写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

木曽路 奈良井宿

木曽路 奈良井宿

J

    B

    こちらは50㎜での撮影です。 Summicronの35㎜に比べると、 コントラストも低くハレ気味ですが、 こう言う写りが好きです。 Leica M3 Elmar 50㎜F3.5 Kodak 400

    コメント10件

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    ふわっとしたハレがいい雰囲気醸し出してますね♪ お二人さんの足取りも軽く感じます。

    2013年12月04日17時30分

    watatsuka

    watatsuka

    並んで歩くご夫婦の後ろ姿 いいですね^^ 柔らかい描写もよいですね。

    2013年12月04日20時51分

    aniter

    aniter

    デジタルのカリッとした画像もいいんですが こんなふわっとした雰囲気の方が好きです。 なんだか温かみがあるみたいで(^-^) しかし古いのにいい写りしますねぇ♪ いや、古いからこそでしょうか?

    2013年12月04日21時14分

    carpenter

    carpenter

    ご無沙汰しています。 偶然ですね、仕事が一段落しましたので12月1・2日私も木曽は奈良井に行ってきました。 古民家の並ぶ風景、名古屋に行った時のオフ会を思い出していた所です。

    2013年12月04日22時30分

    Sniper77

    Sniper77

    ちびtoしろさん、こちらにもコメントありがとうございます。 このレンズは、元々ノンコートなのでハレが出やすいんですけど、 かなり曇りがあるレンズなので開放だとかなりハレが出ます。 でも、なぜかそんなレンズが使いたくなっちゃうんですよね(笑)

    2013年12月05日09時16分

    Sniper77

    Sniper77

    watatsukaさん、コメントありがとうございます。 実はこのご夫婦は、 次の暖炉の写真のお店でご一緒だった御夫婦なんですよ。

    2013年12月05日09時18分

    Sniper77

    Sniper77

    aniterさん、コメントありがとうございます。 ほんと、私もこの柔らかな写りが好きです。 ちょっとでも陽が入ると真っ白に写っちゃうので、 そのコントロールには苦労しますけどね。 最近aniterさんはカリッとしたフィルムで撮影されていますので、 こういうゆるい写りが新鮮に感じるんじゃないですか?

    2013年12月05日09時21分

    Sniper77

    Sniper77

    carpenterさん、どうもご無沙汰しています。 コメントありがとうございます。 この日、carpenterさんも奈良井宿にいらっしゃったんですか!!! 現地で逢えてたらビックリしたでしょうけどお会いできなくて残念です。 私たちは1日の10時前に現地について、 お昼過ぎの13時には撤収しちゃいましたけど。 ニアミスかすれ違いだったんでしょうか? ここの古い街並みの風景は、 ご一緒した犬山を思い出す風景でしたね。 でも超寒かったです!

    2013年12月05日09時31分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    もう師走ですね、なんか最近ずっと走りっぱなしです。 ゆるりとしたいですね。 やはりノンコートの世界に惹きつけられますね。

    2013年12月05日23時14分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 相変わらずお忙しそうですね。 私もノンコートのレンズの写りが好きなんですよね。 もちろん最新のレンズの写りも素晴らしいんですけど、 そう言う描写ならデジイチでも撮れそうな気がして、 古いレンズにあこがれます。

    2013年12月06日09時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 見つめるまなざし
    • Mode d'été
    • Graffiti Happy Love
    • 素敵な窓辺
    • Crystal glasswork
    • He makes a rule of reading an hour befor

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP