写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

バライタ バライタ ファン登録

青の流れ

青の流れ

J

  • 影男登場
  • 寒林
  • ほのか
  • 千丈ヶ池の朝
  • 大樹
  • 熊野灘遥か
  • 鎮守の森の巨大杉(12)
  • 鎮守の森の巨大杉(11)
  • シグナル
  • 落秋
  • 腐葉
  • 玉置神社(3)
  • 玉置神社(2)
  • 玉置神社(1)
  • 青の流れ
  • 節
  • 森の花火
  • 葉変の舞
  • ドレスアップ(2)
  • ドレスアップ(1)
  • トガサワラ原始林
  • 笑鬼
  • ハッピーオータム
  • 幽山
  • HA・RA・RI 2
  • お伽の絵巻(高野山8)
  • 水紋
  • 神座
  • 光そそぐ森
  • ボケについて考える

B

二年前の秋、D7000を買ってルンルンで山へ行っていた時の写真です。  カウンターが一回り 一万ショットを越えましたが、年5000枚は ココに参加する者としては、もしかしたら少ない方なんでしょうか?

コメント9件

button

button

前景がいいですね。 私もそのくらいいってると思います。

2013年12月11日20時33分

OSAMU α

OSAMU α

渓流に色付いた葉と緑の葉の光景の素敵な切り取りですね。 いつもながらに妖艶な雰囲気を漂わせますね~。 私はどのくらいか???自分でも把握してません。

2013年12月11日21時21分

楓花

楓花

静けさ漂う、心が落ち着くような描写に癒されます。

2013年12月11日21時29分

asas

asas

青と緑と紅葉・・ それぞれの流れるような構図がお見事ですね!

2013年12月11日22時25分

YD3

YD3

数えた事ありませんが私もバンバン撮ってますね。^^ 昔645使っていたときフイルム代を気にしながら撮っていた反動でしょうか... デジタルはその分を考えたらすぐボディ代取り返しますよね。 反省すべきは決めきれず同じパターンを繰り返すのが私がまだ幼い証拠でしょう... 中学ぐらいから精神年齢がストップしています...(笑)

2013年12月11日22時28分

hatto

hatto

渓音が響いてきそうな素晴らしい描写。S字の切り取りが美しいです。

2013年12月12日04時01分

酔水亭

酔水亭

私も一時、相当数を打ってました ...が、 あまり打ち過ぎると 元々甘い処へ来て追い詰め方が更に甘く出るのか、結果が良く無いことがしばしばでした。 で、フィルム時代のように慎重に打つようにする方法に切り替えまして 少しづつ勘が戻って来たように感じます。 デジタルでは、どうしても「消せる」ってのがその甘さに通じているように思えますね〜。 ですので 今では、消すことはせずにフィルムと同じように残しています。 おかげでカードは増えるばかりですよ〜。^^);;

2013年12月13日15時59分

SUZUKI ソリ男

SUZUKI ソリ男

うーん、年季の差を強烈に感じました。 やはり、上達するには経験を積む必要があるのですね。 勉強になります。 昔から、渋かったんですね~

2013年12月13日23時19分

kurikazu

kurikazu

見下ろす川の流れ...。 ホワイトブルーに見える流れは、 見るほどに青みを増してくるような、そんな気がします☆ 周囲の葉との色彩的な対比もあるからでしょうか...。 年間5000枚ですか。 1ヶ月で420枚弱...。 私の場合は無駄打ち(失敗?)が多いので、もっと多いですが...。(^^;

2013年12月15日21時56分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたバライタさんの作品

  • 移ろう森
  • 万葉恋物語
  • ひさしぶりだね(^^)
  • 黄金色に誘われて
  • 流麗
  • 杉と紅葉

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP