が赤くなるのが, 赤い花が咲いたようで見事で,これも大好きです. コメント頂きありがとうございました.
2009年10月20日10時16分
カプチーノさん わざわざご返信頂いて,ありがとうございます. モミジの種が落ちるのは面白いですよね. 我が家には冬場にシメが来て,このモミジの種が大好物で, プチプチと割りながら食べています. 寒い冬をしのぐ,大事な食料になっているので, ついつい,あんまり落ちるなよと願ってしまいます.
2009年10月21日09時32分
pengin_dy5w
綺麗な構図ですね(^^ これから紅葉の季節が始まり、撮影にも力が入りそうです(^^v 赤が実に綺麗に映っていてすばらしいです!
2009年10月19日19時33分