写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

暮れゆく湘南

暮れゆく湘南

J

    B

    何時も湘南からの富士山を多くの方から魅せて頂き、私自身のネタ切れもあって江ノ島に初めて出向きました。何と風速15mぐらい有って、3kgに重石を付けた三脚が飛ばされました。流石にカメラマンさんも後一方のみでした。(笑)波濤からの飛沫で、波が白くなっていましたが、海が長秒撮影で不思議な模様になりました。撮影日:2013-11-20 17:00 カメラデータ:D800 70-200mm(70mm) f5.6 ss1.3 ISO100 露出補正-0.7段 フィルターC-PL、WBは常にオート、三脚撮影

    コメント61件

    hatto

    hatto

    撮影後カメラとレンズが粉をふいていました。フィルターは拭っても全くとれない塩に驚かされました。手入れ大変です。海撮影の辛さが分かりました。(苦笑)

    2013年11月26日04時13分

    sumipoko

    sumipoko

    シルエットの富士山、グラデーションいいですね。

    2013年11月26日04時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    どの辺かわかりませんが、暗い中でも蒼白さが見える迫力ある波頭の重なり、 その向こうに暮れなずむ富士と、素敵な描写、有難うございます。 好き好きですが、おひさまの沈む位置もあって中々難しいです。 塩を吹いてしまいましたか。お手入れ十分にしてくださいね。 防滴でしてたら、水分を少し含ませたタオルで、何度か拭き取れば良いかと。

    2013年11月26日05時00分

    hatto

    hatto

    新江ノ島水族館脇の防波堤からです。

    2013年11月26日05時03分

    jaokissa

    jaokissa

    カメラごと飛ばされたわけではないのですね。 なるほど、海の撮影も苦労が多いんですね。

    2013年11月26日06時03分

    yamasurume

    yamasurume

    お写真を拝見した瞬間,雲海かと思いました。 長秒によって滑らかになったようですね。 マジックアワーに浮かぶ富士のシルエットが素敵です。

    2013年11月26日06時19分

    昇栄

    昇栄

    雲海のようですね。 空のグラデーションに富士の シルエット美し過ぎます。

    2013年11月26日06時58分

    りあす

    りあす

    憧れの富士 慕情を抱いております^^; 私は海辺に暮らしていますが、やはり海撮りは いつも気を使います。(^^ゞ

    2013年11月26日07時12分

    花芽吹

    花芽吹

    波の迫力と流れる雲が、風の強さを強調し穏やかな中に 力強さを感じさせられます。 結構波が荒い中の撮影は大変だったでしょうね。^^;

    2013年11月26日07時20分

    やまぶき

    やまぶき

    江ノ島には何度か出かけてますが富士山が見えたことは1度もありません・・ こんな風景写したいです。 富士山はいいですね・・神々しさを感じます。

    2013年11月26日07時48分

    苦楽利

    苦楽利

    荒れている海と悠然とした富士、いい対比ですね。 海は、塩がフィルタについてしまうのですね。 まったく考えたことがなかったので、いつか海を撮りに 行ったときの注意点としてしっかり記憶しました。

    2013年11月26日07時50分

    きなこや

    きなこや

    波が面白い雰囲気を醸し出して素晴らしい作品ですね。 お見事です。カメラのメンテナンス十分してくださいよ。 海撮影はレインカバーが必ず必要ですね。メモしてきま~す。

    2013年11月26日08時01分

    光画部R

    光画部R

    すごいなぁ~♪・・・です。 いつもいつも、クオリティの高さには驚きを隠せません。 時間帯も考慮して、つぎの画に望みます。

    2013年11月26日08時55分

    sena

    sena

    深みの聞いた青色の世界に浮かび上がるシルエット。 夕刻時の美しい描写に魅了されました。

    2013年11月26日09時44分

    ケミコ

    ケミコ

    湘南からの富士山、素敵ですね(^^)海を前景での富士山も良いなぁ♪

    2013年11月26日10時14分

    Flagio

    Flagio

    臨場感が波の表現から伝わってきましたぁ~(*´∀`*)ノ 夕日のグラデーションに富士山のシルエットが美しく ご苦労のかいがありましたね(●^o^●)

    2013年11月26日10時17分

    大目付

    大目付

    いつも一幅の日本画を見るようです。

    2013年11月26日10時31分

    Teddy_y

    Teddy_y

    動と静の魅力的な対比で描かれた美しい富士の情景ですね。 美しいブルーに染まった海の色合いにも魅せられます。 スケール感は違いますが、私も先日印旛沼から富士の夕景を撮りましたので、後日アップしたいと思っています。

    2013年11月26日11時07分

    button

    button

    やはり富士はシルエットだけでも美しいですね。

    2013年11月26日11時34分

    takahashi

    takahashi

    富士山は撮る角度や背景によって さまざまな表情を見せてくれますね。

    2013年11月26日12時21分

    parch

    parch

    hattoさんにしては珍しい海の写真ですね。 片瀬西浜辺りからでしょうか。 上手い人はどんな場所でも素晴らしい写真撮りますね。 ボクは飛沫が飛ぶような状況の時はジップロックをカメラに被せてレンズの前だけ穴を開けて撮ってます。 いずれにしろ海での撮影はカメラにとっては過酷ですね。

    2013年11月26日12時31分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    富士山の綺麗なシルエットに魅せられます(^.^)

    2013年11月26日12時57分

    yoshijin

    yoshijin

    こてもまた一味違った富士山の情景ですね。 レンズの手入れは大変ですね。特に最近実感してます。 黒い斑点のようなものまで映りこんでしまいました^^:

    2013年11月26日13時11分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    美しい色合いに囲まれた富士山ですね! 富士山のシルエットがとても美しいです♪

    2013年11月26日14時06分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    シェルえっとの富士、ダイナミックな波浪、とても雰囲気 のある画ですね。江ノ島も大分ご無沙汰です、行ってみたく なりました。

    2013年11月26日16時18分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    カメラへの塩害は辛いですね。 でも、みんなが楽しませて 頂きました。ありがとう ございました。

    2013年11月26日16時43分

    esuqu1

    esuqu1

    あら?D800もお持ちだったんでしたっけ?最初からD800Eだと思っていたのですが、二台持ちだったんですね♪ 三脚ごと吹き飛ばされましたか・・・・70-200つけて、あの重さでも、大きいので風を受ける力が強くコケちゃいますよね・・・・ よく、ブレずに撮れましたね(^^) D800Eを使い、風景写真を撮りに行って思い知らされるのは、やはり手持ち撮影でのブレですね・・ 今まで三脚などあまり使わなかった撮影スタイルだというのに、今では殆ど三脚とD800Eはセットのように持ち歩くようになりました。 風に飛ばない三脚・・・いやっ、それは重たいからやだなぁ~(^^; 70-200は三脚使っても、しっかりした三脚使わないとテレ端で写した場合 ちょっとのことですぐにブレますね・・いろいろ勉強中です。 えっと、こんな潮まみれになる場所は、私はOM-D持っていきます。水洗いできるの(* ̄∇ ̄*)

    2013年11月26日18時15分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    いつも素晴らしい作品に感動します。

    2013年11月26日18時27分

    kittenish

    kittenish

    海が雲海の様に見えます 色合う空に素敵な富士山光景ですね^^ 強風の撮影は大変ですね、下が砂も困りますがショックの吸収はしてくれそうですが心配ですね。

    2013年11月26日18時36分

    danbo

    danbo

    薄いピンクの空が何とも心地よい色合いですね!

    2013年11月26日18時36分

    貴太郎

    貴太郎

    色合いが素敵ですね♪ これからの季節は空気が澄んで 海越しでも富士山が大きく見えますね(^^

    2013年11月26日18時57分

    osinko

    osinko

    青と紫の世界、群青色の波が美しく迫力がありますね。 富士のシルエットが優美です。

    2013年11月26日19時06分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    美しい色の上に浮かぶ富士山のシルエット、 水面の波の動きも印象的ですね。

    2013年11月26日19時08分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    大変な思いをして撮られたみたいですが、富士山のシルエットといい うねっている波が素晴らしいです!深みがありますね。 お疲れ様でした。カメラのお手入れ頑張って下さい^^

    2013年11月26日19時18分

    Peru

    Peru

    日本画のような世界観が 素晴らしいです。

    2013年11月26日19時44分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    江の島からの撮影大変でしたね。 強風の中での撮影、想像できます。 でも確かに波の様子が面白いですね。

    2013年11月26日20時35分

    一息

    一息

    淡い夕焼けに染まり富士山のシルエットが美しいですね! 猛々しい浪間、迫力を感じる素晴らしい描写ですね。

    2013年11月26日20時37分

    Thanh

    Thanh

    三脚が飛ばされるほどの強風の中での撮影ご苦労様でした。。 波の描写から風の強さを感じます・・

    2013年11月26日21時06分

    camellia

    camellia

    お久しぶりです。 D800とD800Eの描写能力はやはり違いますか?? 夕暮れの素敵な色合いですね。 大変な撮影ご苦労様でした。

    2013年11月26日21時10分

    mint55

    mint55

    ブルーに染まった海と富士山♪ 背景のピンクに優しく包まれて、素敵な情景ですね(^^♪ 波が高く、ドラマチックでもありますね♪

    2013年11月26日21時11分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい絵を見ているようです。 お見事な作品、感動です。

    2013年11月26日21時14分

    shokora

    shokora

    海の表情が、見たことのないような雰囲気です! 濃紺の色もすごいです!

    2013年11月26日21時43分

    mimiclara

    mimiclara

    夕陽に浮かぶ富士と、一目でわかる荒れた海 まるで雲海のようですね 江ノ島でも磯に廻ってなくて良かったです^^

    2013年11月26日21時44分

    近江源氏

    近江源氏

    荒れる波も長秒で不思議なうねりに 暮れなずむ富士のシルエット 風と悪戦苦闘しながらの撮影 素晴らしいですね!

    2013年11月26日21時45分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    海の青さに、飲み込まれそうになりました。 富士山の美しさと、海の恐怖が同居した、心にせまる作品に驚きました。

    2013年11月26日21時55分

    充満山

    充満山

    お手入れお疲れ様です。機材が痛みませんように。 私の人生で一番感銘を受けた所へ行く準備はできたのですが、気象条件が厳しい季節となってきました。

    2013年11月26日21時56分

    バルデラマ

    バルデラマ

    海の撮影にはそのような悩みもあるのですね。 勉強になります! 藍のグラデーションに富士のシルエット  素敵すぎます!

    2013年11月26日22時14分

    tyottohobby

    tyottohobby

    絵画のような波に美しい夕焼けと富士山のシルエット。見ごたえがあります。

    2013年11月26日22時28分

    kazu_7d

    kazu_7d

    蒼い世界がとても印象的です。 海をスローで表現するのも面白いですね。

    2013年11月26日22時36分

    kakian

    kakian

    波の表現が素敵ですね。

    2013年11月26日22時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    深いブルーといい、SSによる波の質感がたまりません。

    2013年11月26日22時50分

    こはるびより

    こはるびより

    深みのあるブルーが魅力的です。 大変な撮影でしたね。

    2013年11月26日22時53分

    seys

    seys

    ざわめく海原と泰然自若の富士と対比されているようで、なんだか不思議な気がいたしました。

    2013年11月26日23時53分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    荒々しい波にどっしりとした富士山で雄大な景色になっていますね。

    2013年11月27日00時38分

    アルファ米

    アルファ米

    遂に江ノ島に進出されましたか。 強風のなか、海水の飛沫を浴びながらの撮影、お疲れさまです。 長秒露光で海面が面白くなりました。 いつもとちょっと違う富士山写真になりました。

    2013年11月27日15時34分

    kachikoh

    kachikoh

    キャプションとても参考になりました。 私は海と絡めてとる富士山はほとんどないので、 湘南で撮ったて見たいと思っておりました。 やはり強風と塩との戦いになりそうですね。 背景のグラデーションで富士のシルエットが際立ちますね(^^♪

    2013年11月27日16時33分

    さいおと

    さいおと

    富士山も綺麗ですが、この波の表現がたまらないですね。

    2013年11月27日22時08分

    自然堂哲

    自然堂哲

    海水が付くとやはり塩が残るのですね。 丁度一年前は湾岸で夜景ばかり撮ったりしていた時レンズに海水が付いたことがありましたが、 そのことには気づきませんでした(笑 確かにこの海の描写が一風変わっていて面白いですね。 あまり無茶されないように、気を付けてくださいね!!

    2013年11月28日12時01分

    レンコン

    レンコン

    こんにちは♪ きれいな富士山ですね。 今日もまた湘南は風がつよいです。 カメラ撮影気をつけてくださいね。 潮も、強いのでカメラもね♪

    2013年11月28日13時48分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    荒々しい波のうねりの表情が長秒で面白い雰囲気に、、 波しぶきをあげながらうねっている様子の海に浮かぶ 優しいシルエットの富士山が美しいですね〜、素敵です!

    2013年11月29日01時29分

    duca

    duca

    強風の波打ち際、 それは大変な状態での撮影でしたね。 波の描写が尋常ではありませんが 面白くリアルな波の様子は迫力さえ感じます。 その向こう富士山は何事もなかったように堂々と 構えてなんとも美しい夕景でした。

    2013年11月29日21時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋暁の木戸池
    • 心 神Ⅱ
    • 明けの至宝
    • 孤 絶
    • 桧原細野の夜明け
    • 霧滾つ峠(きりたぎつ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP